ブックマーク / aidama.info (4)

  • 手帳の勉強会を開催する!メディアを作る!コラムを書く!と決意した一日! #ブロフェス2015

    「2015 ブロガーズフェスティバル」へ参加して、ドカンとやる気スイッチを押してもらいました。手帳の勉強会を開催する、手帳専用のメディアを作る、手帳コラムを書くといった諦めかけていた数々の夢。たった一日の間に「やる!」とまで言えるようになりました。もうワクワクでいっぱいです♪ やりたい気持ちを否定して損をするのは自分なんだ やりたいことができるとワクワクしますよね。でも、「ちょっと今はできない」って後回しにしたり、諦めてしまうことはありませんか?いつの間にか、やりたかったことさえ忘れてしまうなんてことも。 私もあるんですよ。やりたいことがいくつもあったんです。 たとえば、ある企業さんから手帳記事の執筆依頼を受け、大興奮したことがありました。「でも、まだブログ以外で文章なんて書けないな。恐れ多いし……」と尻込みし、保留にしてもらっています。 また数年前から、手帳専門のメディアを作ろうと思って

    手帳の勉強会を開催する!メディアを作る!コラムを書く!と決意した一日! #ブロフェス2015
  • キレイに書けて時間短縮!ほぼ日手帳の下書きにダイソーのスケッチブック

    ダイソーのスケッチブックをほぼ日手帳の下書きに使っています。スケッチブックを書き始めてから、ほぼ日手帳がキレイに書ける・時間を短縮できるようになりました。家でも外でも肌身離さず持ち歩いています。どんな使い方をしているか紹介しますね♪ ダイソーのスケッチブックは2冊目に突入です 昨年の12月頃に買ったダイソーのスケッチブック。5月から2冊目に突入しました。ラクガキの練習用に買ったのに、いつの間にか文字が多くなっています。とっても書き心地がいいんですよ。使い道に悩みながらも、今はほぼ日手帳の下書きを書いたり、の感想をちょこっと書いたり、勉強会のノートとして使ったりと、1冊でいろいろな使い方をしています。 敬愛する町さんも愛用されています。同じスケッチブックを持っているだけで小躍りしてしまう~。 >>ダイソー・スケッチブック。|無罫フォント 上が2冊目、下が1冊目です。 1冊目は表紙にしわが

    キレイに書けて時間短縮!ほぼ日手帳の下書きにダイソーのスケッチブック
  • 手帳の使い方インタビュー#41 【後編】yuleさん×ほぼ日手帳WEEKS

    手帳の使い方インタビュー第41回目yuleさんの後編です。後編は、ほぼ日手帳WEEKSの書き方や楽しむコツなど活用法を教えていただきました♪ yuleさんの『手帳の使い方』の続きです前編の記事はこちらをご覧くださいね。 >>手帳の使い方インタビュー#41 【前編】yuleさん×ほぼ日手帳WEEKS ―貴方の手帳を使う目的は何ですか? 1)自分記録 記憶力が悪いくせに自分がなにをしたか思い出せないのがイヤ。振り返るのがスキ。なので、「振り返って、いつ、何をしたかがわかる」ことが重要。 2)小遣い帳 金銭コントロールをしたい、というのもありますし、1の行動記録の補完的意味合いもあります。大人になるとほぼあらゆる行動に金銭が必要になるので、何に幾ら使ったかを書いておけばその日になにがあったか大体わかるんですよね。日記と違って何を書くか頭を使わなくていいのも助かります。 3)メモ ダイエットや女性

    手帳の使い方インタビュー#41 【後編】yuleさん×ほぼ日手帳WEEKS
  • 手帳の使い方インタビュー#41 【前編】yuleさん×ほぼ日手帳WEEKS

    yuleさんのプロフィールHN:yuleさん(ゆーる、とお読み下さい)年齢:アラフォーです。仕事:事務系ワーママです。―yuleさんの自己紹介 初めまして、yuleと申します。就職活動から手帳を使い始めて幾星霜。最初は待ち合わせメモくらいに思っていたものが日記になり、家計簿になり、タスクメモになり、人生構築に必須の相棒になりました。 何でもかんでも記録しておきたいメモフィリアですが、未来計画はちょっと苦手。これからはそっち方面にも手帳を活用できるようになるといいのですが……。 yuleさんの『手帳の使い方』は?―では、インタビューのスタートです。2015年の手帳は何を選びましたか? ほぼ日手帳weeks(ホワイトライン)です。ロフトで定価通り(1,944円)。 柄入りクリアカバー(森の生活)、月インデックスシール×2、weeks用下敷き、マグネットブックマーカー、ポケットシール、フリクショ

    手帳の使い方インタビュー#41 【前編】yuleさん×ほぼ日手帳WEEKS
  • 1