タグ

2019年4月17日のブックマーク (4件)

  • 嘘松という言葉、はてなーに使ってほしくない

    anond:20190416020204 に便乗 嘘松という言葉は俺も苦手だ。特にはてなーには使ってほしくない。理由は以下の通り。 長すぎて無理という人のために一言でまとめると「手斧として雑」。 理由1. 個人攻撃が過ぎる 元増田にはこんなブコメが付いていた。 http://b.hatena.ne.jp/entry/4667383129211766626/comment/kae1990 「承認欲求のためにSNSで嘘をつく行為・または人」を表す言葉として、これ以上的確な言葉が今のところ無い。 そう、嘘松は既存の「創作実話」や「釣り」と違って、話の内容だけを批判するのではなく その話を作った行為や人そのものを直接叩くニュアンスが強い。 これは、お前らの大嫌いな個人攻撃じゃないか。 「発言者ではなく発言内容で判断すべき」という正論ブコメにスターを付けていたお前らはどこへ行った? 大げさと言う人も

    嘘松という言葉、はてなーに使ってほしくない
    wuzuki
    wuzuki 2019/04/17
    少し前は、嘘くさい話には「真偽マン案件」がよく使われてた気がするけど、「嘘松」は少しニュアンスが違うかもな。信じる信じないは各自の自由だけど、「承認欲求ゆえの作り話でしょw」と嘲笑するのは失礼。
  • 日記が面倒な奴は家計簿を付けろ

    人間の活動のほとんどは金の移動が伴う。 すなわち金の移動を書き記せば人間の行動は大体把握できる。 ゆえに家計簿を付ければ自分がどう生きたかをかなり正確に把握できるのだ。 しかも金額は嘘を付かないため、客観的かつ明晰判明な記録が残せることになる。 感情や思ったことはそのままではわからないが、欄外にでも書いておけばまさに日記の上位互換となるだろう。

    日記が面倒な奴は家計簿を付けろ
    wuzuki
    wuzuki 2019/04/17
    小学生の頃は読んだ本の記録が日記替わりで、高校生の頃はブログ、大学ではmixi、Twitter(ツイログ)、社会人になってからはGoogle Mapのタイムラインや家計簿アプリ(Dr.Wallet)が日記替わり。サービスの末永い継続を願う。
  • 元Webディレクターが「わたし、定時で帰ります。」第1話みたよ。 - 笑顔を創りたいWebディレクターの日常

    うん。みた。面白かった。 Web業界の人は知ってる人もいるかもしれませんが、僕は元Web制作会社のディレクターでした。ちょうど主人公と同じ立場。僕の場合はもうだいぶ年上で、10人近くのチームも持ってましたが。 たかだか1話みたぐらいで、考察をきれいにまとめて結論に導くなんてできないしするべきでもないので(せめてやるなら最終回)、現場にいた人間として思ったことを書き散らかしてみましょう、そうしましょうというエントリです。(っていうか当はこんなこと書いてる場合ではなく、他に書かなければならない文章が山ほどある・・・) あ、ちなみに、現在は事業会社にうつって発注側にいます。なので、その辺でも両方がわかる人間のコメントとして見てもらえれば。 そんなわけで(どんなわけだ)、うぇぶぎょうかいのむめいでぃれくたーのお時間です。 Web制作会社の実態(残業は経営者のだけせいではない) 吉高由里子演じる主

    元Webディレクターが「わたし、定時で帰ります。」第1話みたよ。 - 笑顔を創りたいWebディレクターの日常
    wuzuki
    wuzuki 2019/04/17
    オフィスの外観に私の職場のビルが使われていて、私は吉高由里子と同い年(設定では主人公は32歳らしいけど)、仕事がWeb関係……ということから、このドラマは他人事とは思えない。
  • 『嘘松って単語が嫌い』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『嘘松って単語が嫌い』へのコメント
    wuzuki
    wuzuki 2019/04/17
    「嘘松」って単語が使われるようになってから「真偽マン案件」って使われなくなった気がするな。