2020年6月5日のブックマーク (5件)

  • 日本ではコロナよりも恐慌を招くほうが怖い

    5月31日時点の新型コロナによる死亡者は891人。これが社会的に許容される範囲内かどうかが問題なのに、この点がほとんど議論されていないように思われる。結果から言えば、新型コロナ第1波による死亡者は、季節性インフルエンザよりもかなり少なかった。 さまざまな死亡リスクと比較考量しつつ、新型コロナによる死亡者数の臨界値を決め、感染者偏重の新型コロナ対策から脱却すべきである。死亡者が許容範囲内に収まっているのであれば、信頼性に乏しい感染者数を重視する必要はなく、過度の活動制限も不要である。かえって他の要因による死者数を増やしてしまう可能性があるからだ。 第2:指定感染症の解除 第2は、指定感染症の解除である。 政府は1月28日、新型コロナウイルスを感染症法で定める「指定感染症」に指定した。これにより、新型コロナの感染者を強制的に入院させたり、就業を制限したりできるようになった。当時は中国武漢での死

    日本ではコロナよりも恐慌を招くほうが怖い
    xiaye77
    xiaye77 2020/06/05
  • 世界における疾病および死亡リスク要因の定量化(GBD Study 2010 in Lancetの論文紹介)

    3. 今回の論文 IF39ですが何か? Lim et al. (2012) in The Lancet Vol.380 No. 9859 Articles A comparative risk assessment of burden of disease and injury attributable to 67 risk factors and risk factor clusters in 21 regions, 1990–2010: a systematic analysis for the Global Burden of Disease Study 2010 Stephen S Lim‡, Theo Vos, Abraham D Flaxman, Goodarz Danaei, Kenji Shibuya, Heather Adair-Rohani*, Markus Amann

    世界における疾病および死亡リスク要因の定量化(GBD Study 2010 in Lancetの論文紹介)
    xiaye77
    xiaye77 2020/06/05
  • 世界における疾病および死亡リスク要因の定量化(GBD Study 2010 in Lancetの論文紹介)

    3. 今回の論文 IF39ですが何か? Lim et al. (2012) in The Lancet Vol.380 No. 9859 Articles A comparative risk assessment of burden of disease and injury attributable to 67 risk factors and risk factor clusters in 21 regions, 1990–2010: a systematic analysis for the Global Burden of Disease Study 2010 Stephen S Lim‡, Theo Vos, Abraham D Flaxman, Goodarz Danaei, Kenji Shibuya, Heather Adair-Rohani*, Markus Amann

    世界における疾病および死亡リスク要因の定量化(GBD Study 2010 in Lancetの論文紹介)
    xiaye77
    xiaye77 2020/06/05
  • 相関と因果について考える:統計的因果推論、その(不)可能性の中心

    3. 今回のもくじ イントロ -『相関と因果』再訪 基礎編 - 因果概念の変遷: 心の習慣 から 反事実 へ - 因果と確率論を繋ぐ:Pearlのdo演算子 実務編 - 重回帰とは因果構造分解酵素である - バックドア基準による変数選択 考察 - 因果推論の不可能性, モデル選択の3視点 4. 相関と因果は一致しない 86 女 性 84 の 平 82 均 寿 80 命 78 (歳) 30 34 38 NHKの放送受信契約数(百万) http://www.stat.go.jp/data/nihon/02.htm 元データ→ http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/know/pdf/toukei2010.pdf 5. 相関と因果は一致しない 86 p < 0.00000002 女 2 性 84 R = 0.99 の 平 82 均 寿 80 命 78 (歳) 30 34 3

    相関と因果について考える:統計的因果推論、その(不)可能性の中心
    xiaye77
    xiaye77 2020/06/05
  • 比例ハザードモデルはとってもtricky!

    1. 某勉強会資料 (2013.4.9) : テーマ「比例ハザードモデル」 比例ハザードモデルは とってもtricky! 発表者:林岳彦 (国立環境研究所環境リスク研究センター) 13年4月9日火曜日 1 3. なぜ私@リスク学が比例ハザードモデルに興味があるのか 疫学者が言うところの 相対リスク って実は いろんな指標を含むらしいことに薄々気がついてきた Relative Risk! Well, which one do you mean ?? Relative incident ratio Standardized relative Odds ratio incident ratio (ex. SMR) Hazard ratio ...中でも、 ハザード比 が今ひとつよく分からない! その他の指標はまあ分からんでもない (オッズ比を 相対リスク と呼ぶのは少しtrickyだと思うけど)

    比例ハザードモデルはとってもtricky!
    xiaye77
    xiaye77 2020/06/05