タグ

2015年8月26日のブックマーク (6件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    xsinon
    xsinon 2015/08/26
    相手はやっぱりバイオニックジェニーかな
  • サイゼリヤ100%活用術を実践してきた

    昨日、サイゼリヤ100%☆活用術 前編 - べるそして考えるという記事が話題になった。 庶民のファミレスとして知らせるサイゼリヤのメニューを工夫してデートにぴったりなコースを考案した記事だ。非常に説得力のある文体で、ぜひともサイゼリヤで試してみたいという内容である。 非常に感銘を受けたので、実践してみた。 ただし、相手がいないのでひとり飯である。ついでに言えば、誕生日ディナーでもある。大丈夫、これからべられるイタリアンディナーのことを考えれば寂しくなんかない。 紹介されていたメニューは以下のとおりだ。 <アンティパスト> ・ミラノサラミ ¥299 ・青豆の温サラダ ¥199 ペコリーノ粉チーズ¥69とミニフィセル¥169と共に ・フレッシュチーズとトマトのサラダ ダブルサイズ ¥598 *必ずドレッシング無しでオーダーする事 <プリモピアット> ・ミネストローネ ¥299×2 <セコン

    xsinon
    xsinon 2015/08/26
    これはシェアしないと胃もたれする量だよね。あとパンが残念な感じ。スライスして貰えないのかな
  • 好きな焼き鳥はなんですか

    私は豚バラ(味噌だれ)が好きです。

    好きな焼き鳥はなんですか
    xsinon
    xsinon 2015/08/26
    エビ串もお忘れなく
  • 9月1日、図書館にいる子が居たら見逃してください - スズコ、考える。

    9月1日という日 Twitter上で夏休みに入ったころから目にしていた、子どもたちの自殺率が最も上がる日、それが9月1日だということ。 長い夏休みがあける日、40日程度の「安心して休める日」が終わってしまう日。また、あそこへ行かなくてはならない、休むことに理由が必要になってしまう、その日を迎えた子どもたちが最悪の解決法を選んでしまうのが、この日なのだと統計が記しています。 去年一時的に教室に入れなくなった息子を持つ親としても、色々と噂を流され居場所を無くして学校の屋上に立ったことがある自分自身の経験からも、あそこに行かねばならない辛さより楽になると思って死を選ぶ子どもたちが今も後を絶たないのだとニュース記事や統計を眺めながら胸が痛みます。 ある、図書館からの言葉 そんな中、TLにこんなツイートが流れてきました。 もうすぐ二学期。学校が始まるのが死ぬほどつらい子は、学校を休んで図書館へいらっ

    9月1日、図書館にいる子が居たら見逃してください - スズコ、考える。
    xsinon
    xsinon 2015/08/26
    京都、大阪の私立は24日から二学期始まってる。あと、図書館で宿題するのは禁止されてる
  • 岡田 斗司夫

    岡田斗司夫のfacebookを見ている「独身の女性の方」にお知らせです。 知り合いで「某県で老舗の跡取り」やってる30代の独身男性が「おかみさん」を探しています。 派手な恋愛は不得意だけど、真面目で頭も良く、働き者の未婚男性です。 年商数億円ぐらいの、中規模だけど堅実なお仕事、と考えてください。...

    岡田 斗司夫
    xsinon
    xsinon 2015/08/26
    すごいゲス感。さすが岡田斗司夫、女をまともな人間と思ってない。
  • どうして女子は「美容院行ってきたよ」っていわないの?

    それで髪型の事に触れないでいると「わたし美容院行ってきたんですけど」とカチキレ。 嫁はその後も「わたしを見てない」とか「どうせ興味が無い」とか「男はいつもそうだ」とかまじでウゼェ。 そういや数日前に「○日に美容院行ってくるね」とか言ってたけどこっちはいつも仕事のことで頭が一杯なんだから覚えてるわけがない。 しかもどうみても気づかれるほど変わってないのに「毛先のカールが」とか「前髪が」とか言い出して、気づかないほうが悪いというスタンス。 それって完全にマウント取りたいだけなんじゃないの? 大体にして、どうして素直に「美容院行ってきたけどどう?」って聞けないものか。 ほぼ女性全員が「気づかない男性が悪い」っていう構図を作りたがるけど、歩み寄ろうとしてないのそちらですから。 男は外に注意を払う生き物で、女子は環境を整える生き物なんだからそれでいいじゃない。 営業テクニックの話とか聞こうともしない

    どうして女子は「美容院行ってきたよ」っていわないの?
    xsinon
    xsinon 2015/08/26
    いや、変わってないわけない。毎日見てて気づいてないって事はあんたどこ見て話してるの?と奥さんは思ってるんだよ