タグ

2019年2月14日のブックマーク (3件)

  • 本物の神が現れたら人類はどうなるの?

    「ワシが神様です。」って。奇跡バリバリおこして、まごうことなき神。 例えば「キリスト教の神様だよ。他は全部嘘、て言うか存在しないよ」って神様が言ったらどうなんの? 一部は改宗するけど、ほとんどは「信じない!私が信じる神は別だ!」って考え曲げないんじゃない? ということは結局神様なんてのは、人の心の中にしか存在しないのではないか?

    本物の神が現れたら人類はどうなるの?
    wwolf
    wwolf 2019/02/14
    よく見届けよ!神殺しがいかなるものか!
  • シリコンバレーの光と影、アップルの「ブラック社屋」で働く従業員

    カリフォルニア州クパティーノ。ドーナツ型の先鋭的な設計で知られるアップル部社屋は、4階建てのカフェや広大なフィットネスセンターを備え、社員を大切にする社風の象徴だ。一方、ここから約10キロメートル離れたサニーベールのハマーウッド・アベニューでは、同じアップルでも契約社員が働く無味乾燥な社屋が別の社風を象徴している。 アップル・マップ事業の契約社員が働くハマーウッド社屋は、アップル内で「ブラック・サイト(社屋)」と呼ばれていると、複数の従業員が明らかにした。元社員らによれば、自動販売機は補充されていないのが日常で、男子トイレの入り口には列ができる。 ほとんどが1年から1年3カ月の契約雇用で、契約終了前に辞める従業員は少なくない。アップル・マップ事業の契約職員を雇用するエイペックス・システムズでは、雇用の安定はない。「いつでも解雇できる職だということは極めて明白だった」と語る元従業員は、イン

    シリコンバレーの光と影、アップルの「ブラック社屋」で働く従業員
    wwolf
    wwolf 2019/02/14
    光ある所に影ありみたいな話だ
  • 躁鬱病の親を持つ子供を児相通告したらその親が自死してしまった経験談。その後の手紙の展開に救いを感じる

    大導寺 匠@Web職員室 @takumi_daidoji Web職員室を運営する校長の大導寺匠だ。 今の教育現場は過酷だな。病んでしまう、希望が持てない、そうやって離職してしまった教員をたくさん見てきた。この残念な流れを止めるためにWeb職員室は運営を始めた。まだ情報は少ないが随時更新する。 君の机も用意した。出勤退勤時間は自由だ。存分に活用してくれ。元教員。 https://t.co/oaVMNVqqjT 大導寺 匠@Web職員室 @takumi_daidoji ちょっと重たい話だがいいだろうか? ちょっと長くなるかもしれん。 私は、自分のクラスの子を児相に通告した経験がある。 その子の親は躁を繰り返し、だとネグレクト、躁だと面倒見のいい親を繰り返していた。 学校としてもとてもいい時もあるので判断が難しかった。 2019-02-11 20:51:33 大導寺 匠@Web職員室 @ta

    躁鬱病の親を持つ子供を児相通告したらその親が自死してしまった経験談。その後の手紙の展開に救いを感じる
    wwolf
    wwolf 2019/02/14
    現場の人間に究極の選択させるのはダメだよなぁ。そういうのは特別に訓練された人員でやるべきで、つまり児相SWATの創設が望まれているのだ。