2011年1月13日のブックマーク (2件)

  • LL脳がscalaの勉強を始めたよ まとめ - Reinvention of the Wheel

    LL脳がコップを使ってScalaを学習していく記録です 第01章 スケーラブルな言語 第02章 Scalaプログラミングの第一歩 LL脳がscalaの勉強を始めたよ その1 LL脳がscalaの勉強を始めたよ その2 第03章 Scalaプログラミングの次の一歩 LL脳がscalaの勉強を始めたよ その3 LL脳がscalaの勉強を始めたよ その4 第04章 クラスとオブジェクト LL脳がscalaの勉強を始めたよ その5 LL脳がscalaの勉強を始めたよ その6 LL脳がscalaの勉強を始めたよ その7 第05章 基型と演算子 LL脳がscalaの勉強を始めたよ その8 LL脳がscalaの勉強を始めたよ その9 LL脳がscalaの勉強を始めたよ その10 LL脳がscalaの勉強を始めたよ その11 第06章 関数型スタイルのオブジェクト LL脳がscalaの勉強を始めたよ

    LL脳がscalaの勉強を始めたよ まとめ - Reinvention of the Wheel
    xuwei
    xuwei 2011/01/13
  • 茂木健一郎 クオリア日記: Facebookの謎

    このところ、Facebookに対する注目が集まっている。米国内ではアクセス時間でGoogleを超えたのだという。「検索」から、人と人の結びつきを通して情報が流通する時代、という変化は概念としては理解できる。どうしても理解できないのが、なぜ人々がそんなに長い時間をFacebook上で過ごすのか、ということである。 日SNSとしては、mixiが先行した。私もかなり初期に登録したが、「マイミク」が500人を超えたところで、わけがわからなくなってやめてしまった。「あしあと」とか、そういうことに対応している時間が、もったいなくなってしまったのである。 mixiに比べて、Facebookは実名が基であるなど、いろいろ違う点があるという。日でFacebookが伸びない理由を、日のウェブの匿名文化と結びつけて論じる人もいる。しかし、私には、それが質だとは思えない。 Facebookのインターフ

    xuwei
    xuwei 2011/01/13
    共感した