タグ

2020年5月7日のブックマーク (7件)

  • 外交評論家の岡本行夫氏が死去 新型コロナウイルスに感染 | NHKニュース

    外交評論家で、小泉内閣や橋内閣で内閣総理大臣補佐官を務めた岡行夫氏が、新型コロナウイルスに感染し、亡くなっていたことが、外務省関係者への取材でわかりました。74歳でした。 その後、小泉内閣でも総理大臣補佐官に任命され、イラク戦争が終結したあとの復興に向けた政府の支援策の検討にあたりました。 総理大臣補佐官を退任したあとは、外交評論家としてテレビに出演するなど活動していましたが、外務省関係者によりますと、新型コロナウイルスに感染し、先月下旬、亡くなったということです。

    外交評論家の岡本行夫氏が死去 新型コロナウイルスに感染 | NHKニュース
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    wuzuki
    wuzuki 2020/05/07
    拡大解釈な気がしないでもないけど、元業界の人が言うと説得力があるな。この視点は今までなかったので新鮮。芸人としてのあり方や「笑い」についても一考させられる記事。
  • https://news.ntv.co.jp/articles/638338/

    wuzuki
    wuzuki 2020/05/07
    誰も怪我人が出てなくてよかった。不幸中の幸い……。
  • 感染者とあえて交わる「コロナパーティー」に警鐘、米当局

    米メリーランド州で、新型コロナウイルス感染が疑われる現場に対応する消防隊員と救急医療隊員ら(2020年5月3日撮影)。(c)Alex Edelman / AFP 【5月7日 AFP】米北西部ワシントン州当局は6日、新型コロナウイルスにわざと感染する目的で非感染者が感染者と交流する「COVID-19(新型コロナウイルス感染症)パーティー」を計画する人々がいるとの報告について、懸念を表明した。 【関連記事】「免疫パスポート」めぐり賛否、抗体あれば再感染しない? ジョン・ウィースマン(John Wiesman)州保健相は、「パンデミック(世界的な大流行)のさなかに集まるのはとてつもなく危険で、入院どころか死亡する危険が高まる」と指摘。「その上、COVID-19から回復した人が長期的な免疫を獲得するかも、分かっていない」「このウイルスについては、まだ分からないことが多い。感染者に長期的な健康問題が

    感染者とあえて交わる「コロナパーティー」に警鐘、米当局
    wuzuki
    wuzuki 2020/05/07
    せんせー!コロナパーティーは自傷行為に含まれますかー?
  • ビジネス書・自己啓発書でAmazonレビュー数500以上の本(2020年5月)|近藤佑子

    私はを読むのが苦手、特に難しいを読むと大変時間がかかってしまうので、有名なでも読んでこなかったが多いのがコンプレックスでした。これまで、健康や人間関係などのジャンルのにおいて、ひたすらAmazonレビュー数が多くて評価が高そうなを読んでいくと、その分野の根底にある原則を掴めた気がしてよいなと感じていたので、ビジネス書についても同様に「とにかくレビュー数が多い」を読むことをやっていこうと思いました。 ということで、Amazonレビュー数500以上ついている、ビジネス書・自己啓発書の関連書をひたすら集めてみました。「あ、あれがない」「これはビジネス書や自己啓発書ではないのではないか」というツッコミもあるかもしれませんが、私の備忘録ということで。なお、Amazonレビュー数は2020年5月4日現在のものです。 更新履歴 ・2020/05/04 23:30 『もし高校野球の女子マネー

    ビジネス書・自己啓発書でAmazonレビュー数500以上の本(2020年5月)|近藤佑子
    wuzuki
    wuzuki 2020/05/07
    読みやすいビジネス書のブックガイドとして参考になりそう。売上順ではなく「レビュー数が多い順」のソート機能ってないんだな。
  • ローソンのPBデザインリニューアルは「これでいい」から「これがいい」への第一歩|最所あさみ

    先月から徐々にローソンのPBパッケージが新デザインに切り替えられ、その変化の大きさにSNSでも賛否両論が飛び交っている。 ▼リニューアル後のパッケージ例。ベージュで統一され、ひと目見ただけでは中身がわかりづらい。 若い女性を中心としたデザインに敏感な層からは「かわいい」「そのままでも暮らしに馴染む」と高評価を受ける一方、「視認性が低い」「シズル感が足りない」といった否定的な意見も多い。 ちなみに私自身は今回のリニューアルに関しては賛成でもなければ反対でもない。 これはコンビニの消費体験を大きく変えようとするローソンの挑戦であり、その仮説が受け入れられるかどうかは未知数だからである。 消費行動とは不合理なもの消費行動の変化は、過去の延長線上だけでは語れないところがある。 プロダクトが市場を作るという現象がよく起きるからだ。 今では圧倒的シェアを誇るiPhoneも、日上陸時には消費者からの評

    ローソンのPBデザインリニューアルは「これでいい」から「これがいい」への第一歩|最所あさみ
    wuzuki
    wuzuki 2020/05/07
    デザイナーの佐藤さんもローソンも、これで商品の視認性が悪くなることに気づかないわけがないのでどういう狙いがあるのかは気になってた。
  • 同調圧力? 芸能界も“バトン疲れ”、SNSで求められる“繋がり”の弊害

    SNSでバトンについて言及した(左から)秋元才加、池田美優 (C)ORICON NewS inc. 新型コロナウイルスの影響による外出自粛を受け、芸人たちの「ギャグつなぎ」はじめ、ミュージシャンの「うたつなぎ」など、SNS上で多数のタレントやアーティストなどがコラボレーションしている。一般ユーザーの間でも自己紹介を繋いだりと“バトン企画”が話題になっているのだが、一方で元AKBの秋元才加などは「最近よく見かけるリレーとかバトンを私に回すのを遠慮して頂けると有り難いです」と投稿。それに共感の声も多数挙がるなど、多くのユーザーの“バトン疲れ”が浮き彫りとなった。人との接触の8割減を目指す社会のなかで、SNS上のコミュニケーションが有用な“生活必需品”になる一方、同調圧力や義務感による精神的負担もあるなど、来持つはずの“エンタメ”の側面からやや逸脱しつつあるようだ。 アーティスト同士の夢のコラ

    同調圧力? 芸能界も“バトン疲れ”、SNSで求められる“繋がり”の弊害
    wuzuki
    wuzuki 2020/05/07
    募金などと違い、断ることで罪悪感が湧くようなものでもないのはいいと思う。そこでノリが悪いと言ってくるような人とはこれを機に距離を置こう。芸能人のように、一度断っても何度も回ってくる人たちは大変ね。