2018年3月10日のブックマーク (2件)

  • ヒーローの男がいると、女は人形みたいなプリンセスとか、救われる村娘A..

    ヒーローの男がいると、女は人形みたいなプリンセスとか、救われる村娘Aとか、後列で回復呪文を唱える係とか、とにかく救済されたり、弱者だったり、よくてサポートの役回りを演じさせられる。物語のラストには弱い自分を救ってくれたヒーローと恋に落ちて、結婚するまでが一連の流れだ。まるで舞台装置か優勝トロフィーみたいに。 これとは直接関係ないけどさ、割と真面目に思うんだよ なんで男が無理して命を投げ出してまで、強者の役を目指さなければならないのか 答えは簡単、そうしないと女にありつけないからだ 女の運命を変えて、それこそ生まれ変わらせるほどの力がないと、男に価値なんかないの 逆に言えばね、女のサポート役で女体にありつけるんなら、男は地の果てまでもサポートするってw それが成り立たないのは男の都合じゃない ただあっちが、自分を生まれ変わらせてくれる王子やヒーローにはしょうがないから体を提供するけど、 絶対

    ヒーローの男がいると、女は人形みたいなプリンセスとか、救われる村娘A..
    wschldrn
    wschldrn 2018/03/10
    ヒーロー男性=社会的地位を獲得しやすい=経済的安心、という因子は間違いなくあるので、ヒーローに頼らなくても女性が自立できる社会は目指すべきだけどね。男のせい女のせいってレベルの話じゃなく。
  • 男たちは呪われているのか-「アナ雪」のクリストフに見る脱ヒーロー

    若干話題が古いけど、こういう対談がある。 「アナと雪の女王」のクリストフはなぜ業者扱いなのか? 夏野剛×黒瀬陽平×東浩紀の3氏が男性視点で新解釈 https://www.huffingtonpost.jp/2014/08/07/anayuki-genron_n_5660493.html ざっくり要約すると「アナ雪は女性だけで解決してしまい、クリストフはただの業者扱い。男としては疎外感を覚える」というような内容。 この対談、女の自分から見ると「???」なところが多くて、 >「わざわざ男いらないって強いメッセージを出している。なんでそこまで王子モデルを攻撃しないといけないのかと」 というくだりには被害妄想めいたものを感じてしまった。 クリストフは王子様じゃないけれど、誠実で素朴ないいやつだ。孤独な変人だけど、仕事と家族を大切にしている。 そこらの王子様モデルよりよほど親しみが持てるし、ありのま

    男たちは呪われているのか-「アナ雪」のクリストフに見る脱ヒーロー
    wschldrn
    wschldrn 2018/03/10
    マスマスさん的に言えば「でも女はヒーローと正常位したがるだろ」って話で、男性にこうしろああしろ言うより女性側も非ヒーローにもっと萌えよう。ヒーロー憧れマン達は無視しとけばいい。世話焼きは支配欲と一緒。