2020年6月26日のブックマーク (6件)

  • 牛乳パック捨てにサミットに行く

    牛乳パック捨てにサミットに行く。 発泡スチロールや牛乳パック、アルミ缶のリサイクル箱があってとっても良い。 毎日捨てに行ける便利便利。 水ボトルを買うと無料でなんか美味しい水も給水できちゃう素敵なスーパーだ。 コロナ禍以前、リサイクル箱の周辺には長ベンチが三つもあって、いろいろな人が休んでいた。 外が暑すぎるので買い物を終えた後はこの長ベンチで休む。 エアコンがよく利いてるので体を冷やして外気の暑さに備えるのだ。 知らん人とも一緒に座る。 お互いに暇なので、たまにおさべりもする。 その日は北陸からこの地に嫁に着て50年以上経つお姉さんと楽しくおさべりしていた。 スーパーの特売品とか故郷の名物の美味しいものとかね。 小さい頃、お兄さんがいて美味しい魚をべさしてくれた話とか、聞いてるだけでお腹が減ってくるようだった。 あいにくサミットはその魚を扱ってなくて残念がってたら、どたっ、と大きい人が

    牛乳パック捨てにサミットに行く
    xll
    xll 2020/06/26
    “あとになって後悔する。もしかしてコロナ感染を気にするタイプの人だったかもしれない。手つなぎもだっこも忌避したかったかもしれない。しかし保育園に預けるぐらいだからセーフか?家に帰ってから堂々巡りで”
  • 契約義務認めず、NHK敗訴 視聴不可テレビ設置―東京地裁:時事ドットコム

    契約義務認めず、NHK敗訴 視聴不可テレビ設置―東京地裁 2020年06月26日18時44分 東京都文京区の女性がNHK放送を視聴できないテレビを自宅に設置し、NHKを相手取り受信契約を締結する義務がないことの確認を求めた訴訟の判決が26日、東京地裁であり、小川理津子裁判長は女性の訴えを認めた。 受信料、2000億円削減可能 NHKは業務抑制を―新聞協会 女性が設置したテレビはNHKの信号だけを大幅に弱めるフィルターが取り付けられていた。NHKによると、同様の仕組みのテレビを設置して契約義務がないことの確認を求めた訴訟は過去に4件あり、3件で原告の敗訴が確定。1件は取り下げられており、NHK敗訴の判決は初めて。 判決によると、女性はNHKによる受信料の強制徴収に批判的な意見を持っていた。インターネット上で、筑波大准教授がNHKの信号だけを減衰させるフィルターを開発していることを知り、連絡。

    契約義務認めず、NHK敗訴 視聴不可テレビ設置―東京地裁:時事ドットコム
    xll
    xll 2020/06/26
    “ 判決によると、女性はNHKによる受信料の強制徴収に批判的な意見を持っていた。インターネット上で、筑波大准教授がNHKの信号だけを減衰させるフィルターを開発していることを知り、連絡。”
  • 「次亜塩素酸水 一定濃度以上 十分な量使用で効果」経産省など | NHKニュース

    新型コロナウイルスに対する効果の検証が続いていた「次亜塩素酸水」について、経済産業省などはアルコールのように少量をかけるだけでは効かず、一定の濃度以上のものを十分な量使った場合に効果があるなどという使用上の注意点を公表しました。また、空間に噴霧すると人が吸入してしまうおそれがあるとして、注意を呼びかけています。 経済産業省や厚生労働省、消費者庁は、26日新型コロナウイルスに対する効果の検証が続いていた「次亜塩素酸水」についての使用上の注意点などを公表しました。 NITE=製品評価技術基盤機構などが実験を行って検証した結果、「次亜塩素酸水」は塩素の濃度が一定以上あり、十分な量がある場合、手あかや油脂などの汚れが少ない場合に、新型コロナウイルスに対して効果が見られたということです。 ただ、使う量をおよそ半分にすると効果が10分の1から1000分の1に弱まるという実験結果もあったということです。

    「次亜塩素酸水 一定濃度以上 十分な量使用で効果」経産省など | NHKニュース
    xll
    xll 2020/06/26
    “拭き掃除に使用する場合は、目に見える汚れをあらかじめしっかり落としたうえ、有効塩素濃度が80ppm以上のもので表面をヒタヒタにぬらし、20秒以上置いてから拭き取って使用すべきだとしています。”
  • 例のTikTokのキーロガー疑惑について解説するよ

    結論から先に。TikTokevil。でもやじうまWatchの記事はデマに近い。 問題のやじうまWatchの記事iOS 14でバッチリ可視化、TikTokが「他アプリで入力中のテキスト」を逐一読み取る様子 https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1261591.html 6/27 追記 6/26のうちに訂正された模様。よかったよかった。以下は訂正前の記述について述べたものなので、後世の人たちはそのつもりで読んでいただきたい。 この記事のどこが問題か他のアプリで入力中のテキストをほぼリアルタイムで逐一読み取っている様子を可視化したムービー いきなり最初のセンテンスから間違い。 TikTokは「他のアプリで入力中」のテキストを「ほぼリアルタイムで」「逐一」読み取っていたりしないし、元動画もそういう内容ではない。 元動画の内容は、「Ti

    例のTikTokのキーロガー疑惑について解説するよ
  • 東京上空に虹色の雲「環水平アーク」が出現中

    今日6月26日(金)の関東では、南の空にきれいな虹色の雲が見えているところがあります。 この現象は「環水平アーク」と呼ばれ、氷の粒で出来た薄い雲によって太陽光が屈折することで虹色に見えています。 この色づいている雲は、周囲に見える雲よりも高い所にあるとみられます。 このような上空高い所にある雲は、水滴ではなく小さな氷の粒が空に浮かんでいる状態です。この氷の粒がプリズムの役割をして、波長ごとに光が分けられることで色が分かれて見えています。 雨上がりなどにできる虹は太陽を背にした側(太陽と反対側の空)に見えますが、環水平アークは太陽と同じ方向の空の低いところに見えるのが特徴です。太陽が高く昇っている時間帯にしか見えないので、冬場はお目にかかることができず、見えたら少しラッキーな現象です。

    東京上空に虹色の雲「環水平アーク」が出現中
    xll
    xll 2020/06/26
    “雨上がりなどにできる虹は太陽を背にした側(太陽と反対側の空)に見えますが、環水平アークは太陽と同じ方向の空の低いところに見えるのが特徴です。太陽が高く昇っている時間帯にしか見えないので、”
  • 老舗メイド喫茶「シャッツキステ」が閉店を発表、新型コロナウイルス感染症による影響のため

    老舗メイド喫茶「シャッツキステ」が閉店を発表、新型コロナウイルス感染症による影響のため
    xll
    xll 2020/06/26
    “ 末広町側、妻恋坂交差点近くのメイド喫茶「私設図書館シャッツキステ」が、2020年12月~2021年3月頃をめどに閉館(閉店)するようです。”