タグ

2009年1月16日のブックマーク (4件)

  • ACM ICPC(ACM大学対抗プログラミングコンテスト)について - 発声練習

    立花隆の「メディア ソシオ-ポリティクス」:東大の「産業総論」で露呈 日人の知力崩壊が始まった プログラミング・コンテストでは、ACM/ICPCという大学対抗戦が世界で最も有名なコンテストで、国内戦では毎年200チームが参加するが、そのうちまともなプログラミングが書けて、実質的な競争に参加できるのは、上位10チームぐらいで、あとの190チームはワンランク下で、まともな競争相手にならない。 上位10チームにしても、上位2チームぐらいが世界大会にやっと出場資格が得られるというレベルで、その2チームも世界大会に出ると、中国アメリカなどのチームにコロリと負けてしまうレベルなのだという。 こういう話は事実に基づかないといけないので知り合いに聞いたここ10年間にICPC世界大会に出場した大学の一覧。 1997(アトランタ) 京都大学(出場資格:台北大会7位、日チーム中1位) --位 1位:Cha

    ACM ICPC(ACM大学対抗プログラミングコンテスト)について - 発声練習
    xnights
    xnights 2009/01/16
    [ACM/ICPC]
  • FrontPage - ACM/ICPC

    リンク † ACM/ICPC UVA PRBLEM SET ARCHIVE the 2000's ACM-ICPC Live Archive Around the World 北京大学(PKU) Judge Online for ACM/ICPC プログラム・プロムナード(情報処理での過去問の解説) by 松永賢次(専修大学ネットワーク情報学部准教授) 1901 人目の訪問客です。(今日は 3 人目です) Link: Problems/1998/Tokyo/B(269d) Problems/1998/Tokyo/C(269d) Problems/1998/Tokyo/E(269d) Problems/1998/Tokyo/D(269d) Problems/1998/Tokyo/A(269d) Problems/1998/Tokyo(269d) Problems/1999/Kyoto(270

    xnights
    xnights 2009/01/16
    [ACM/ICPC]
  • ACM/ICPC国内予選突破の手引き

    ACM/ICPCの2008年度の大会日程が公開されています。 国内予選は2008年7月4日,アジア地区予選会津大会は2008年10月25日~27日でホスト校は会津大学です。 参加登録締め切りは2008年6月20日です。 ここではACM/ICPC(ACM国際大学対抗プログラミングコンテスト: ACM International Collegiate Programming Contest)で 国内予選を突破するために必要な情報を載せています。 ACM/ICPC自体については2006年度の横浜大会のWebサイトなどを読んでください。 結局のところ,ACM/ICPCで良い成績を残すにはひたすら問題を解く練習をするしかありません。 ですが,出題される問題の多くはいくつかのカテゴリ,例えば探索問題やグラフ問題,あるいは幾何問題などに分類することができます。 つまり,「傾向と対策」が存在します。

    xnights
    xnights 2009/01/16
    [ACM/ICPC]
  • ACM国際大学対抗プログラミングコンテスト - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "ACM国際大学対抗プログラミングコンテスト" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2009年3月) ACM国際大学対抗プログラミングコンテスト (ACM International Collegiate Programming Contest、略称:ACM-ICPCまたは単にICPC) は、コンピュータープログラミングにおける勝ち抜き型のコンテストである。世界中の大学を対象として毎年開催されている。このコンテストはIBMにスポンサーとして協力を受けている。Executive DirectorのWilliam B. Pouch

    xnights
    xnights 2009/01/16
    [ACM/ICPC]