タグ

2019年5月31日のブックマーク (3件)

  • 企画塾 HOMEPAGE

    企画書のテンプレートを無料ダウンロードいただけます。ID・パスワードをまだお持ちでない方はアンケートにお答え頂くとIDとパスワードが発行されます。

    wrgbh446
    wrgbh446 2019/05/31
    proposal
  • 企画書の書き方とテンプレート(基本構成シート)

    ■企画書の目的 企画書の目的は、「情報の送り手(企画立案者)が、受け手(クライアントや社内上司) に対し、情報やプランを正確かつ効果的に伝達し、その結果として送り手の意図する ように判断・意思決定してもらう『納得のコミュニケーション』のためのツールでです。 決して自分の意見や事実を表現することが企画書の目的ではありません。 そのためには、受け手にうまく意図を伝え、理解、納得してもらう必要があります。 企画書を作成する際に重要なポイントは二つあります。 一つは「論理的構成」を整えること、もう一つは「視覚的見やすさ」です。 つまり企画の展開は、 (1)現状分析・整理(今どうなっているかを知る) (2)問題の発見(何が問題なのかを知る) (3)解決策を模索(どうしたら良いかを発見する) (4)アイデア創出(アイデアをひねり出す) (5)実行具体策(具体的な施策、アクションプランなどを決める) こ

    企画書の書き方とテンプレート(基本構成シート)
    wrgbh446
    wrgbh446 2019/05/31
    proposal
  • 企画立案・企画書作成・プロジェクト運営に役立つ無料テンプレート(パワーポイントデータ)

    ページでは企画書のテンプレートをダウンロードいただけます。企画書の作成や事業計画書の作成にお役立てください。なお、サイトへのリクエストも募集しておりますので、どしどしご応募ください! 企画書テンプレート利用のメリットとデメリット 企画立案のプロセス、企画書作成の情報構成、それぞれにおいて、上手く行く企画にはパターンがあります。そのパターンをフレームワーク化し、誰でも使用できるようにしたツールがテンプレートです。 企画書作成のスピードを向上させるため、テンプレートは大変便利ですが、テンプレートに依存し過ぎては意味がありません。企画書テンプレートを使用するメリットとデメリットをはじめに押さえた上で、活用してみてください。 テンプレート利用のメリット 共通言語となる 企画立案をしていく際、多様な人が集まるとそれぞれがそれぞれの視点や言葉で話をすることになります。多様性があるという点では良いも

    企画立案・企画書作成・プロジェクト運営に役立つ無料テンプレート(パワーポイントデータ)
    wrgbh446
    wrgbh446 2019/05/31
    proposal