タグ

ブックマーク / jutememo.blogspot.com (2)

  • 4色ボールペンで下線を引きながら内容を理解すると効果的 - 色を付けて情報を構造化

    1. 以前はシャープペンシルでに線を引いていた 昔からを読むとき、ペンを片手に「重要だ」と思うところに、線を引く習慣がある。自分の所有しているを見ると、どこまで読んであり、どこを読み飛ばしているかが一目瞭然。 「に、書きこむことはしたくない」 と思う人もいるようだが、は読んだ跡があってこそ、価値が高まる。後で、再び読む価値が出る。 当初、に書き込むためのペンは、「シャープペンシル」だった。シャープは黒の一色しかない。そのため、線を引くとき、引く内容によって、 重要だと思うところは、「濃い線」 少し重要だと思ったところは、「薄い線」 「注意をしたい内容」は「波線」 とした。一見して普通の線と区別できるようにしたり、線の形状も工夫した。 しかし、さすがに黒一色では限界がある。重要だと思うことがたくさんあるページでは、ほとんど線が引かれることになり、線を引いた意味がなくなる。時間が経

    4色ボールペンで下線を引きながら内容を理解すると効果的 - 色を付けて情報を構造化
  • Dropbox で Web のマーカーをポータブルに – Wired-Marker のデータをクラウドに保存

    1. Web サイトを読むときも、マーカーは必需品 後で活用したい情報は、どこからでもアクセスできるようにしておきたい。だから、ブログをメモ代りに使っている。 Web 上のクリッピングには Google ノートブック を利用。ノート全体を検索できるし、いざ自分の HDD が壊れても情報がクラウドに保存されているから安心。Google ブックマークと統合されているので、メモを蓄積する場所としては最適。 Firefox のアドオン Wired-Marker サイトの内容をしっかり理解したい場合、Firefox のアドオン Wired-Marker を使い、マーカーをつけながら読んでいる。 cf. 色を付けて情報を構造化 ただし、付けたマーカーは、ローカルに保存される。デフォルトでは以下の場所にデータが蓄積される。 C:\Documents and Settings\[ユーザ名]\Applica

  • 1