ブックマーク / katsumakazuyo.hatenablog.com (3)

  • プライベートな報告です - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    プライベートな報告です。 今日、バズフィードで、私が女性とお付き合いさせていただいていることを公開しました。 同性を好きになることはずっと悩んでいたことですし、また、お付き合いが始まってからも、人にそのことを言えないことを悩んでいましたが、その2つの事実を公開することで、私も楽になるし、周りにも同じような悩みの人のヒントになる可能性があると思ったからです。 詳しくは、バズフィードの記事をご覧ください。 www.buzzfeed.com ブコメなどは、できれば、記事を読んだ後でお願いします。 私のオタク性も暖かく受け入れてくれている女性です。横で山のようにパソコンを積み上げたり、夜中までAVいじっていても、まったく文句言いません。 このブログも引き続き、路線はかわらないと思いますので、これからもよろしくお願いします。

    プライベートな報告です - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    xes4
    xes4 2018/05/28
    自分もノーマルでは無いと思うのだがどう説明していいかわからない。説明する必要も感じないので、ただの結婚できなかった中年男性という扱いで結構。でも、ちょっとうらやましいかもしれません。
  • カフェインをやめて2週間がたったところの記録。なんといっても、1~2時間、早寝早起きになりました(笑)。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    3月の頭に唐突にカフェインをやめると決意してから2週間が経ちました。 katsumakazuyo.hatenablog.com そしておかげさまで、最初の1週間弱苦しんでいた頭痛も1週間超えた位で全くなくなりました。 ある意味、カフェインはドーピングなので、ドーピングがなくなると、疲れが平準化するようです。 そしてカフェインを止めて最も変わった事は何かと言うと 睡眠時間が1~2時間、早寝早起き側にずれたこと です。 日付を越えて起きていることがまずなくなりましたし、朝も念のため7時半から8時の間にスリープサイクルの目覚ましが鳴るようになっていますが、大体その前に起きます。 これは特に午前中の生産性向上に非常に大きく寄与しています。午前中は外出する打ち合わせや講演の仕事がほとんど入らないため、家でゆったりと仕事ができるからです。 また他にも小さな生産性向上でいいますと コーヒーメーカーが汚れ

    xes4
    xes4 2018/03/18
    自分もカフェインを控えるようにしたら夜寝やすくなった。まぁ、それまでが市販アイスコーヒーで1.5~2リットル飲むジャンキーだったから余計そう。
  • 今日(12/14)は誕生日なので、13歳からこれまで、36年間のパソコンの変遷をまとめてみました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    今日はめでたく、49回目の誕生日を迎えました。 せっかくなので、思い出せる範囲で、これまでのパソコンの履歴をまとめておこうと思います。 13歳 コンピューターがほしくてほしくて仕方なくて、PC6001などを毎日、電気屋さんの店頭でいじっていて、毎日買って買ってと親に言い続けたら、とうとう、根負けして、東芝のパソピア買ってくれました。これが初めてのパソコン(マイコン) なぜパソピアだったかというと、たまたま友人が持っていたから。で、ソフトがないので、せっせと自作したり、マイコンやI/O買ったりして、打ち込みしていました。BASICもT-BASICでちょっと方言があったので、世の中のN-BASIC をせっせと翻訳したりしていましたねーーー。 15歳 さすがに、パソピアはマイナーすぎて、いろいろ支障があったので、PC8801mkIIに買い替え。やっとここで、普通のソフトやプログラムを使えるように

    今日(12/14)は誕生日なので、13歳からこれまで、36年間のパソコンの変遷をまとめてみました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    xes4
    xes4 2017/12/14
    同い年。中学PC8801mkIIが初めてのPC。次は高校でX68000。大学はうぇーいしてて間が空いて、就職してPC98。OSはMS-DOS。一太郎とLotus123が使えれば重宝されたレベルで満足し、WordとExelを使うとイライラした落ちこぼれです。
  • 1