タグ

増田とアパレルに関するwuzukiのブックマーク (4)

  • ユニクロ高いって人はどこで服を買ってるんだ・・・?

    ほかに比べたらぜんぜん安いっていうか、かなり安いと思うんだけど。 高くなったっていっても1万超えの商品なんかは限られてるし。コートぐらいじゃない? 数千円でまだ服が買えるってかなり安いっていうか、ほかの店だと一万超えが普通じゃない? え?自分が変なんだろうか? 古着屋も高くなって中古なのにユニクロより高いよね。 同格のブランドだと無印が思い浮かぶけど、ユニクロより高いしなぁ。 あと無印は部屋着感がすごくて外で着れなくない? ジーンズメイトもぜんぜん高いよなあ。 ユニクロより安い服屋ってどこなんだろう。

    ユニクロ高いって人はどこで服を買ってるんだ・・・?
    wuzuki
    wuzuki 2024/02/21
    郊外に行く機会が増えたので、たんぽぽハウス、セカスト、トレファクで中古の服を買う。中央区のリサイクルハウスかざぐるまもいいよ。松戸のサンキにも行ったな。服は素材を見てるのでメルカリでは買わなくなった。
  • 服のセンスを磨くには、ユニクロの売れ残り商品を見よう(俺もそうするから…)

    これは俺の悲しい経験に基づいている。 俺はよくユニクロで服を買う。 服を買うことが好きなのだ。 だが友人から言わせると、俺の服はダサいらしい。 奇抜な色、柄物、特殊なデザインばかりだと言うのだ。 だがそれの何が悪いんだ? 人の好みにケチをつけないでくれ。 そう思っていたのだが、ユニクロに通っているうちにふと気づいた。 俺の買った服は、たいていワゴン行きになっているのだ。 4000円のスウェットが3000円に、それでも売れないから2000円という風に、値札が重ねられてることも多い。 しかも他の色は安くないのに、俺が買った色だけ安くなってるんだ。 さらによく見ると、俺の今履いているパンツもワゴンに入ってた。 長袖シャツも! スウェットも!! なにこれ、俺ってワゴンで安売りしてる服ばっかりきてるじゃん。 でも初めは 「俺のセンスに合ったものは作り過ぎてしまうんだな。だからあまって売れ残るんだ」

    服のセンスを磨くには、ユニクロの売れ残り商品を見よう(俺もそうするから…)
    wuzuki
    wuzuki 2023/12/14
    数年前「ダサい服を着る飲み会」に参加したとき、楽しかったな。私は大学時代、カジュアル系の服だとやたらと老けて見られたので、赤文字系の服にしたら評判良くなった。パーソナルカラーを意識しても変わりそう。
  • 骨格ストレートの女の悲しみ

    増田:骨格ストレート、BMIは標準ジャストだが体脂肪率は平均より高いためだらしない体型デブ、150cm、乳E70 最近売ってる服が大抵似合わねぇ!! 着たらだいたいデブに見えるぜ!! 骨格ウェーブ向きの服多すぎんか?? あとスカートとかワンピースの裾長すぎ!! ひこずる!!不衛生!! これなら着ても人権ありそうと思ったらクソ高ブランドのやつで絶望しまくる!! あと胸が平らな人とか痩せてることが前提の服多すぎじゃい!! つれぇ〜〜〜!!! 今年の夏も何も買わずに終わりそうです。 最近ウイグル問題で田舎のそのへんのアパレルで服買えなくなって余計困ってて辛い。 増田のおすすめブランドがあれば教えてほしいね…。

    骨格ストレートの女の悲しみ
    wuzuki
    wuzuki 2021/08/28
    骨格ナチュラル(ミックス)で身長153cmだけどわかる。最近は丈が長過ぎる服が多いし、胸のボタンが閉まらなかったり、不自然に隙間ができるブラウスも多々。メルカリやたんぽぽハウスやアウトレットで買ってる。
  • 追記(10/24)ADHDだけど服をどうすればいいかわからない助けて

    追記収納について増田ブクマカもハンガー推しだったので、ハンガーラックを買うことにする。キャスター(苦手)のついてない安定感がありシンプルで安いのを探して買おうと思う。クローゼットは既にハンガーでギチギチだけど下の部分を活用してみたいなあ。 服を減らす売ろうとするな、捨てろという声に従おうと思う。私服勤務だから服の数は人より多いと思う。ファッションに無頓着だった時は人権が少なかったからおしゃれをやめるのが怖い。あとできれば普通の人みたいにしたい(無理なのは十数年かけてわかったけど)。友達な家とか泊まると羨ましくて泣きそうになる。ワンピースについては、スカートが苦手なので残念ながら履けない。ワンピース一枚で生きるの楽そうで羨ましい。あと、親が物を捨てることを激しく批判する人達だったので捨てるのが怖い。特にパジャマが溜まっていくのが苦痛(でも便利)。一年きたら捨てていいんだよね? 現状床の山は

    追記(10/24)ADHDだけど服をどうすればいいかわからない助けて
    wuzuki
    wuzuki 2020/10/24
    自分が使ってないサービス勧めるのもあれだけど、airClosetとかメチャカリなどの服のサブスク合ってそう。服は洗濯せずに返却だし、いろんな服を楽しめて飽きもこないし、気に入ったものは買い取れる。
  • 1