2015年2月27日のブックマーク (1件)

  • 【和歌山・友ヶ島】独特の雰囲気はまるで「天空の城ラピュタ」の世界。島までのアクセス方法や行き方など。 | まぬけブログ

    こんにちは!つじもん@tsujim0nです。 先日、以前から興味があった“ラピュタの島”と呼ばれている和歌山県の『友ヶ島』へ行ってきました!!スタジオジブリの名作「ラピュタ」に登場する天空の城にそっくりだとネットで話題になっていた島です。 ラピュタの島と呼ばれているその所以は、旧日軍の基地が残っているため。現在は無人島ですが、島にはフェリーで観光で行けるようになっています!! 実際に行ってみると、赤レンガの雰囲気がかなりラピュタの世界観に似ていました。ラピュタ好きにはたまらない島です。非常に多くの写真を撮影したので、ブログにて紹介します!!数えてみたら500枚くらいありました。 まず友ヶ島とは? 友ヶ島とは、和歌山県和歌山市西加太沖に浮かぶ無人島群の総称です。 瀬戸内海国立公園の紀淡峡に浮かぶ「沖ノ島(おきのしま)」・「地ノ島(じのしま)」・「虎島(とらじま)」・「神島(かみじま)」、こ

    【和歌山・友ヶ島】独特の雰囲気はまるで「天空の城ラピュタ」の世界。島までのアクセス方法や行き方など。 | まぬけブログ
    xylo
    xylo 2015/02/27
    せっかくだから赤くない赤の扉も探して欲しかった