2013年3月3日のブックマーク (3件)

  • 口はあるのに肛門がない謎の生物「ちんうずむし」の幼生を発見!(追記あり)

    口はあるのに肛門がない謎の生物「ちんうずむし」の幼生を発見!(追記あり)2013.03.03 15:009,151 珍渦虫と書いてチンウズムシと読みます。 この珍妙な生き物は北ヨーロッパ海底に生息する動物で、頭も手足も、眼や触角といった感覚器官もありません。脳や中枢神経も生殖器もないです。それどころか、口はついてるくせに肛門がついていません。どうなってるんだ。 生態についてもかなり謎...。だったんですが、このたび筑波大などの国際研究チームが、チンウズムシが卵から成長する過程を世界ではじめて明らかにしたというニュースがありました。 スウェーデンで採取した個体を実験室で飼っていたところ、卵と、ふ化したばかりの赤ちゃんを9匹発見。残念ながらこの9匹は8日程度で死んでしまったため、成体になるタイミングなどは測れなかったそうですが...。とは言っても、今回の成果は、原生生物が単純な成長過程を持つ祖

    口はあるのに肛門がない謎の生物「ちんうずむし」の幼生を発見!(追記あり)
    xxix29
    xxix29 2013/03/03
    ここまでパーツを省略する理由は何か。あと平仮名表記はやめれ。
  • 現実はゲームよりも壮絶。戦闘中の戦車に一人称視点カメラを設置した映像(シリア) : カラパイア

    2011年1月26日よりシリアで続いている反政府運動及びシリア政府軍と反体制派による武力衝突は事実上、内戦状態に陥っており、アサド大統領が退陣しない限り、和平交渉も成立しないだろうとされている。ネット上では政府軍(SAA)と反体制派(FSA)が、お互いの武力を誇示するような動画を次々に公開し、ある種の情報戦略を展開している。 そんな中、政府軍(SAA)は、首都ダマスカスに隣接するダリヤの都市戦闘において、戦車に一人称視点カメラを設置。戦車視点で、都市の道路から反体制派(FSA)らを攻撃していく高画質映像を公開した。

    現実はゲームよりも壮絶。戦闘中の戦車に一人称視点カメラを設置した映像(シリア) : カラパイア
    xxix29
    xxix29 2013/03/03
    日本よ これが戦車道だ
  • 震災の液状化で飛び出した「マンホール」を永久保存 住民の大反対押し切り…浦安市 : 痛いニュース(ノ∀`)

    震災の液状化で飛び出した「マンホール」を永久保存 住民の大反対押し切り…浦安市 1 名前: デボンレックス(SB-iPhone):2013/03/03(日) 17:17:11.38 ID:QRs0ob+Ei 千葉県浦安市で、東日大震災による液状化で地上に突き出したマンホールの震災モニュメントがひっそりと完成した。震災を後世に伝えようと保存に着手した市に対し、一部住民から「忘れたい記憶をわざわざ思い出させる」と反発の声が上がっていた。市はお披露目式典は開かず、整備を終える。 (村上一樹) マンホールは、高層マンションが立ち並ぶ「高洲中央公園」の駐車場にある。液状化でアスファルトを突き破り、高さ約一メートルほどキノコのように頭を出した。もとは地下に埋設した災害用貯水槽の一部だったが、震災時に壊れ、 断水に悩む市民に飲料水を配る機能は果たせなかった。 一帯は一九八〇年に埋め立てた造成地。震災で

    震災の液状化で飛び出した「マンホール」を永久保存 住民の大反対押し切り…浦安市 : 痛いニュース(ノ∀`)
    xxix29
    xxix29 2013/03/03
    ここより下に家を建てるな的なモニュメントじゃない?