2022年9月16日のブックマーク (4件)

  • 《岩田明子氏が事件後初執筆》安倍晋三“暗殺前夜”の電話で口にした統一教会問題「私自身は…」 | 文春オンライン

    NHK政治部記者として、小泉政権の官房副長官時代から安倍晋三元首相の担当を務め、以来20年にわたり取材を続けてきた岩田明子氏。その岩田氏が事件後はじめて筆を執ったのが稿です。その日の夜、統一教会について岩田氏が問うと、安倍氏は言葉少なに……。月刊「文藝春秋」2022年10月号より「安倍晋三秘録(1)」の一部を掲載します。 ◆◆◆ 液晶には「安倍晋三」の4文字 その日、永田町からほど近いNHK千代田放送会館で原稿を書いていると、携帯電話が鳴った。液晶には「安倍晋三」の4文字。午後10時27分のことだ。 NHK政治部記者だった私が、安倍の担当になったのは2002年、小泉政権の官房副長官時代からである。以来20年にわたり取材を続けているが、ここ数年、特にコロナ禍では、電話でのやりとりが日課と化していた。多いときは1日に複数回、取材のために電話をかけるときもあれば、安倍が情報収集や雑談するた

    《岩田明子氏が事件後初執筆》安倍晋三“暗殺前夜”の電話で口にした統一教会問題「私自身は…」 | 文春オンライン
    wushilanqq
    wushilanqq 2022/09/16
    安倍との蜜月ぶりのアピールに終始する内容。もう少し大人しくしているかと思ったらもう右翼芸人になるつもり?
  • 《岩田明子氏が事件後初執筆》安倍晋三“暗殺前夜”の電話で口にした統一教会問題「私自身は…」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    NHK政治部記者として、小泉政権の官房副長官時代から安倍晋三元首相の担当を務め、以来20年にわたり取材を続けてきた岩田明子氏。その岩田氏が事件後はじめて筆を執ったのが稿です。その日の夜、統一教会について岩田氏が問うと、安倍氏は言葉少なに……。月刊「文藝春秋」2022年10月号より「 安倍晋三秘録(1) 」の一部を掲載します。 【画像】初の日朝首脳会談、「日朝共同宣言」署名を終えた小泉純一郎首相(右から2人目)と北朝鮮の金正日総書記(左手前)。右端は安倍晋三官房副長官(午後5時半すぎ、北朝鮮・平壌市の百花園迎賓館)[代表撮影] ©時事通信社 ◆◆◆ その日、永田町からほど近いNHK千代田放送会館で原稿を書いていると、携帯電話が鳴った。液晶には「安倍晋三」の4文字。午後10時27分のことだ。 NHK政治部記者だった私が、安倍の担当になったのは2002年、小泉政権の官房副長官時代からである

    《岩田明子氏が事件後初執筆》安倍晋三“暗殺前夜”の電話で口にした統一教会問題「私自身は…」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    wushilanqq
    wushilanqq 2022/09/16
    ”岩田さんが私より先に逝ってしまった場合は、葬式を仕切ってあげるから“ ってNHK職員として記者として全く不適切な関係だったってことですね。
  • 男の敵も男なんだよなぁ

    またジムの更衣室(シャワールーム)でパンツ盗まれた 三度目だ 一度目盗まれたときに怖すぎて時間帯を無理やり変えていたが どうしても仕事の関係で割と混雑している時間に行かざるを得ない日もある そうして二度目盗まれた 私は激怒した ジムスタッフに相談したが更衣室に監視カメラは置けないと一蹴された そして昨日が三度目だ 男たちなど滅びてしまえ。吹け、滅びの風。

    男の敵も男なんだよなぁ
    wushilanqq
    wushilanqq 2022/09/16
    おそらく同一犯。下着ドロ1に対して主語がでかすぎる。ゲイを男と書き換えて暗黙にヘイトを誘っているのも不愉快。
  • 台湾旅行は本当に良い、台北でアツいスポット10カ所あげとく→一覧で紹介されていた場所をまとめました

    ☁️ @s_leap98 台北でアツいところ10カ所くらいあげとくわ。台湾は店というより、90年代にタイムスリップしたような町や人の雰囲気が最高よ あとやたらとがいる ☁️ @s_leap98 ・朋丁 (美術書、カフェ) ・OrigInn Space (カフェ、ホテル)※ ・宝蔵巌国際芸術村 (アート廃村) ・青鳥Bleu&Book (書店) ・橋下大叔(橋の下のバー) ・疍宅 (カフェ)※ ・阿宗麺線 (ジャンク麺) ・来来水餃店 (ここの市場が最高) ・土生土長 (伝統工芸品や漬物) ・阿城鵝肉(ぶっ壊れレストラン)

    台湾旅行は本当に良い、台北でアツいスポット10カ所あげとく→一覧で紹介されていた場所をまとめました
    wushilanqq
    wushilanqq 2022/09/16
    以前は台湾は日本と比べて3割くらい物価が安いイメージだったけど、円安で物価は同程度に感じるようになった。旅行者はこれに耐えられるかどうか。