2015年2月2日のブックマーク (4件)

  • 「おい、イスラム国!」“初のエジプト人力士”大砂嵐を悩ませた心ない野次……- 日刊サイゾー

    「例のシリアの人質事件で肩身が狭くなっている。外出を控えさせた方がいいのではないだろうか」 角界から、こんな話が聞かれる。エジプト出身でイスラム教徒初の力士、大砂嵐金崇郎に心配の声が上がっている。関係者によると「大砂嵐にコメントを求めようと待ち構える記者の姿があった」という。 大砂嵐は多数の死者を出したエジプト混乱の際、たび重なる取材を受け、テレビ番組で「平和的解決が難しい」という見解を述べた際、それが誤解されて一部から批判を浴びたことがある。過敏になりがちなイスラム教がらみの問題でも、何か見解を出すのは危険だという周囲の不安がある。 「首相官邸の周辺では、日の外交の脆弱さを非難する活動家がデモを繰り返しているんですが、中には右翼系の連中で“大相撲からイスラム教を追い出せ”と叫んでいる者もいて、国技館の千秋楽では遠藤に敗れ、8勝7敗と勝ち越したものの“おい、イスラム国!”と心ないヤジが飛

    「おい、イスラム国!」“初のエジプト人力士”大砂嵐を悩ませた心ない野次……- 日刊サイゾー
    wwwkrt
    wwwkrt 2015/02/02
    相撲協会は外からの攻撃から力士をしっかり守って欲しい
  • 会社辞めたい

    あなたのネットワークの名前は 133.242.243.6 です。 このサイトはこのネットワークから、 この24時間では1回 この30日間では2回 参照されました。 みんな辞めたいのかもね! 会社のネットワークからこのサイトにアクセスしたら、社内に辞めたい人がどれくらいいるかわかるかもしれません。 下記ボタンからツイートorシェアすると会社辞めたい画像付きでつぶやけます。

    会社辞めたい
    wwwkrt
    wwwkrt 2015/02/02
    たしかにこういう直球願望のランディングページは広告の出しどころにもってこいですね
  • 電車でうんこを漏らす大人

    通勤距離が長くなって以来、朝後の便意がほぼ毎日電車に乗ってるタイミングで来る。 大体は会社まで我慢できるのだが、月2回ぐらいは途中下車せざるを得ない状況になるし、2年のうち3回ぐらいはパンツにうんこがついてコンビニでパンツを買って会社のトイレで履き替えるという状況になった。 通勤とは関係なく、昨日は飲んだあと終電で帰ってたらもよおして、終電だから途中下車もできず、パンツにうんこついた。 大人としてとても悲しい。人間の尊厳が傷つけられる。 私も経験あるよなどの情報を求めている。

    電車でうんこを漏らす大人
    wwwkrt
    wwwkrt 2015/02/02
    食事内容で改善できたりはしないのかな / 漏らして落ち込んだりしてる人にとっては恐らく増田のこれ系の記事は救いになるよね
  • 人をダメにするソファ完全体。ベッドにもなるクッション「yogibo」の魅力に負けそう

    「yogibo」はアメリカで今大人気のビーズクッション。 無印良品の「体にフィットするソファ」を更に二回りくらい大きくした製品です。 「ただ大きくしただけで何が違うの?」と最初は僕も思いましたが、公式のプロモーション動画を見て考えが一変。サイズが大きいというだけで使い方が全然違ってくるんですね。 ソファ・リクライニング・ベッドに大変身! ここからは「yogibo」の代表的な使い方をいくつかご紹介。 まずはシンプルに椅子としての使い方です。 すっぽりと体を包み込むように座れるのでリラックスしながら雑誌を読んだりスマホをいじったりするのに良さそう。一日中これに座って生活したい。 ちょっと傾ければリクライニング的な使い方。 これで映画とか見てたら心地よすぎて一瞬で眠っちゃいそう。 さらに引っ張って伸ばすとすっぽり体を包むベッドに変身。 このベッドとしての使い方が個人的には一番響きました。 という

    人をダメにするソファ完全体。ベッドにもなるクッション「yogibo」の魅力に負けそう
    wwwkrt
    wwwkrt 2015/02/02
    これ系のソファは骨盤とか姿勢に悪い影響が出ないのか気になっている