タグ

読書とメンタルヘルスに関するwuzukiのブックマーク (2)

  • 1/5 というか セルフケアのおはなし|未厨伯(みくりや はく)

    自分でもびっくりするくらい前向きに生きてます。これのおかげかな〜というものを自分用のメモとしてまとめてみます。 生活リズムの改善:22時ごろには自然に眠りについて03時半には自然に起きるという漁師みたいなリズム 内面的な自己改善:とにかく四六時中「良い人になろう」と意識してます。それまでは社交を演じてた部分がありましたが、ちゃんと人の事を思って知り合いとも連絡を絶やさず、恥ずかしくてもちゃんと感謝の気持ちを伝えたりするようにしてます。 趣味の継続:これまでは英語学習だけを続けて読書は二の次にしてましたが、復活させました。今はまだ孤独な時間が多くてそのせいで塞ぎ込む危険性があったのですが、その塞ぎ込む矛先を「読書」に向けたことで思考のガードレールができた様に思います。なにより読むのが楽しい! 健康面への気遣い:元々清潔であろうという意識はあってスキンケアとか諸々はちゃんとしてましたが、生活

    1/5 というか セルフケアのおはなし|未厨伯(みくりや はく)
    wuzuki
    wuzuki 2022/01/06
    これを読んで「そういえば未厨くんは、“死にたさ”を抱えてた人なんだっけ」ということを思い出した。セルフケアは、職業訓練校でメンタルヘルスの勉強をしたときにも学んだ。新年は生活を立て直す良い機会かも。
  • それは20代にも30代にも必要な「ギリギリな自分を助ける方法」かもしれない【井上祐紀『10代から身につけたい ギリギリな自分を助ける方法』KADOKAWA】|Shun

    それは20代にも30代にも必要な「ギリギリな自分を助ける方法」かもしれない【井上祐紀『10代から身につけたい ギリギリな自分を助ける方法』KADOKAWA】 このあいだ30代になったばかりだが、仕事柄10代や中高生年代に向けて書かれたをよく読んでいる。それは別に自分の悩みに活かすためというよりかは、関わっている子どもたちに向けておすすめしたかったり、または子どもたちの悩みへ送るアドバイスの参考として読んでいる面が大きい。 だから学校の先生であったり、普段から中高生年代に関わっている大人は、こういう「10代のための~」みたいな文言がタイトルに含まれているを常日頃から読んでおくべきだと思う。 そんな中でこのは、中高生年代でぶつかりがちな悩みに対しての対処法が多岐に、しかも事細かく記されている。大きく友だち・恋愛・家族・自分自身の4項目に整理されて取り上げられているのだが、この「悩み」とい

    それは20代にも30代にも必要な「ギリギリな自分を助ける方法」かもしれない【井上祐紀『10代から身につけたい ギリギリな自分を助ける方法』KADOKAWA】|Shun
    wuzuki
    wuzuki 2020/12/11
    面白そう。そしてこういう本を見かけるたび「中高生の頃の自分に貸したいなぁ」って思う。
  • 1