タグ

2020年5月9日のブックマーク (4件)

  • osusowakeshimask.com

    This domain may be for sale!

    osusowakeshimask.com
    wuzuki
    wuzuki 2020/05/09
    Facebookで話題になっていたので知った。これは面白い取り組み。支援したいけどわざわざ個別に寄付するのは手間だと感じる人や、個人からの寄付マスクを受け取るのに抵抗ある施設側、どちらにもメリットあるね。
  • 乳がんの検査に行ってきた結果 - これからも君と話をしよう

    当はブログにはベトナム旅行記の続きを載せたかったんですけど、その前に取り急ぎ書いておくことにします。 3月に行われた健康診断の結果、乳がん検診で引っかかってしまいました。 じつは以前も引っかかってた じつは乳がん検診で引っかかるのはこれが初めてではなくて、3年ほど前にも一度ありました。 2016年11月に受けた健康診断の結果に「乳腺腫瘤の疑い」という表記が! 片方の胸に、腫瘍があるとのこと。 「乳がんだったらどうしよう……」と不安を抱えながら、東京駅近くのクリニックへ。 乳腺外科に何度か通い、再検査と精密検査を受けました。そして2017年1月に結果が分かり、結果は良性! それからも健康診断で「乳腺腫瘤の疑い」表記はあったものの、「まぁ同じものだろう」とあまり気に留めていませんでした。 ところが今回、健康診断でこんな結果が! 両側乳房腫瘤!? これまで片方の胸だけだったけど、両方ともに腫瘍

    乳がんの検査に行ってきた結果 - これからも君と話をしよう
    wuzuki
    wuzuki 2020/05/09
    書いたよ。乳がんの疑いがあると言われたときはなかなかショックだった……。とりあえずこういうことになりました。
  • 脱毛「今がチャンス」 客足絶えぬ美容医療、疑問の声も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    脱毛「今がチャンス」 客足絶えぬ美容医療、疑問の声も:朝日新聞デジタル
    wuzuki
    wuzuki 2020/05/09
    人と会わないから脱毛は減るかと思ってた。整形需要は納得。加齢は変わらず訪れるし、人生いつまであるかわからないんだから、自分の納得いく姿で生きたいよね。整形依存には注意が必要とはいえ。
  • 女子高校生だった私が、ひとりで家事代行サービスを始めて、1年間で100軒のお家を回った話。|目次ほたる/Metsugi Hotaru

    こんにちは。ほたるです。 普段はモデル活動をしたり、事務の仕事をしていたり、ほとんどニートみたいな生活を送っています。 今回は、そんな私が高校生のときにやっていたことについて話そうと思います。 高校3年生の春、ひとりで家事代行サービスを始めた。 「こいつ、なに言ってんだろう」って、思いましたね。 そうなんです、私も今考えてみると、まじで何を考えていたのか さっぱりわかりません。 ただ、嘘も偽りもなく、 高校3年生になった私は突如、家事代行サービスを始め、 その流れで1年間に100軒のお家を回ることになりました。 なぜ、家事代行サービスを始めたのか。 「女子高校生」と「家事代行」って、 非常に縁遠いし、 まず交わることのないワードだと思います。 そもそも、なぜ私は家事代行サービスを始めたのでしょうか。 そんなおかしな挑戦を図った理由の100%は、 「アルバイトがしたくなかったから」 でした。

    女子高校生だった私が、ひとりで家事代行サービスを始めて、1年間で100軒のお家を回った話。|目次ほたる/Metsugi Hotaru
    wuzuki
    wuzuki 2020/05/09