2006年7月24日のブックマーク (3件)

  • 騙されてはいけないサマータイム | Okumura's Blog

    サマータイム好評、参加3年で5倍に(朝日)に書いてあるような「夏場の始業、終業時刻を1時間ずつ早める」のがサマータイムではない。時計の上では始業,終業時刻が同じで,春に時計を1時間進め,秋に時計を1時間戻すのが米国などで厄介なサマータイム(DST)である。やめたほうがいい。慣れないと大混乱に陥る。特にコンピュータで管理されているものについては2000年問題と同じ大混乱が。 アメリカでは半年以上DSTが行われているので、「DSTを正常として、現在の正常な時間をwinter time とした方が良いのではと」思っています。アメリカ留学中DSTを経験しましたが、4月第1週に1時間早起きすると朝はまだ真っ暗。朝は眠気が抜けず、夜は前夜まで9時に寝ていた子供を前夜の8時に寝かすのは大変。 いま北海道でやっているのは時差通勤。これなら企業やフレックスタイムの人がやって良いと思うなら、通勤の混雑も解消さ

    y-Aki
    y-Aki 2006/07/24
  • asahi.com:サマータイム好評、参加3年で5倍に - 暮らし

    y-Aki
    y-Aki 2006/07/24
    これサマータイムじゃないし
  • 早期に「iDはドコモだけ」の解消を

    7月12日、東京・お台場の複合商業施設「デックス東京ビーチ」の全館で、ドコモ+三井住友カードの推進するクレジット決済サービス「iD」が利用できるようになった(7月19日の記事参照)。詳しくは関連ニュース記事に譲るが、iDはドコモがイシュアとなるDCMX/DCMX miniをバネに急速に会員数を増やしており、それに期待する加盟店の獲得も急ピッチで進んでいる(5月9日の記事参照)。ドコモでは年内10万台、年度内15万台のリーダー/ライター設置を目標に掲げているが、都内ではiD対応店舗を目にする機会も増えた。おサイフケータイ向けFeliCa決済サービスの急先鋒といってもよい存在である。 しかし、iDは今のままではFeliCa決済サービスとして不十分だ。利用可能なユーザーが「ドコモユーザー」に限られており、決済サービスに必要な“誰でも使える”普遍性がない。もちろん、ドコモユーザーの多さと、ドコモで

    早期に「iDはドコモだけ」の解消を
    y-Aki
    y-Aki 2006/07/24
    DCMX系はFOMA専用ですが、三井住友iDならMovaでもできなくはない