タグ

ブックマーク / mubou.seesaa.net (9)

  • 「その人にしか書けないこと」が読めるのがブログであって欲しい: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    xsinon
    xsinon 2016/05/26
    関係ないけどこのブログのいきなり浮かび上がってくる広告がうざい。
  • カレーパンマンと食パンマンが、いつの間にか完全な脇役になっていた件について: 不倒城

    先に断っておくが、比較的どうでもいい話である。 ここ最近、長女と次女が非常にアンパンマン好きで、私も時折一緒にアンパンマンのアニメを観ることがある。そこで薄々と感じていたことが、 「…カレーパンマンとパンマン、すげー影が薄くなってネ?」 ということなのである。 ちょっとこの画像を見てみていただきたい。 ある屋の、アンパンマンコーナーの光景を写した写真である。 ばいきんまん、ドキンちゃんと並んで、アンパンマンの右隣に位置しているのはメロンパンナちゃんである。昔のアンパンマンしかご存知ない方はもしかすると知らないかも知れないが、彼女は「アンパンマンの妹分」という触れ込みで、近年「クリームパンダ」というチビキャラと並んで完全なメインキャラクターとなっている、アンパンマンサイドのキャラクターである。ヒロインといっていい。 で、これだけデカデカと位置しているメロンパンナちゃんに比べて、カレーパン

    xsinon
    xsinon 2014/04/20
    カレーパン食パンより子供にウケもいいしね
  • 小泉元首相のTwitter絡みの話がかなり面白いことになっている: 不倒城

    経緯観察の為自分用メモ。 小泉元首相がtwitterを始めたという宣言をツイートしたのが1/19。 Twitter:小泉純一郎 J.Koizumi このアカウントは認証済アカウント。つまり、Twitter社が「人です」と保証したアカウント、ということになります。流石は小泉元首相、既にして7万前後のフォロワー数を集めておられるようです。 と、思ったら、まさにこの文章を書いている段階で、いきなり上記アカウント、消えました。一国の首相を勤めた方の認証済アカウントが、一瞬にして完全削除です。一体どういうことなの。 一方、時事ドットコムからはこんな話が。 「ツイッター開始」を否定=なりすましの可能性-小泉事務所 小泉純一郎元首相の事務所は20日、短文投稿サイト「ツイッター」に小泉純一郎名のサイトが開設されたことについて「人はツイッターをやっていない。間違いだ」と全面否定するコメントを発表した。事

    xsinon
    xsinon 2014/01/21
  • うちの奥さんの、子供への読み聞かせ方がすごい: 不倒城

    スクールカウンセラー時代に身に着けたスキルかなんかなんだろうか。 長男(6歳)はが大好きで、最近は自分一人でも読むが、昔から読み聞かせをねだることが多い。「この読んでーー」と持ってきて、こちらが何をしていようとお構いなく太ももにどすんと座ってくる。最近は、下の双子も「ちゃー」とか「ぴゃー」とか言いながら絵を持ってきては、なんだか分からない言語で読み聞かせを要求するようになった。 が好きなのはいいことだと思うので、読み聞かせをねだられたら、可能な限り腰をすえて読んであげるようにしている。この頃は、「だれも知らない小さな国」のような、ある程度長い児童小説も、ちょっとずつ辛抱強く聞けるようになってきた。私がいるときは私がねだられることが多いが、奥様が読み聞かせをすることも結構ある。 で、今日、奥様が「星からおちた小さな人」を読み聞かせをしているのを横で聞いていて、色々凄いと思った。(飽く

    xsinon
    xsinon 2013/07/26
    楽しむ事が大事なのかな。本の中の好きなフレーズやシーンは大人になっても憶えてたりするもんだ
  • 無知を知ることの難しさ、あるいは味覚糖というメーカーを知らなかったと言ったら皆に「えっ」された件: 不倒城

    義母が泊まりに来てくださっていた訳です。 で、義母が行った病院で、べたことがなかった美味しい飴があったそうで、その飴の名前を忘れてしまっていたとか、その飴見つかったー買ってきたーというような話を奥様がしていた訳です。なんか忘れましたが「塩の花」とかそういう名前だったと思います。私もべさせてもらいましたが美味しかったです。 で、よく事情は分かりませんが珍しい飴っぽいのでメーカー見るじゃないですか。味覚糖って書いてありました。知りませんでした。 私「あー、どこか地方のメーカーさんですかね?」 義母「えっ」 私「えっ」 奥様「味覚糖知らないの!?飴べたことがある日人が味覚糖知らないのは、ファミコン好きが任天堂知らないようなものだよそれは」 などと誹謗されたので、味覚糖とは当にそんなに有名なメーカーなのかOIOIいくら何でもおおげさだろ、と思ってTwitterで聞いてみたら、「味覚糖知ら

    xsinon
    xsinon 2012/08/03
    純露を食べて育った世代です
  • デマの流布をしてしまわないよう、気をつけるべき幾つかのこと。: 不倒城

    まず先に、言いたいことだけ書き連ねてみる。 ・「知人/有名人が発言したから」ということで、無条件に情報を信頼しない方がいいと思う。 ・興味深い情報を見たら、一見で信じる前に出来るだけ自分でもソースを確認してみた方が無難だと思う。人にも流布するなら特に。 ・誰でも、どんな人でも間違えることはある、というごく当たり前の事実を、常に頭の中に常備しておくべきだ。 ・とにかく自分で判断しよう。自分で。 多分基的なことなんだろうし、既出議論でもあるんだろうけど、同時に難しいことなのかも知れない。出来ているかといわれると、私自身ちゃんと出来ている自信はない。 以下補足。 最近Twitterで、「デマの発生→誰か影響力のある人がそれを拾って、(多分それ程意識的ではなく)それについて言及する→たくさんの人がそれに言及して爆発的にデマ拡散」という構図を何度か見ている気がする。 特にTwitterなどでは、「

    xsinon
    xsinon 2012/01/25
    Twitterなんかは特に骨髄反射で呟いてしまうから後で消したい黒歴史が増え続けてしまいがち
  • 「分かりやすい悪役がいる話には一見で飛びつかない」ルールを皆様導入するべき: 不倒城

    タイトルで完結しているのだが。 以下のようなまとめを見た。 東電社長の退職金が5億円というデマを流したら、でかいブーメランが来たでござる。 「原発被害者のことを全く省みず、自己の保身のみに注力する東電社長」という、ひっじょーーーーに分かりやすい悪役。そういうニュースが起点になった騒動の顛末である。 上の話が実際にデマなのかどうか、という話は、質的な問題ではない。 問題なのは、「明らかな悪役」がいる話を聞いた時、脊髄反射で頭に血を上らせてしまう人が多すぎるのではないか、という話である(上記リンクをちょっと下にスクロールすると大量に観察出来る)。 上の話は単なる一例だ。今年は震災絡みで特に多かったが、「一方的にどちらかが悪そうなニュース」を見た時、情報の妥当性を確かめる能力を極端に下げてしまう人はかなり多いように思う。 あるニュースを見た時、それが重大なものであればある程、1ステップソースを

    xsinon
    xsinon 2012/01/21
    正に。でも平気でデマを流す人はもう少し凶弾されたほうがいいと思う。騙された人をあれこれ言うのはそれからだ
  • Twitterに「信頼出来る情報の伝達機能」を求めてはいけないと思う: 不倒城

    極論かもだが。 まず先に言いたいことをまとめてしまうと、 ・Twitterの「情報を広める力」はすごい。 ・けど、デマやネタや冗談も大量に混ざる。元々そういう場なので仕方ない。 ・なので、Twitterに対してはもとより「信頼出来る情報」を求めるべきではない。信頼出来る情報は、ある程度きちんとした機関に求めるか、自分でソースを確認して得なくてはいけない。 ・ところが、最近、Twitterの「情報を広める力」に目がくらんで、Twitterに対して「信頼出来る情報」「情報の認証」までを求めている人が増えているような気がする。 ・そういう人が、「まぎらわしいからネタや冗談を流すな!」とか騒いで衝突が発生する状況は、余りメディアとしてよろしくないんじゃないだろうか。 うむ。書きたいことは大体まとめたので、後はざっくばらんに行こう。 Twitterは、情報の伝達ツールとして非常に優れている。誰かがど

    xsinon
    xsinon 2011/07/07
    真面目な人が情報網として使ってるからといって他人にまで使い方を強要してるのを見るとげんなりする。気に入らないツイートをどれだけスルーできるか考えるとのめり込むツールじゃないと最近思った
  • ラピュタには何故自爆コマンドが用意されているのか: 不倒城

    バルスのことなんですけど。 大多数のネットユーザー諸兄はご存知かと思うが、バルスは天空の城ラピュタにおける「滅びの言葉」である。劇中ラストシーンにおいて、家伝の飛行石を手にしたシータとパズーが「バルス!」と叫ぶと、なんか飛行石がやたら光ってムスカさんが目が目が星人になったりラピュタがぶっ壊れたり、色々とエラいことになる。 「バルス=滅びの言葉」という図式の定着度・認知度はWeb上では恐ろしい程であり、ラピュタ放映時には実況板が「バルス!」の書き込みとAAで埋め尽くされるという。 まず考えなくてはいけないのは、このバルスという命令は一体何の為に用意されたAPIなのかということである。 ラピュタは人工物なので、当然設計者や開発者がいた筈である。そして彼らは、管理権限キーっぽい小さな飛行石に、複数のコマンドを用意している。「困った時のおまじない」であるとか、「滅びの言葉」がそれである。飛行石を身

    xsinon
    xsinon 2011/06/17
    自分はバルスって大統領の核兵器最後のボタン的な意味だと思ってたよ。結構アナログ
  • 1