2011年2月17日のブックマーク (5件)

  • なぜ、日本では年収1500万円以上の"富裕層"でも貧しいのか? - 内藤忍の公式ブログ SHINOBY'S WORLD

    フロリダ出張最終日です。今回の出張は、ダイヤモンドZAIさんのアメリカ経済に関する記事の取材で来ています(来月発売号に掲載予定ですので是非ご覧ください)。 さて、昨日書いた、「アメリカ年収300万円の人が、日年収1500万円の人より豊かなのはナゼ?」は、ツイート数も1400を超え(!)、アクセス数も通常の1.5倍と、大きな反響がありました。 フロリダと東京を比べるのは、極端だという指摘も頂きました。確かに、アメリカでもNYやサンフランシスコに行けば、東京並みに高い物件はあります。日でも地方に行けば、家賃8万円の3LDKの庭付き一戸建てが見つかりそうです。 しかし、アメリカにあるような管理の整った、池が眺められるようなベランダのある、100平方メートル以上の、リゾートにいるような物件は残念ながら見つからないのです。写真は今回見学したコンドミニアムですが、こんな高級ホテルのプールが、家

    www6
    www6 2011/02/17
    「ナゼ頑張って稼いでも豊かさを実感できないか?」 実感できてない? 「高額所得者や日本の資産家に対する尊敬というのは、日本ではあまり無い」 世襲でもなく法規を守って稼ぐ人間は尊敬されてると思います。
  • しまぱん(移転しました) - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    www6
    www6 2011/02/17
    ピザーラのカニマヨCMも良いで。
  • カッコ()の使い方についての質問 - OKWAVE

    私は会社で理系のビジネス文書を作成する機会がありますが、カッコを多く使います。同僚からはカッコ内に句読点を使わないことが正しいと指摘されました。私の見解とは異なり、同僚の主張には根拠があるようです。 日語でカッコ()を使う際、カッコ内およびカッコ前に句読点を使用することができるのかについて質問です。同僚は教師からこのように教わったと言っており、私の意見とは異なります。どちらが正しいのかを知りたいです。 日語でカッコ=()を使う場合。 例えば 私はもう40才になりました。(でも気はまだまだ若いつもりです。) などと使う場合です。 会社で理系のビジネス文書を作成する機会が多く、しかも()を使ったものが多いです。 そこで、会社の同僚に上のような使い方は正しくないと指摘されました。 その同僚が言うには 私はもう40才になりました(でも気はまだまだ若いつもりです) こうするのが正しいというのです

    カッコ()の使い方についての質問 - OKWAVE
    www6
    www6 2011/02/17
    ニを使ってる(根拠は忘れた)。
  • Appleも困惑!?Flash非対応端末に代わりの画像を表示するユニークな企画がFlash制作者のSNS「wonderfl」でスタート : らばQ

    Appleも困惑!?Flash非対応端末に代わりの画像を表示するユニークな企画がFlash制作者のSNS「wonderfl」でスタート iPhoneiPadでWebを巡回している途中、たまにポッカリと何もない空間に出くわすことがあります。 そういう場合、たいていそこにあるのはFlashなんですよね。 これがANDROID2.2を搭載したGALAXY SやGALAXY TabであればPCと同じように普通にFlashも見られるのですが、iPhoneiPadでは未だにそれができないのが現状なのです。 さて、そんなFlash非対応の端末に対して、世界中のFlash制作者が集まるサイト「 wonderfl build flash online 」がとあるユニークな活動を始めたようです。 まず「wonderfl build flash online」がどんなサイトなのか、簡単に紹介しましょう。 「

    Appleも困惑!?Flash非対応端末に代わりの画像を表示するユニークな企画がFlash制作者のSNS「wonderfl」でスタート : らばQ
    www6
    www6 2011/02/17
    昔、IEなんか使ってんじゃねーっていうサイトをちょこちょこ見かけた記憶が蘇った。
  • Google、コンテンツ販売・決済サービス「One Pass」発表――Appleに対抗

    Appleが前日に発表した定期購読サービスに対抗し、Googleがパブリッシャー向けのコンテンツ販売システムを発表した。収益分配率や価格設定権などがAppleよりパブリッシャーに有利になっている。 米Googleは2月16日(現地時間)、パブリッシャー向けの新しいコンテンツ販売・決済サービス「One Pass」を発表した。前日に米Appleが発表した定期購読サービスよりも幾つかの条件がパブリッシャー寄りになっている。 One Passでは、パブリッシャーは、定期購読形式、制限付き販売(一定金額で読める範囲を制限するなど)、雑誌の部分のみの販売など、コンテンツの販売形態を自由に設定でき、販売価格や決済タイミングもカスタマイズできる。決済はGoogle Checkoutを通して行う。 Googleの公式ブログやOne Passのページには収益の分配率は明示されていないが、米Wall Stree

    Google、コンテンツ販売・決済サービス「One Pass」発表――Appleに対抗
    www6
    www6 2011/02/17