タグ

フィンランドに関するxsinonのブックマーク (2)

  • マリメッコの映画「ファブリックの女王」、5月14日(土)に公開

    2016年5月14日(土)、映画「ファブリックの女王」(英題:Armi Alive!)が公開となります。 「ファブリックの女王」はフィンランドを、そして北欧を代表するテキスタイルブランド「marimekko(マリメッコ)」の創業者・Armi Ratia(アルミ・ラティア)のパワフルな人生を描いた作品。フィンランド人で唯一のオスカー受賞者であり、初期のマリメッコで役員の1人でもあったヨールン・ドンネルが監督としてメガホンを取りました。 ドンネル氏が構想に50年もの歳月をかけたという作は、マリメッコのブランド史のみならず、創業者のアルミの何をも恐れないパワフルなマインドそのものを伝えるヒューマンストーリーに仕上がっています。 今年はマリメッコの創業65年の年。初期デザイナーへのオマージュとなっている春夏コレクション発表や、日初の大規模展「マリメッコ展ーデザイン、ファブリック、ライフスタイル

    マリメッコの映画「ファブリックの女王」、5月14日(土)に公開
    xsinon
    xsinon 2016/02/21
    このタイミングだからこその映画かな。
  • フィンランドが世界初のベーシックインカムを導入決定 毎月11万円支給 - ライブドアニュース

    > > > > 2015年12月8日 9時37分 ざっくり言うとフィンランドが、国家として世界で初めてベーシックインカムを導入するフィンランド政府はすべての国民に毎月11万円を無課税で支給することを検討導入する代わりに、すべての社会保障を停止する予定だという全国民に毎月11万円、フィンランドが世界初のベーシックインカム導入へ 2015年12月8日 9時37分 福祉国家フィンランドがベーシックインカムを導入することになりそうです。詳細は以下から。 政府がすべての国民に対して最低限の生活を送るのに必要とされる額の現金を無条件で定期的に支給するベーシックインカム制度。社会保障の問題を考える際によく引き合いに出される制度ですが、北欧の福祉国家として高い評価を受けているフィンランドが世界で初めて国として導入することを決定しました。 フィンランド政府は全ての国民に分け隔てなく毎月800ユーロ(約11万

    フィンランドが世界初のベーシックインカムを導入決定 毎月11万円支給 - ライブドアニュース
    xsinon
    xsinon 2015/12/08
    働けなくなったとき11万円で暮らせるかどうかだな
  • 1