文章に関するxkmoegiのブックマーク (4)

  • 小説や詩、作詞に役立つ!描写を磨くコツとは? - カナリヤ響子ブログ

    こんばんは。カナカナです。そういえば、もう9月も終わりなのですね。今年ももう3ヶ月ほどで終わるのか、、、と思うと、なんだか切なくなります。 ところで、最近私は作詞とかエッセイっぽい文章を書いたりする中で、描写に困る、悩む場面が多々あります。 普段はWEBライターでハウツー記事や説明文などの描写はあまり要らない文章を書いているので、いざ描写となると、フレーズが出てきません。 これは困ったものです。 というわけで、描写を磨くための方法を自分なりに考えてみたので、ここに記してみたいと思います。 描写って何? 小説や歌詞などには描写という表現法が多く含まれています。 物や人、風景を見て、心に感じたことを言葉で描き写すことを描写と言います。 物や人、風景などを見たまま説明する文章はハウツー記事や説明文に多く、正確に伝えることを要求されます。 でも、詩や歌詞、小説などは、心を写し出すような表現が多く、

    小説や詩、作詞に役立つ!描写を磨くコツとは? - カナリヤ響子ブログ
  • Kindle本を出版してみた・原稿を準備する

    まずはノートに骨子を書きだす 紙の上で考えるのが好きなので、まずはノートに書き出していきます。 ①使いたい過去記事をリストアップ まずはブログの過去記事で「これを載せたい」と思うものをリストアップしました。 この時点では、「もしかしてこうやって並べるだけで1冊仕上がってしまうのでは…」と皮算用をしておりましたが、大きな間違いということがすぐに判明します。 ②盛り込みたいことを書き出してみる が出来上がった後に最初のアイデアノートを出すのは非常に恥ずかしいものですが、最初はこんな感じでした。 10ページくらいああでもないこうでもないと書き出した後、ふたたびまとめたのがこのページです。 だいたい出揃ったら、紙からデジタルへ移ります。 とはいえ、しばらくはWordで文章を書くのと並行して、アイデア出しノートにもどんどん書き込んでいっていました。 アウトライナーが超便利 アイデアノートに書き出し

    Kindle本を出版してみた・原稿を準備する
  • 原稿の推敲・校正・リライトを支援する8つの文章チェックツールを作りました! - ときまきドッペル!

    お久しぶりです。タロットプロット広報担当の海鳥まきです。このたび、タロットプロットに8つの文章チェックツールを追加しました。 原稿の推敲・校正・リライト作業を支援するためのツールです。お役に立てるかどうかは分かりませんが、なかなかに面白いものができました。 (※記事投稿時は3種類でしたが、その後ツールが5つに増え、さらに8つに増えました!) 原稿チェックマーカー4種 1.「リライトマーカー」多用・乱用しがちな文章表現をハイライト 文章推敲支援ツール「リライトマーカー」 リライトマーカーは、主にWebライターの方向けのリライト支援ツールです。 テキストボックスのなかに文章をコピー&ペーストするだけで、注意すべき表現に赤色マーカーをつけてくれます。(上記画像をご参照ください) 画像中では「こと」や「もの」といった単語がハイライト表示されています。「~すること」「~するもの」は得てして抽象的な表

    原稿の推敲・校正・リライトを支援する8つの文章チェックツールを作りました! - ときまきドッペル!
  • 【読むだけで差がつく】文章力が劇的に向上する良質記事・良書をまとめてみた‼︎ - おいしい節約料理のススメ

    @setsuyakufufuをフォロー にほんブログ村 節約料理 わたしは、ウェブライターという仕事柄、毎日、文章を書いています。そんな筆者が参考にしている良質な記事だけをまとめました。また、文章力を上げるために参考なる良書もご紹介します。 新入社員でもできる‼︎メールの文章力を高める方法 読みやす文章を書くには? プロっぽい文章を書くには? その他の良記事 文章力向上のために役立つ4冊の良書 1、1分間文章術 2、「箇条書き」を使ってまとまった量でもラクラク書ける文章術 3、文章力の基 4、しっかり!まとまった!文章を書く まとめ この記事で紹介した良書まとめ 新入社員でもできる‼︎メールの文章力を高める方法 そもそも知っておきたいのは、ビジネスメールのルールでしょう。このサイトには、実に詳しく注意点が載せられています。メールの例文がたくさんあるので、とても参考になります。 新入社員な

    【読むだけで差がつく】文章力が劇的に向上する良質記事・良書をまとめてみた‼︎ - おいしい節約料理のススメ
  • 1