タグ

2010年10月13日のブックマーク (4件)

  • YAPC::Asia Tokyo 2010 で発表します - @kyanny's blog

    YAPC::Asia Tokyo 2010 で発表します。「30days Albumの裏側 後日談」というテーマで、 30days Album を支えている MogileFS や Perlbal の運用にまつわる話などを紹介します。どうぞよろしくお願いします。 もともと mizzy さんが応募したトークでしたが、僕が替わりに発表させていただくことになりました。 最近 Perl ぜんぜん書いてないとか書いたこともありますが、チームのみんなに助けてもらいながら資料作ってます。頑張ります。

    YAPC::Asia Tokyo 2010 で発表します - @kyanny's blog
    xaicron
    xaicron 2010/10/13
  • TwitterやFacebookのURLには、なぜ#!が含まれるのか (SEOとAjaxのおいしい関係) - kazuhoのメモ置き場

    Ajaxを使うためにはページ内リンク (hash fragment=URLの#以降) を使うのが一般的*1 hash fragmentはサーバに送信されないから、JavaScript非対応のブラウザだと動作しない 特にサーチエンジンのクローラ等で問題になる*2 そこで Google は、#! が含まれる URL を hash を含まないものに読み替える仕組みを提唱している。例えば「www.example.com/ajax.html#!key=value」のサーチエンジン用URLは「www.example.com/ajax.html?_escaped_fragment_=key=value」になる。 TwitterやFacebookはこの仕様に従うことで、Ajax な UISEO を同時に実現している、というわけ。ということを調べたなう。 参照: Getting Started  | 

    TwitterやFacebookのURLには、なぜ#!が含まれるのか (SEOとAjaxのおいしい関係) - kazuhoのメモ置き場
  • Let's use the /x modifier! - Islands in the byte stream (legacy)

    Perl ベストプラクティス』はクセの強いではあるが、私のプログラミングスタイルが受けた影響は少なくない。なかでも、PBPによってPerlの正規表現の/x修飾子のすばらしさを知ったことは大きい。これはPBP以前は使おうと思ったことがなかったが、今となってはこれなしに複雑な正規表現を書こうとは思わない。 /x修飾子は、正規表現中の空白を無視し、コメントを入れられるようにするための修飾子だ*1。 以下の正規表現は、Text::Xslateから抜粋したものだ。 In Text/Xslate/Util.pm: our $NUMBER = qr/ (?: (?: [0-9][0-9_]* (?: \. [0-9_]+)? \b) # decimal | (?: 0 (?: (?: [0-7_]+ ) # octal | (?: x [0-9a-fA-F_]+) # hex | (?: b [01

    Let's use the /x modifier! - Islands in the byte stream (legacy)
    xaicron
    xaicron 2010/10/13
    より複雑な場合は、qr/foo/x したものをがっちゃんこする
  • マインドスコープ株式会社スタッフ募集

    モバツイの創設者であるマインドスコープ株式会社の代表である藤川は、常に考え続け、新しい発想を生み出しています。現状を見極めたうえでロジックを組み立て、そこから湧き出る柔軟な発想で、写真のように天井に吊るしてあるバナナを棒を使って取ることを思いつきました。 マインドスコープ株式会社は、「仲間」こそが一番の財産であると考えています。 志を同じくした仲間たちと笑い、励ましあい、高め合うことは、ユーザーへのよりよいサービス提供へとつながっていくのです。