タグ

2015年7月31日のブックマーク (5件)

  • 職場でお茶汲み係に任命された。

    職場でお茶汲み係に任命された。 来客にお茶出すのは別に良いんだけど、それを洗うのは絶対に嫌。 そもそも自分が口つけた物でさえ、時間が経てば汚く感じてきて触れなくて捨てる事さえあるのに、 他人が口つけたグラスなんて汚過ぎて、洗うのを考えるだけで気持ち悪くて涙出てくる。 自費で購入するから紙コップにしたい。 我慢して他人のコップ触って、後で泣きながら手を洗ってる自分が恥ずかしいのは分かるけど、当に気持ち悪くて無理なんです。どうしよう。仕事行きたくない。 でもお茶汲みして洗い物しないなんて新卒失格だと思うし、雑務を進んでしなきゃいけないのは分かってるんだけど。当に気持ち悪くて気持ち悪くて気持ち悪くてほんっっっっっとに拒否感強い。 コップやお皿なんて、全然使い捨てにしようよ。 割り箸だって使い捨てじゃん。 まさか入社4カ月でこんなに悩むとは思わなかった。 どうしよう。マジで触りたくない。

    職場でお茶汲み係に任命された。
    xsinon
    xsinon 2015/07/31
    汚いという幻想は自分は汚くないという幻想。あんたの手も口の中も雑菌だらけだよ!
  • マクドナルド凋落の元凶がついにわかった

    赤字の原因は「期限切れ鶏肉」だけではない 2015年2月に発表された日マクドナルドホールディングスの14年12月期連結決算は、全店売上高が前年比12%減の4463億円、最終損益は218億円の赤字だった。同社の営業赤字は41年ぶりで、01年の上場以降では初となる。 同社では赤字転落の原因を「消費期限切れ鶏肉使用問題の影響」としているが、それだけが原因ではないことは明らかだ。 前13年12月期決算でも営業利益は前年比54%減の115億円、売上高は12%減の2604億円で、この時点ですでに2年連続の減収減益だった。3期連続減収減益、上場以来初の赤字転落という極度の不振に陥った根の原因は、辞任した原田泳幸前社長(現ベネッセホールディングス会長兼社長)時代にある。 日マクドナルドは1971年、米国マクドナルドよりフランチャイズ権を獲得した藤田田により設立された。以後、急成長を続け、82年には全

    マクドナルド凋落の元凶がついにわかった
    xsinon
    xsinon 2015/07/31
    そりゃメニュー無くしたりバリューセットランクダウンさせたり60秒チャレンジとか客の望んでない方向ばかり向いてりゃ愛想もつかすわ
  • 安保法案については、アメリカ人だから語りません | パックン(パトリック・ハーラン) | ニューズウィーク日本版

    【はじめに】 僕らアメリカ人が日の安全保障問題について、しつこく意見を述べたりすると、日の皆さんはむかつくかもしれない。 「そもそもいまの憲法を押し付けたのはアメリカだろ!」と反発する人もいれば、「集団的自衛権を求めているのはお前たちだろ!」と反発する人もいるでしょう。 どちらも否定しづらいし反論しづらい。 だから、今回は安保法案に関して自分の立場をわきまえた上で、個人的な意見は控えさせていただきます。反対だけどね。でも「反対だ」とは言わない。 「敵国の少ない日が集団的自衛権を実行し、敵国の多いアメリカとつながれば、日がより危険な状態になると思う」という自分の考え方も説明しない。 「武装して勢力の均衡を保とうとする場合、相手が核保有国だったら、こちらも核保有国になる必要さえあるのでは?」という疑問もぶつけない。そんな個人の見解をここでは一切書かないことにしよう(では、題へ)。 先

    安保法案については、アメリカ人だから語りません | パックン(パトリック・ハーラン) | ニューズウィーク日本版
    xsinon
    xsinon 2015/07/31
    集団的自衛権を強行採決しなかったとしてもいずれ集団的自衛権は採決されたと思う。世界情勢がそれだけ日本に厳しい事を自覚してちょっと怖くなった。
  • https://www.gerge0725.work/entry/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%BC

    https://www.gerge0725.work/entry/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%BC
  • タバコを嫌うエンジニアは多いが、同じようにローマ字入力も嫌うべきだ - latest log

    最近の小学校の先生はローマ字入力しか教えられないらしく、せっかく子供をかな打ちで育てても、学校でローマ字入力に矯正させられる。 もしくはそういう「ローマ字入力以外は認めない」といった教育要項があるのかもしれないが、ああいうのは今後止めてもらいたい。 ローマ字入力というのは、左利きの人が右利きに矯正させられる以上の生産性のロス(一説には30%のロス)が発生している。 日が他国に比べて長時間労働をしているにもかかわらず、生産性が低くありつづける理由の一端が、ローマ字入力にあるのかもしれない。 できるプログラマーは「かな入力」を使っているという話 子供は見えている文字をタイプするとそのまま表示されるのが自然だと感じて育つ。ローマ字入力は打算から生まれた入力方法だし、直感に反する。 「キートップは大文字なのに、実際にタイプすると小文字が出るのは直感に反する」という理由から、ChromeBookの

    タバコを嫌うエンジニアは多いが、同じようにローマ字入力も嫌うべきだ - latest log
    xsinon
    xsinon 2015/07/31
    かな入力使ったことないけど両方覚えたら便利かもなーとは思う。