タグ

2015年11月15日のブックマーク (18件)

  • 下品な女の子と飲み会にいって心から後悔した 続き - サブカル 語る。

    2015-11-15 下品な女の子と飲み会にいって心から後悔した 続き こんにちは 昨日書いたブログのリンクから たくさんの人に記事を見てもらえました。 arrow1953.hatenablog.com いただいたコメントの中には 「続きはどうなった?」というのもありましたが このエピソードの肝なのは彼女のせりふであって 後はおまけみたいな話のため、カットしてました。 ただひょっとして気になっている人もいるかもと 思ったので日は、その続きを。 あんまりおもしろい話じゃないけど。 その女の子の 「あ、私・・・あのぉ、おしゃべりはダメですけどぉ ・・・おしゃぶりは得意なんです」という 発言を受けて、僕はその女の子の頭を手で 「スパカーン!」という音がなる力で ひっぱたきました。あまりにいい音だったので、 自分はパーカッションの奏者になれると思った程でした。 飲み会をぶちこわしやがって、と思い

    下品な女の子と飲み会にいって心から後悔した 続き - サブカル 語る。
    xsinon
    xsinon 2015/11/15
    たぶん楽しいのは本人たちだけだな
  • とある子ども向け番組の新コーナーが大人でもトラウマレベルで怖い→制作会社はまさかの"あのアニメ"を作ったとこだった

    2023/12/20】まとめ作成画面でツイートの取得ができない場合がある、まとめ公開時にエラーが出る場合があるなどの不具合が発生しております。復旧までしばらくお待ちいただければと思います。

    とある子ども向け番組の新コーナーが大人でもトラウマレベルで怖い→制作会社はまさかの"あのアニメ"を作ったとこだった
    xsinon
    xsinon 2015/11/15
    シャキーンとシャフト。納得
  • 峰なゆか氏「アラサーちゃん」がTSUKURU氏の「きょうのゲイバー」に一部類似の件~SPA!編集部より「オマージュ」と経緯説明あり~

    2015年8月に、新人漫画家の新連載に対し、ネットニュースだけで判断して「タイトルやコンセプトが類似している、パクリ」と断言した峰なゆか氏。 その峰なゆか氏が、2015年10月に別のマンガ家さんの四コママンガのネタを「オマージュ的に」使った件のまとめです。 TSUKURU氏の「きょうのゲイバー」から引用? した「アラサーちゃん」が掲載された「SPA!」は2015/10/27発売号(2015年11月3日・10日合併号)に掲載。 2015/11/24 発売「SPA!」(2015/12/01号)に経緯が掲載されています。 ※引用されたツイートの削除はtogetterにログインした状態で、まとめのメニューから「ツイートの削除」を選択すれば可能です。 続きを読む

    峰なゆか氏「アラサーちゃん」がTSUKURU氏の「きょうのゲイバー」に一部類似の件~SPA!編集部より「オマージュ」と経緯説明あり~
    xsinon
    xsinon 2015/11/15
    あらあら。自分のやった業がそのまま自分に帰ってくるってほんとにあるんだね
  • 岡村靖幸の11年ぶり新アルバムは『幸福』、写真集&映像付き限定盤も | CINRA

    岡村靖幸のニューアルバム『幸福』が、2016年1月27日にリリースされることがわかった。 岡村にとって、2004年に発表された『Me-imi』以来、約11年4か月ぶりのオリジナルアルバムとなる同作。収録曲は後日発表される予定だ。ジャケットのアートワークは『ビバナミダ』に続くコラボレーションとなる会田誠が担当する。 リリース形態は「幸福3部作」と称される受注生産限定のデラックスエディションと、CDのみとなる通常盤の2形態。デラックスエディションのCDは通常のCDプレイヤーでも再生可能な高音質CD「Blu-spec CD2」仕様となるほか、写真家・川島小鳥が台湾・台北で3日間にわたって岡村を撮影した写真集『台北日記』、岡村のライブ映像の監督を手掛ける村尾輝忠が岡村の淡々とした日常を撮影したドキュメンタリー『平熱大陸』が付属する。 デラックスエディションの受注予約は、オンラインショップ「SPAC

    岡村靖幸の11年ぶり新アルバムは『幸福』、写真集&映像付き限定盤も | CINRA
  • 消しゴム「MONO」ブランドを冠するシャープペン【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

    ヘッドライトの黄ばみがサッとキレイに! メッキ・ホイール・シートにも使えるマルチ過ぎなお手軽クリーナー「ウルトライト」

    消しゴム「MONO」ブランドを冠するシャープペン【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン
    xsinon
    xsinon 2015/11/15
    コレは欲しいかも
  • 自動車工場でのみ採取できる美しい鉱石「フォーダイト(デトロイト瑪瑙)」 : カラパイア

    文明の栄枯盛衰を物語る残滓とも言うべきこの人工鉱石「フォーダイト(デトロイト瑪瑙)」は、アメリカ、ミシガン州デトロイトの廃自動車工場の床や壁から採取されたものだ。 20世紀当初、車の塗装は手作業で行われていた。床や壁に飛び散ったエナメル塗料は、そのままの状態でまた次の塗装作業が行われ、何層にも積み重ねられていった。それが月日を経て固まっていき、それを研磨したものがこの美しいフォーダイトとなっていったのである。

    自動車工場でのみ採取できる美しい鉱石「フォーダイト(デトロイト瑪瑙)」 : カラパイア
    xsinon
    xsinon 2015/11/15
    サイケデリックなマーブル模様
  • 女性って抹茶好きって言うけどさ

    べているのはアイスとかロールケーキとかスイーツ系ばかりで、実際の抹茶は大して飲まないよね。 私の周りだと今まで茶屋とか飲めるところに行っても飲んでいるところ見たこと無い。 結局、甘くない物は興味がないということなのか。 抹茶、美味しいのにな。

    女性って抹茶好きって言うけどさ
    xsinon
    xsinon 2015/11/15
    寺とか探訪したときおうす頼むよ
  • もっとも嫌われている食材

    ウチの奥さんはしいたけが大嫌い(匂いすらダメ)なので、家でしいたけをす機会はない。 俺はしいたけが好物というわけではないのだが、抑圧されると欲してしまうのが人の性。 なので、外で飲みに行ったときはいつもしいたけの焼いたやつを注文してしまう。 しかし、いついかなる飲みの場にも必ずしいたけ嫌いが存在する。 「ごめんね。つい注文しちゃって。匂いとか大丈夫?」 なぜ、家の外でも肩身の狭い思いをしなくちゃならないんだろう。 この間なんか、俺以外の全員がしいたけを嫌いだったため、平謝りに謝った。 しいたけ、嫌われすぎだろ。

    もっとも嫌われている食材
    xsinon
    xsinon 2015/11/15
    しいたけは裏面がダメって人多いよね。表はかわいいのに
  • カズなんて大したことない。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-11-15 カズなんて大したことない。 サッカー 大したことないシリーズ Tweet 1%を信じます。 カズなんて大したことない。 静岡県静岡市に生まれ、父方の叔父である納谷義郎が監督を務める城内FCでサッカーを教わる。納屋は、「人の何倍も努力しろ。人が遊んでいる時こそ練習しろ」と言って、兄である泰年とカズの2人を熱心に指導した。 小学校4年生の時に両親が離婚。姓が三浦になる。 人が後に語ったことだが、実はカズは東海選抜どころか、県選抜にも市選抜にも選ばれたことはない。これといった活躍を見せることなく小学校時代、中学校時代を過ごすことになる。ちなみに、なぜか幼少期のオヤツは納豆であった。 中学3年の時に、カズは突如としてブラジルに行きたいと言い出す。勿論家族は猛反対してカズを説得し、兄泰年と同じ静岡学園高校に進学させる。だが、カズは部活というものに馴染めず、レギュラーにすらなれ

    カズなんて大したことない。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    xsinon
    xsinon 2015/11/15
    Jリーグの立役者であり既存する数少ない現役リーガー
  • 30のおっさんがコミケに行くのは抵抗がある - とある30のおっさんのぼやき帳

    11月の半月も過ぎ、今年もあと1ヶ月半となって、ふと思ったのが「もうすぐコミケだなぁ・・・。」と。 前々では好きなサークルや同人誌同人音楽を毎年手に入れるためには行ってたことはあったけど、年齢も30になり、年齢的にもおっさんだし、もう行かなくてもいいやと。 会社へ行きたくない理由並にコミケへ行きたくないそんな理由を延々と書いてみる。 行きたくない理由その1:またコミケで消耗するの? コミケへ行くと、とにかくお金がかかる。夏と冬のボーナスを突っ込む人は多い。 東京の人は有明行くまでの交通費だけで良いけど、地方民の場合は交通費に1泊以上の宿泊費が必要となる。 そして会場内で色々買ってたら、夏と冬のボーナスが無くなりますよね。 「だったら買わなきゃいいじゃん!」と言うなら、行かないほうが正解である。 お金以外にも機会的なものも消耗する。 夏の場合はお盆。冬の場合は年末年始。 この時期、墓参りと

    30のおっさんがコミケに行くのは抵抗がある - とある30のおっさんのぼやき帳
    xsinon
    xsinon 2015/11/15
    行きたくなくなった理由。飽きた。まさにどうでもいい
  • 「こども写真入りの年賀状が不快」な理由を説明してくれない?

    不妊で苦しいという理由であればわかるが?

    「こども写真入りの年賀状が不快」な理由を説明してくれない?
    xsinon
    xsinon 2015/11/15
    今まで一度も不快に思ったことないので送った人よりもらった人の感情に問題があるとしか思えない
  • 「了解しました」はNG!? 仕事上のメールで要注意な敬語や表現 - リクナビNEXTジャーナル

    仕事をしていくうえで、日常的に使う連絡手段である「メール」。会社の上司や同僚、取引先とメールでやりとりをする機会も多いでしょう。そんなときに言葉の使い方を間違えて、相手に失礼な文章になっていませんか? 今回は「これだけは気をつけておきたい!」というポイントを紹介します。 【敬語編】 △「了解しました」→○「かしこまりました」 最近よく「NG例」として耳にするのが「了解しました」。「了解」という言葉は「物事を理解したうえで承認する」という意味で、謙譲の意味合いは含まれていません。「しました」をつけることで、最低限丁寧な言い方にはなっていますが、目上の人には「かしこまりました」を使うのが妥当でしょう。 ×「よろしかったでしょうか?」→○「よろしいでしょうか?」 これも使ってしまいがちなフレーズ。確認をする行為が「現在」なので、あえて過去形にする必要はありません。 ×「行かせてもらいます」→◯「

    「了解しました」はNG!? 仕事上のメールで要注意な敬語や表現 - リクナビNEXTジャーナル
    xsinon
    xsinon 2015/11/15
    またか。業界によって使う言葉は違うので一概に言えないよ
  • リニア新幹線を京都に!とかいう厚かましさ : ゴールデンタイムズ

    44. 金ぴか名無しさん 2015年11月14日 23:31 ※38 なぜ一鉄道企業がお前のいうことを聞いて航空事業を始めなければならないのか だからお前は馬鹿だと言われるんだぞ 45. 金ぴか名無しさん 2015年11月14日 23:33 停車駅のある県が建設費全額負担しろ 46. 金ぴか名無しさん 2015年11月14日 23:34 42 俺もそれに賛成 47. 金ぴか名無しさん 2015年11月14日 23:38 いやこれ現地の京都人もかなり困惑してるんだよ。「えっ?大阪直通でええやん。」ってな。 お偉いさんが変に必死なだけで一般的な京都人からしたらわざわざ京都を経由するメリットがない。 頼むから一部のおかしい人だけ見て全体を決め付けるのはやめてくれ。 48. 金ぴか名無しさん 2015年11月14日 23:39 そもそも東京ー京都じゃ無い事がおかしいんだぞ? 49. 金ぴか名無しさ

    リニア新幹線を京都に!とかいう厚かましさ : ゴールデンタイムズ
    xsinon
    xsinon 2015/11/15
    リニア開業する頃まで生きてるかわからんしどうでもいいですよ。
  • 死んだはてなーはどうなるの?

    ほぼ毎日ブコメ欄で見る某idがここ1週間くらいブクマしてないんだけど。 死んじゃったのかな。

    死んだはてなーはどうなるの?
    xsinon
    xsinon 2015/11/15
    もっと大事なものをみつけたんだよ。
  • 朝起きたら腕が冷たいゴムの塊になってる奴www : 暇人\(^o^)/速報

    朝起きたら腕が冷たいゴムの塊になってる奴www Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 03:51:20.79 ID:xmAyXKtk0.net あれ初体験した時は完全に壊死したかと思った 冷たくて重くて感覚なくて指も動かない絶望感と言ったらないね 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 03:52:24.36 ID:ESlcQGDI0.net カラダの重さを実感できる 7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 03:53:43.27 ID:xmAyXKtk0.net >>3 わかる あれ経験したら死体の処理とかどんだけ大変なんやろなって思うわ 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 03:52:35.71 ID:OrTeXiCf0.net なんでああなるのあれ 最近しょっちゅ

    朝起きたら腕が冷たいゴムの塊になってる奴www : 暇人\(^o^)/速報
    xsinon
    xsinon 2015/11/15
    一時期毎朝なってた。自分の腕じゃないみたいでこのまま動かなかったらどうしようなんて怖かった。
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    xsinon
    xsinon 2015/11/15
    面白いからこんだけブコメがついてるわけではてなブログばんざーい!
  • はてなブログにはあんまりおもしろい人がいない - 本で死ぬ ver2.0

    の編集者の仕事はあまり理解されていない。 もくじ 原稿の催促はほとんどしない 一番労力と時間を使うのは企画の立案 はてなブログにはあまり魅力的な著者候補がいない ブログの書籍化を狙っているなら おわりに 初対面の人に仕事を聞かれて「の編集者してます」と答え、「じゃあ、いつも文章を読んでいるんですか?」と尋ねられるならまだいいほうだ。もっとズレた問いになると、「じゃあ、文章を書くのが仕事なんですか?」といわれる。それは著者、もしくはライターさんの仕事なので、編集者は基的に文章を書かない。 編集者という仕事自体はよく知られているが、どちらかというと一般の人の中では雑誌編集者のイメージが強いような気がする。よくよく考えてみれば、ドラマやマンガのなかに登場する編集者たちは圧倒的に雑誌の編集者だ。書籍の編集者が普段何をしているかは、意外と知られていない。というわけで、ビジネス書系の編集者をして

    はてなブログにはあんまりおもしろい人がいない - 本で死ぬ ver2.0
    xsinon
    xsinon 2015/11/15
    チラシの裏を書籍化したいやつなんていねーよ!
  • あなたのアイコンはなんでそれなの?

    参考にするから教えてください。 追記 1: 朝起きたらブコメがいっぱいあった。 みなさんありがとう。 今んとこ全部読んだけど、読むの疲れた。 期せずして、人となりをうかがわせるようなブコメが見れておもしろかった。 追記 2: ブクマが400超えてる!すごい。 増田ってブクマしてくれて人にスターばら撒きたいけど、ばら撒くと増田の意味なくなっちゃうんだよね。 なんで、ほとんどスター付けてません。ごめんね。 デフォルトアイコンでブコメする強者多いな。 追記 3: もう見てる人もいないだろうけど、500ブクマ越えた! 記念に一言「ウンチ!」

    あなたのアイコンはなんでそれなの?
    xsinon
    xsinon 2015/11/15
    内面をアイコンにしてみた。外見もまぁ似たようなもんだけど