2013年10月8日のブックマーク (7件)

  • あなたに会社を変えることはできるだろうか? - ICHIROYAのブログ

    会社を変えることは難しい。 大きな組織で与えられた仕事をこなしていると、その仕事にほんとうに意味があるのか、そのやりかたで良いのか、懐疑的になってくることもある。 あるいは、会社のやりかたそのものに、大きな疑問をもつこともあるだろう。 もし、僕が、娘のダンナになかなかの好青年の会社員を持ったとしたら、会社や上の意向をよく踏まえて、部下だけでなく、上にも好かれるように立ちまわるように、くどくどとアドバイスするだろう。 とくに、若い頃は、若い仲間内での価値観に縛られており、なかなか危険だ。 上に反発し、部下やチーム同僚を守り、正義を通すことが、かっこ良く思える。 いろんなやドラマが送ってくるメッセージは、「筋を通せ」「信念を貫け」「権威に媚びるな」「権力者の横暴を跳ね返せ」。 しかし、「信念」は「頑固」と紙一重だ。 とくに、なにかを成功させて鼻が高くなっているときがアブナイ。 自分のやり方で

    あなたに会社を変えることはできるだろうか? - ICHIROYAのブログ
    wwitzmaster
    wwitzmaster 2013/10/08
    会社を変えるための最初の試練に、トイレか給湯室か清掃に新しい概念を定着させるってやりかたがあると思っています。
  • お笑いが、苦手です。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    コテコテの関西人だけど、お笑いが苦手だ。 いまだに関西人は誰もが面白いことを言えると信じて疑わないピュアな人と出会うことがあり、そんな期待に満ちた目で見つめられても、何にも出てこないですよと、迷惑にすら思っている。 今、感想をブログで書いてもらえると喜ぶグループ界隈(でもないか?)で、お笑いを巡るこんなやりとりがある。 ヤマネ ショウさん(id:sho_yamane)が 関西人からしたらダウンタウンがディスられてるのが悲しい - 無意味の意味 というエントリの中の 今の僕があるのは、ダウンタウンのおかげだと思ってる。もちろんダウンタウンの他に番組は「タモリ倶楽部」、人物は、みうらじゅん、中島らも、リリー・フランキーのように影響を与えてくれた要素はたくさんあるが、一番大きな影響を与えてくれたのはダウンタウンだと思う。 自分のトーク術や処世術っていうのは、ほとんどダウンタウンから学んだものなん

    wwitzmaster
    wwitzmaster 2013/10/08
    DTは昭和末期世代以降の関西日常会話のフォーマットになったけど、ご本人さんはDT世代じゃないてのがミソかも。じゃりチエぐらいのテンポぐらいで話せたらラクかな。テツじゃないよ。
  • Right brain 〜右脳を働かせるためのブログ〜    【ジャンクション夜景】南港JCT

  • 若者の車離れ対策でいまだにデートの話が出てくるのはさすがにちょっとピンぼけではないでしょうか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    wwitzmaster
    wwitzmaster 2013/10/08
    私が車に乗りたい車に乗れない理由は、買えない、維持できない、道の方向または走らせ方が分からない、必ず一度はバックさせなきゃいけないからです。昨日も荒本越えられないなかったよ。
  • 日中首脳の握手「過剰な報道くだらない」…中国 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=五十嵐文】中国外務省の華春瑩(フアチュンイン)副報道局長は8日の記者会見で、安倍首相と中国の習近平(シージンピン)国家主席がアジア太平洋経済協力会議(APEC)の関連会議の会場で握手を交わしたことについて、「このような過剰な報道は、非常にくだらないと思わないか」と述べ、握手の事実を認めようとしなかった。 沖縄県・尖閣諸島で対立する日に、中国が譲歩した印象を与えるのを避ける狙いがあるとみられる。 中国は、日中両首脳が9月にロシアで短時間、言葉を交わした際には事実を公表したが、今回は両首脳の接触について一切発表していない。 この日の記者会見で、華副局長は「握手したかどうか」と記者から聞かれ、「(APECに出席した)中国代表団の発表を見ても、そうした報道は全く見あたらない」と主張。さらに、「日が(日中関係改善のための)実質的な努力をしようとせず、このようなニュースをあおることに熱中す

    wwitzmaster
    wwitzmaster 2013/10/08
    誰に何を伝えて何を思わせたいのか、というかどこまでが本当にあったことか分かりにくい印象。
  • AKB峯岸みなみ本誌スクープ記事「ネット流出犯」逮捕! | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    10月6日、警視庁生活経済課、麹町警察署の共同捜査部は、アルバイト従業員・佐藤秀樹容疑者(44)を逮捕した。容疑は著作権法違反。週刊文春2013年2月7日号「AKB峯岸みなみ EXILE弟分ダンサー宅にお泊まり愛!」の記事を画像化し、インターネットに流出させた疑い。 佐藤容疑者は運送会社に勤務するアイドルオタク。全国へ発送される雑誌の仕分けを担当しており、発売前の雑誌を閲覧できる立場にあった。今年1月30日の午後1時頃、発売前の誌記事を携帯電話で撮影し、画像投稿サイトにアップした。 記事の画像は瞬く間にネット上でコピーされ、誌発売前に多くの目に触れることとなった。これは明らかに著作権法違反。10年以下の懲役刑、もしくは1,000万円以下の罰金、または併科とされる重罪である。誌編集部ではすぐに調査を行い、8月末、警視庁に「被疑者不詳」として刑事告訴していたのだ。 佐藤容疑者はすぐに容

    wwitzmaster
    wwitzmaster 2013/10/08
    いい年の大人同士がさあ。
  • 相席って拒否できないの?

    いきなり飯ってる最中に対面に他人が座るのが耐えられないんだけど。 パーソナルスペースを侵された感じで、欲も失せる。 こう言うとすごく偏屈で心が狭い人に思われるんだろうな。

    相席って拒否できないの?
    wwitzmaster
    wwitzmaster 2013/10/08
    じゃあ予約しちゃえ。ところで完全に想像だけど、自分のテーブルの空いてる席の数だけ、一番高いメニューの料金で買うって言ったら買わせてくれるのかな?