2017年7月6日のブックマーク (2件)

  • これ、回転寿司というジャンルの最高峰かも…!全皿150円均一の神保町「赤舎利もり一(もりいち)」が何から何まで素晴らしかった - ぐるなび みんなのごはん

    派ッ!色・・是・喰! こんにちは、グルメ修行僧・東山です。 私が店主を務める、汁なし担々麺専門店「タンタンタイガー」には当にグルメなお客様が多く、その中でも一際グルメだと崇拝しているお客様がおりまして・・・ その御方がある日、こんなツイートをしておりました。 僕の行きつけの回転寿司に「もり一」というチェーン店があるんですが、きょう初めて神保町店に行ってみました。以前から船橋店と田端店にはかなりお世話になっているんですが、店は初めて。相変わらず赤酢のシャリがうまい。ネタも店特有のものがいろいろあってとっても楽しめた。— くっくる(Lo-Fi Club) (@kukkuru) 2017年6月3日 店で感銘を受けたのは板前さん・ホールスタッフの女性の皆さんの気配り・オペレーション。店ということもあり結構キャパのある店舗で実際かなり混雑していたのに、完璧なオペレーションの所為でたいへ

    これ、回転寿司というジャンルの最高峰かも…!全皿150円均一の神保町「赤舎利もり一(もりいち)」が何から何まで素晴らしかった - ぐるなび みんなのごはん
    xospx
    xospx 2017/07/06
    そういえばここ数年はもり一以外の回転寿司には行ってないな。ハーフでいろいろ頼みやすいのがいいところ。
  • 『428』イシイジロウの、TVドラマをゲームに変える新挑戦。「謎解きLIVE」最新回の本格ミステリ史における文脈とは?【今週土曜:NHK19時】

    【インタビュー】『428』イシイジロウの、TVドラマをゲームに変える新挑戦。「謎解きLIVE」最新回の格ミステリ史における文脈とは?【今週土曜:NHK19時】 最初はささいな調査依頼や旅行だった……しかし殺人事件は唐突に起き、その場に居合わせた「名探偵」は巻き込まれていく。深まる事件の謎の中で、悩みに悩む名探偵。でも、なにかに気づいたところで、彼はにんまり。そして、くるりと視聴者の方を振り向いて聞く――「さて、あなたは真相が分かりましたか?」 そんな典型でお馴染み、「格ミステリ」のTVドラマで、なんとゲームクリエイターが原作者を務めるという。 その番組は、3日後の7月8日(土)にNHKで19時から放送される「謎解きLIVE」の第6弾。データ放送を活かした視聴者との双方向の連携を試みる番組で、2013年の初回放送から従来のミステリドラマの枠にとどまらない様々な工夫を続けてきた。 それに原

    『428』イシイジロウの、TVドラマをゲームに変える新挑戦。「謎解きLIVE」最新回の本格ミステリ史における文脈とは?【今週土曜:NHK19時】
    xospx
    xospx 2017/07/06
    まるでゲームの導入部のようだ “でも、そんなことは、今や知る人ぞ知る話でしょう。それを今日は語ろうかと思いまして……って、どうしたんですか?”