2020年7月1日のブックマーク (8件)

  • 「接触確認アプリ」、まだ陽性者との接触の可能性を通知していない

    「接触確認アプリ」、まだ陽性者との接触の可能性を通知していない
    xll
    xll 2020/07/01
    Bluetooth接続はしていたのかな…? これ以外はちゃんと稼働していたのならただの電池食いだ。
  • 東京都 新たに67人感染 緊急事態宣言の解除後最多 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は1日、都内で、緊急事態宣言が解除されたあとでは最も多い67人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

    東京都 新たに67人感染 緊急事態宣言の解除後最多 新型コロナ | NHKニュース
    xll
    xll 2020/07/01
    夜の繁華街の活動を止めて欲しいならば、夜の繁華街の民たちの収入や生活を昼の繁華街の民たちが負担してあげるべきなんじゃない? それが出来ないのなら、他の旅行や和牛等の事業も負担しないべきだよね。
  • 冷蔵庫で1時間「旨辛壺ニラ」を自作したら、そうめんが無限に食べられた【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは~筋肉料理人です! 今日は、ラーメン屋さんなんかによくある「壺ニラ」を自作して、そうめんにごま油をまぶした「油そうめん」にトッピングします。ピリ辛、旨辛の壺ニラで油そうめんを美味しくべましょう。 壺ニラは、ニラの一夜漬けみたいなもの。思い切って辛味を効かせた旨ダレに、ニラを漬け込んで作ります。ニラ独特の風味と、タレの旨辛がクセになる味。そうめんやラーメンのトッピングだけでなく、うどんやそば、ご飯、冷奴にのっけるのもおすすめです。まずは、筋肉料理人流の壺ニラを、ポリ袋を利用して手軽に作ります。 筋肉料理人の「旨辛壺ニラ」 【材料】2~3人分 ニラ 1束 (A) 豆板醤 小さじ2 麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ1 白いりごま 大さじ2 おろしにんにく、鶏ガラスープの素、ごま油 各小さじ1 作り方 1. ニラは4~5cmに切ります。 2. ポリ袋に切ったニラを入れ、(A)を加えて口をしっ

    冷蔵庫で1時間「旨辛壺ニラ」を自作したら、そうめんが無限に食べられた【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    xll
    xll 2020/07/01
    “こんな感じで簡単に「壺ニラ」が出来上がりました。ポリ袋を使えば洗い物も減らせますね。わが家にはそれらしい壺があったので入れてみましたが、 ”
  • 目が疲れているエンジニア必見!今すぐできる簡単ストレッチで目の疲れを吹きとばせ!【動画あり】

    エンジニアといえば目の疲れ、と言っても過言ではないほど、エンジニアはディスプレイを見つめっぱなし。 朝起きたらスマホで最新の技術情報を調べ、日中は仕事で一日中ディスプレイを見つめ、夜はSNS技術調査でまたスマホを見つめる…そんな毎日になっている人も少なくないだろう。 目の疲れが慢性化している…どうやって目の疲れを取れば良いのかわからない…。 そんな悩みを抱える人のために、NODAPAI GYM(地図)を経営するパーソナルトレーナー「のだぱい」が、「今すぐ眼精疲労に効くストレッチ」のやり方を動画付きで教えてくれた。 (エンジニアの姿勢とストレッチについて基礎から解説してくれた前回記事はこちら)

    目が疲れているエンジニア必見!今すぐできる簡単ストレッチで目の疲れを吹きとばせ!【動画あり】
    xll
    xll 2020/07/01
    最初の奴だけ出来た。毎日続けようと思ったが、月に一度で良いらしいので二週間に一回程度にしてみる。
  • 【アジサイ】土のpHによって花の色が変わるのはなぜ?その理由をできるだけ簡単に説明してみました - アタマの中は花畑

    今日で6月も最終日となりました。毎年この時期は梅雨にあたるため雨が降りやすく、花の写真を撮ろうとしても色がくすんで見えてしまうのが難点です。 一方で、雨が降っているからこそ映える花もたくさんあります。その代表格が今回取り上げるアジサイではないでしょうか。雨とカタツムリが似合う植物としては右に出るものはいない!…と個人的には思っています。 そんなアジサイについてよく耳にするのが「土のpHによって花の色が変わる」という説です。もう少し言い換えると、アジサイを育てる土が酸性か中性かアルカリ性かによって花の色が変わるのでは?と言われています。 今回は、アジサイの花の色が変わる理由について触れてみたいと思います。細かく説明すると難しくなってしまうため、私が理解できた範囲の内容をできるだけ噛み砕いてまとめてみました。(間違っていたらすみません) ※アジサイの花弁のように見える部分は萼(がく)であり、実

    【アジサイ】土のpHによって花の色が変わるのはなぜ?その理由をできるだけ簡単に説明してみました - アタマの中は花畑
    xll
    xll 2020/07/01
    “アルカリ性の土壌(アルカリ性の肥料を与えた場合など)でも、雨によってその成分が流れ出してしまいます。そのため、土壌を放置していると徐々に酸性側に偏っていきます。”
  • 体表温度測定におけるサーモグラフィカメラ

    xll
    xll 2020/07/01
    “赤外線サーモグラフィカメラの計測温度値は表面温度分布であり、体温計で測定される体温とは、温度値が異なります。マスクや眼鏡、衣服により覆われている箇所は、その表面温度を計測します。”
  • 瞑想のやり方と効果とは!?1分間で幸福度がアップする瞑想方法【入門編】 | マインドフルネス瞑想ならcocokuri

    瞑想で幸福感をアップできる? 日常の中のちょっとした出来事に幸せを感じられる人と、そうでない人。 物事の良い面に着目できる人と、ついつい嫌な面にばかり着目してしまう人。 両者を比べると、きっと前者のほうが人生をより楽しめているのではないでしょうか? 一概にはいえませんが、より幸福度の高い人のほうが物事をプラスに考えることができ、健康で長生きすることができるとされています。 それほど、人にとって心のコンディションは大切であるといえるでしょう。 では、毎日1分の瞑想で、幸福度がグンと上がるとしたらいかがでしょうか? こちらの記事では、心と体に良い変化をもたらしてくれる瞑想の効果や方法をご紹介しますので、是非試してみてくださいね! 瞑想とは 瞑想とは「心を鎮めて自身と向き合い、今の自身の心がどう感じているか知ること」です。 瞑想を行うことにより、深く自分を見つめ直すことができます。 また、あなた

    瞑想のやり方と効果とは!?1分間で幸福度がアップする瞑想方法【入門編】 | マインドフルネス瞑想ならcocokuri
    xll
    xll 2020/07/01
    “①まず、姿勢を真っ直ぐにしてください。 背筋を伸ばして、胸を大きく開き座ります。 ②座り方は、胡座(あぐら)でも、正座でも構いません。 そのまま座るのがつらい方は、椅子に座っても大丈夫です。”
  • 医学博士が語る「瞑想」の驚くべき効果。オススメのやり方や時間についても教えてもらった|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    ぶっちゃけちょっと怪しくない? 医学博士が語る「瞑想」の驚くべき効果。オススメのやり方や時間についても教えてもらった 少し前からビジネスマンのあいだでも流行っているらしい「瞑想」。集中力がアップしたり、幸福度が上がったり、素晴らしい効果があるとウワサですが、ぶっちゃけちょっと怪しくないですか? というわけで、日米で臨床医として25年以上のキャリアを持ち、最先端の脳科学研究をもとに、マインドフルネス(瞑想)認知療法を展開している久賀谷先生に、瞑想のやり方や効果などについて話を聞いてきました! 〈聞き手:いしかわゆき〉 【久賀谷 亮(くがや・あきら)】イェール大学医学部精神神経科卒業。アメリカ神経精神医学会認定医。アメリカ精神医学会会員。日で臨床および精神薬理の研究に取り組んだあと、臨床医としてイェール大学で先端脳科学研究に携わる。2010年に「TransHope Medical」を開業し、

    医学博士が語る「瞑想」の驚くべき効果。オススメのやり方や時間についても教えてもらった|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    xll
    xll 2020/07/01
    “呼吸に注意を向ける、考えが出てきたらそれに気付くだけ気づいて、また戻す。そうすると結果的に何も考えなくなる。非常にシンプルです。”