2016年2月6日のブックマーク (16件)

  • ほんとに便利? - こたつ猫の森

    昨日、打ち合わせのために、 初めての街に出かけました。 苦手なんですよね。 知らない街って。 ほら、方向音痴じゃないですか。 出かける前から、イヤな予感しかしなくって。 で、スマホで地図を検索し、 画面を表示したまま出かけたんです。 頭の中では、 大きな通りをまっすぐに。 で、駅から伸びている、違う大通りに出たら、曲がる! って予習もして。 順調だったんですよ? 曲がるはずの角に出たときまでは。 スマホの地図には、 角にある喫茶店の名前まで表示されていて、 まあ!なんてすごい! ってご満悦だったんですが、 さて!どっちへ曲がるんだろう? と、スマホを回したとたん・・・。 スマホの地図も回った・・・。 あかんやん! なんであんたが回るん? 交差点で、思わず絶叫、 すっごく恥ずかしい思いをしました。(←自業自得) さらに、 スマホを回転させずに方向を見極めようと、 スマホではなく、 「私が」首

    ほんとに便利? - こたつ猫の森
    xx_mar0_xx
    xx_mar0_xx 2016/02/06
    迷った分だけ色々な景色が見れてラッキーだったって思うようにしてます。まぁ、人生という道において、派手に迷ってる最中ですけど、はい。
  • 【激安焼き鳥】やきとり ○金(まるきん) - あきさねゆうの荻窪サイクルヒット

    焼き鳥がべたい、お腹いっぱいになるまでガッツリべたい、 いろんな種類をべたい、べたいけど飲みたい! という要望全てを満たすお店がありました。 tabelog.com やきとり ○金-串焼き160円(税抜)~!銘柄焼酎・日酒・ビールなど約70種類のお酒が30分299円飲み放題! ○金(まるきん)というお店です。 こちらのお店は、一串が小さめにつくられており、 160円からという価格設定で、 たくさんの種類をべることが出来ます。 さらに、30分299円という価格設定で、 飲み放題となっております。 飲み放題のシステムは、ドリンクバー形式で 自分で取りに行くようになっていますが、 お酒の種類も豊富な上に、 いろんなお酒を混ぜ放題です。 お酒好きだけでなく、お酒弱い人も、 薄めにつくることが出来るのがポイントです。 写真右上のつけだれがまた絶品です。 一口でいけちゃうサイズ感もちょ

    【激安焼き鳥】やきとり ○金(まるきん) - あきさねゆうの荻窪サイクルヒット
    xx_mar0_xx
    xx_mar0_xx 2016/02/06
    1本60円からってのは魅力的ですね。焼き鳥いいなぁ。
  • なんにもない、なんにもない、ダメな日もあるよね。 - まぢか!まぢですわ

    のほほん~ のほほん~ のほほのほ~ん♪ 出だしから、のほほ~ん♪ してますが ホントはバタバタですヽ(`Д´)ノ 強がって のほほ~ん♪ と言ってしまったw バタバタすぎて 今日、終わらそうと思ってた仕事も 心折れかけ・・・ そんな時にはコレ 折れない心SEED SportドライTシャツ・吸汗速乾・送料無料 :seedsportype2orenaikokoro-so:SHOP SEED - 通販 - Yahoo!ショッピング と、まぁ 宣伝 はさんじゃってます(笑) あぁぁ~残ってる、残ってる、 仕事が残ってるるるるるぅ~~~♪ いろんな事が気になって なぁ~んも集中できないわぁ ブアァァァッッ!!! もうヤメヤメ! やめだこりゃ!! 寝て起きて少し冷静になって あしたガンバロワ∠( ゚д゚)/ と言う訳で、作業もブログも 集中できない中途半端なわたしは 焼酎でも呑んで、落ち着こうと思い

    なんにもない、なんにもない、ダメな日もあるよね。 - まぢか!まぢですわ
    xx_mar0_xx
    xx_mar0_xx 2016/02/06
    最後のダジャレが『折れない心』とマッチしてて、逆に笑えなくて、むしろ感心してしましました、はい。
  • 【水道のメータがとまらない 】水漏れの恐れがあるので自分の家の床に穴をあけて調べてもらった話 - AKIRA BLOG

    2016 - 02 - 06 【水道のメータがとまらない 】水漏れの恐れがあるので自分の家の床に穴をあけて調べてもらった話 広告 アパートの2階の人の水道メーターが常に動いている為、 「どこか水漏れの箇所があるようです」 とアパートの管理会社から連絡があった。 最初2階の部屋の水周りを調べたようなのだが、特に水漏れ箇所がないので1階のほうも調べたいとのこと。 さすがに断ることもできないので、面倒だけど、水道業者の方に部屋に入ってもらい水漏れを確認してもらうことになった。 床に穴をあける 最後に 床に穴をあける 原因を特定するには、床の下にもぐらないとわからないらしい。 始めに床下収納がないか聞かれ、ないと答えると、床に穴を開けるということになった。 最初そんな簡単に穴をあけていいのか!! と心配になったが、 「管理会社から許可ももらっているし、それしか方法がないので開けます」 と簡単に言わ

    【水道のメータがとまらない 】水漏れの恐れがあるので自分の家の床に穴をあけて調べてもらった話 - AKIRA BLOG
    xx_mar0_xx
    xx_mar0_xx 2016/02/06
    点検口がないパターンかぁ・・・。って、イカンイカン。仕事は終わったのだよ、明智君!
  • http://daisuke-tsuchiya.hatenablog.com/entry/blog-booger

    xx_mar0_xx
    xx_mar0_xx 2016/02/06
    最後めっちゃワロタwww虐待のやつは少し引いちゃいましたけど、最後のオチのためにちょっと泳がしたんだとしたらすごいです、はい。
  • 広告まわりいじってみた - とまじぃさんち

    2016 - 02 - 06 広告まわりいじってみた 広告 list Tweet Share on Tumblr 日も出勤なので短めの記事ですw 儲からねぇww なんだかんだで昨日もGigazineとかスマートニュースに掲載されてたらしく、2000回ほど見てもらったらしいです♪ おとといと合わせると約10000ページビュー。 世間では1PVあたり0.5~0.8円とか言われてますんで、500~800円は固い! そう思ってたんですけどねぇ バズ系の人は広告押さない 俺とかもそうですけど、 話題のページ 的なところからネタ探してる時に広告とかまず踏まないんですよね。たぶんバズ系見て来てくれる方ってのはインターネッツの手練ばかりですから・・・「広告wwww そんな暇ないwww」ってな感じなんでしょうw で・・結局2日合わせて350円くらいですよ(泣) そんな時にちょうどこんな記事が www.p

    広告まわりいじってみた - とまじぃさんち
    xx_mar0_xx
    xx_mar0_xx 2016/02/06
    儲かるか否かのレポート待ちです、はい。
  • http://nosukethinking.hateblo.jp/entry/how-many-friend-do-you-have

    xx_mar0_xx
    xx_mar0_xx 2016/02/06
    髪は一生の友。。。
  • 日本一周、いつやるか?今でしょ!? - 六萬社長はセミリタイアン

    2016 - 02 - 06 日一周、いつやるか?今でしょ!? セミリタイア人生 社長の人生 ブログ村の上位に行きたーい! このところ、このブログのランキングも、セミリタ村の20位あたりに落ちついてきました。 ←いつも温かいご支援をありがとうございます。 (こういう言葉の効果は確実にあると思う。) でも、も~ちょっと上に行きたーい!上位のブログを見てみると… セミリタ村で、日一周して上位にいらっしゃるブログがありました。 nihontabi123.blog.fc2.com セミリタ村5の指に入るブログですよ。いいなぁ~、旅したいなぁ~。 ん?マネしてみるか?よし! 日一周、いつやるか?今でしょ!? 僕もマネをして「日一周」で、セミリタ村の上位にい込む戦略を考えました。 よし!ゴールデンウィークに車で日一周だ! その計画を に話しました!しかし! 「何のために日一周するの?

    日本一周、いつやるか?今でしょ!? - 六萬社長はセミリタイアン
    xx_mar0_xx
    xx_mar0_xx 2016/02/06
    林先生のイラストのクオリティーが無駄に高い件www
  • ブログ記事の価値はタイトルと最初の3行で決まる3つの理由 - Enter101

    こんにちは!あきばはら(@tsurare01)です。 今回は初心者ブロガー向けのエントリです。タイトルそのままですが、「ブログの記事は最初の3行で価値が決まる」ということについて書きたいと思います。 タイトルがイケてない記事はまず読まれる可能性が低くなると言われていますが、今回はタイトルの重要性については割愛します。 なんで最初の3行で記事の価値が決まるのか。3つの理由について説明します。 自分が読むべき内容か判断できる 冒頭で何が書いてあるかわからない記事ほど疲れるものはありません。 購読しているブログならまだしも、はじめて訪れた読者は「読んだ方がいい記事なのか、読む価値がない記事なのか」が判断できません。 読んでから判断してって言いたいところですが、読者は基的に暇じゃないので3行でわからなければそっ閉じ(ブラウザを閉じる)される可能性が高くなります。 「今北産業」は昔からあるネットス

    ブログ記事の価値はタイトルと最初の3行で決まる3つの理由 - Enter101
    xx_mar0_xx
    xx_mar0_xx 2016/02/06
    どうしても伏線を張りにいっちゃって、いつもスロースタートなんですよね。ちょっと何記事か最初の3行にチカラ入れてみます、はい。
  • マクドナルド・名前募集バーガーは写真と少し違うようだけど味の感想 - うきうきマンドリル

    午前零時、僕は空腹による眩暈と戦いながらマクドナルド、我々の業界で言うところの"マクド"へ駆けていた。 明るすぎる店内に踏み入り、最初に僕の目に飛び込んできたものは・・・ 「北海道産ほくほくポテトとチェダーチーズに焦がし醤油風味の特製オニオンソースが効いたジューシービーフバーガー(仮)」 ・・・ちょっとふざけ過ぎじゃないかなぁ?! こちとら「ブログタイトルは30字前後が理想!!」ってノウハウどっかから聞きかじってきて日々ブログ書いとんじゃい!! 56字ぞ?!なに最後にちょこっと【名前募集バーガー】とか書いてんねん!全然間に合っとらんぞ!?ちゃんとまとめんかい! AKB48の34thシングルの「鈴懸の木の道で「君の微笑みを夢に見る」と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの」も酷かったよな?!これは76文字!秋元康アホか

    マクドナルド・名前募集バーガーは写真と少し違うようだけど味の感想 - うきうきマンドリル
    xx_mar0_xx
    xx_mar0_xx 2016/02/06
    セントヴィンセント及びグレナディーン諸島を思い出したり、グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国を思い出さなかったり。
  • http://www.cloudsalon.net/entry/hair-growth20160206

    http://www.cloudsalon.net/entry/hair-growth20160206
    xx_mar0_xx
    xx_mar0_xx 2016/02/06
    髪様、もう少しだけ。
  • http://daisuke-tsuchiya.hatenablog.com/entry/blog-how-to-buzz

    xx_mar0_xx
    xx_mar0_xx 2016/02/06
    ブクマが2桁付いたらもう「バズだー!」っつって喜んでますけど、何か?
  • [ま]ほぼ日手帳2016 spring(4月はじまり版)は岡本太郎の「明日の神話」がいい感じ/芸術は爆発だ! @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    ほぼ日手帳ユーザーなのですが、モレスキンも大好きなので毎日2冊持ち歩いています。そのため、1日1ページ構成のほぼ日手帳「 オリジナル」だと書くことがなくなり、空白のページが続くことに耐えられなくなって挫折。 最近3年間はスケジュール管理を「ほぼ日手帳WEEKS」という1週間見開き1ページの手帳で行い、雑記はモレスキンという棲み分けをして、これがうまく機能していたんですね。 せっかくいい感じに使い分けができているので、当分はこのスタイルを堅持するつもりだったのですが、ほぼ日手帳2016 spring(4月はじまり版)の限定カバーに心惹かれるものがありまして「オリジナル」に戻るか、「WEEKS」を使い続けるか割と真剣に悩みました。 kun-maa.hateblo.jp これが現在使っているほぼ日手帳「WEEKS」。ウォレットサイズでとても使いやすい手帳です。FOOTANというブランドの革カバ

    [ま]ほぼ日手帳2016 spring(4月はじまり版)は岡本太郎の「明日の神話」がいい感じ/芸術は爆発だ! @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    xx_mar0_xx
    xx_mar0_xx 2016/02/06
    手帳買おうとしたら、手帳に書き込むような予定がなかった。色んなとこが爆発です、はい。
  • 映画『パディントン』を見た!! - 感想文

    実はあんまし興味なかったんだけど タンポポ(id:tanpopotanpopo)さんのレビュー tanpopotanpopo.hatenablog.com を読んで、子供が楽しめそう!と思い 小学生の子供たち連れて行ってきました。 うん。 タンポポさんのレビュー通り。 すっごい面白かった!! 小学生? 低学年から全然オッケー!! 幼稚園生は・・・うーんどうかな。 『剥製』とか、少し難しい言葉が出てきて、もしかしたらストーリー追うのがちょっと大変かも? 途中、ちょっとだけ怖いシーンがあって、場内のちっちゃい子が3人くらい泣いて退出してました。 でも、ディズニーのプリンセスものとか見てる精神年齢の高い女の子とかだったら、幼稚園から楽しめると思います。 親子で見に来てる人が多いのかな?と思ってたんだけど、意外にカップルが多かったなー。 以下、ちょっびっとだけネタバレたぶんしてる感想文。 感想文

    映画『パディントン』を見た!! - 感想文
    xx_mar0_xx
    xx_mar0_xx 2016/02/06
    さて、今から涙腺崩壊しに行ってみるかな。仕事中ですけど、はい。
  • かねてからコンビニ店員に言いたいことがある - 今日は穀潰し

    コンビニのホットスナックコーナーあるじゃないですか。 レジの横にあるやつ。あの配置どうにかなんねーもんですかね? 配置というよりはシステムって言うんですかね、あれに僕はすごく気を使うんですよ。 コンビニに入るじゃないですか。 ホットスナックなんかいいのあるかなーっつって見るじゃないですか。 そのときにレジに人がいないとするじゃないですか。 そうすると他で作業してる店員さんが並んでるもんだと勘違いしてレジを開けに来るんですよ せっかく今やってた作業をやめて、小走りで来てくれた店員さんに対して、「いや違うんですよーただホットスナック見てただけなんですよー」なんて言えない。となるともうレジで精算をしてしまうんですよ僕は。その一瞬判断して買うことを余儀なくされるわけです。 (当は飲み物も買おうと思ってたのになぁ…)とか思いながら。 あれ、やめてくんない? プレッシャーかけないでくれない? 店員さ

    かねてからコンビニ店員に言いたいことがある - 今日は穀潰し
    xx_mar0_xx
    xx_mar0_xx 2016/02/06
    前の客には唐揚げ的なものを勧めていたくせに、いざ自分にはデカいソーセージ的なものを勧めてくるアレが許せないです、はい。
  • note始めました。好きに囲まれる空間にしたい! - 外で働かないマン

    こんばんは。きゃんです。 昨日話題のnoteのアカウントを作ったので、「今日のごはん」というマガジンを作って更新しました! まだ全然noteの仕組みも使い方もふわふわしていて掴めてないんですが、noteでいいね!なるスキ!をしてくださった方を覗いてみたら、みなさん好きなものに囲まれる空間をそれぞれ作っていってるって感じでしたよー!はあちゅうさんが言ってた自分専用の雑誌を読んでいるような感覚というのがやっと理解できました! せっかく使うSNSが増えたので、使い分けをしていきたいなーと思っています! 私的には、 ・Facebook リアルでの名刺のようなツール。おもしろいと思った人とどんどん繋がっていきたいし、友達の近況も見たい!友達欄が学生の頃の友達から大学の教授、仕事関係、意気投合して仲良くなった人、担当の美容師さんなど、もう多種多様なので電話帳的な感じで使ってます。 メッセージ便利だし、

    note始めました。好きに囲まれる空間にしたい! - 外で働かないマン
    xx_mar0_xx
    xx_mar0_xx 2016/02/06
    note始めようかなぁ。好きに囲まれたいです、はい。