2010年3月1日のブックマーク (8件)

  • クロージャからProject Lambdaへ

    今回はJava SE 7で導入される機能について紹介していきます。 筆者が思うに、Java SE 7で最も議論を起こすであろう機能はクロージャです。クロージャの導入には紆余曲折がありましたが(詳しくは記事の後半で述べます)、とうとう2009年11月に正式に導入されることが決まりました。 そこで、連載ではいち早くクロージャについて取りあげることにします。 とは言うものの、現在提案されている仕様はまだたたき台レベルです。このため、今後仕様が大幅に変化する可能性があります。その点をご了承ください。 関数型とクロージャ クロージャの仕様を紹介する前に、クロージャがどういうものかということを説明しましょう。 ここでは例として、ボタンをクリックしたときのイベント処理を考えてみます。 Swingではイベントの処理をリスナを用いて行います。例えば、以下のようなコードになります。 JButton but

    クロージャからProject Lambdaへ
    x5gtrn
    x5gtrn 2010/03/01
  • MySQL:MySQLの運用管理に便利なフリーのGUIツールのセット「MySQL Tools for 5.0」のダウンロードとインストール手順

    MySQLデータベースサーバーの運用管理をGUIで簡単にできるMySQL公認のフリーソフトMySQL Tools for 5.0」について覚書。 MySQLデータベースサーバーをインストールしただけではMySQLを管理するアプリケーションは何もセットアップされない。 「MySQL Tools for 5.0」は、MySQLの運用管理に便利なGUIアプリケーションのセット。 MySQLデータベースサーバーをインストールしたら必ず入れておきたいアプリケーション。 しかもフリーソフトなので無料で使える。 以下に「MySQL Tools for 5.0」のダウンロードとインストール手順を記述。 手順を記述する前に、「MySQL Tools for 5.0」をインストールすることによってセットアップされる各アプリケーションの簡単な説明を記述しておく。 インストールされる各GUIツールの説明: My

    MySQL:MySQLの運用管理に便利なフリーのGUIツールのセット「MySQL Tools for 5.0」のダウンロードとインストール手順
  • 長文日記

    x5gtrn
    x5gtrn 2010/03/01
  • MySQL AB :: MySQL 4.1 リファレンスマニュアル

    概要 これは MySQL リファレンスマニュアルです。 MySQL 8.0 から 8.0.25、および NDB のバージョン 8.0 から 8.0.25-ndb-8.0.25 に基づく NDB Cluster リリースについてそれぞれ説明します。 まだリリースされていない MySQL バージョンの機能のドキュメントが含まれている場合があります。 リリースされたバージョンの詳細は、「MySQL 8.0 リリースノート」を参照してください。 MySQL 8.0 の機能. このマニュアルでは、MySQL 8.0 のエディションによっては含まれていない機能について説明します。このような機能は、ご自身にライセンス付与されている MySQL 8.0 のエディションに含まれていない場合があります。 MySQL 8.0 の使用しているエディションに含まれる機能に関する質問がある場合は、MySQL 8.0

  • エラー WSAENOBUFS (10055) - Windows Client

    この記事は、5000 を超える TCP ポートから接続しようとすると、エラー 'WSAENOBUFS (10055)' を修正するのに役立ちます。 元の KB 番号: 196271 現象 5000 を超えるポートからの TCP 接続を設定しようとすると、ローカル コンピューターは次の WSAENOBUFS (10055) エラー メッセージで応答します。 ソケットに対する操作を実行できませんでした。システムに十分なバッファー領域がなかったか、キューがいっぱいだったためです。 解決方法 重要 このセクション、方法、またはタスクには、レジストリの編集方法が記載されています。 レジストリを誤って変更すると、深刻な問題が発生することがあります。 レジストリを変更する際には十分に注意してください。 保護を強化するため、レジストリを変更する前にレジストリをバックアップします。 こうしておけば、問題が発

    エラー WSAENOBUFS (10055) - Windows Client
  • Undo,Redoの実装って何十回もやってる気がする - あしあと日記

    undo,redoの実装って何十回もやってる気がする。毎回同じパターンだ。undo,redoが登場するような編集ソフトは大体同じパターンに落とせる。フレームワークも作った。ブログにそういう内容を書きたいが面倒くさい。需要があれば面倒でも書くんだけどなあ http://twitter.com/youpychan/status/994486992 という発言をしたら何人か反応を頂いたので書いてみることにする。 需要があるなら書こう。undo,redoだけじゃなくてグラフィカルな編集ソフト全般の話をいつかまとめたいと思っていたので、ちょいとシリーズで書いてみようかとおもう http://twitter.com/youpychan/status/994636764 書こうと思う。 まずUndo,Redoについて。 Unod,Redoってみなさんどういう風に実装しているでしょうか? 私はコマンドパタ

    Undo,Redoの実装って何十回もやってる気がする - あしあと日記
    x5gtrn
    x5gtrn 2010/03/01
  • はてな技術文書とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな

    ドキュメントははてなにおける技術文書の目次となっています。主にはてなスタッフがその作成と更新を行っています。

    はてな技術文書とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな
    x5gtrn
    x5gtrn 2010/03/01
  • shi3zの日記

    はてダが終わるというので正式に引っ越し https://shi3z.hateblo.jp

    shi3zの日記
    x5gtrn
    x5gtrn 2010/03/01