タグ

2010年11月28日のブックマーク (3件)

  • 「おれは歩きたくないんだ!」隊員を団扇で数回たたく 防衛省調査で判明 松崎議員“恫喝”の全容 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「おれは歩きたくないんだ!」隊員を団扇で数回たたく 防衛省調査で判明 松崎議員“恫喝”の全容 (1/3ページ) 民主党の松崎哲久衆院議員(60)=埼玉10区=が7月、航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市)の納涼祭で、空自側の対応に不満を抱き、隊員に“恫喝(どうかつ)”ともとれる発言をした問題の詳細が27日、防衛省の聞き取り調査で分かった。松崎氏は駐車場までの徒歩要請を「歩きたくない」と拒否。歩行者安全確保のための一方通行規制を無視し、車を逆走させて呼び寄せた上で隊員の腕をつかみ、うちわで数回たたいた。 防衛省の内部調査は終了したが、北沢俊美防衛相は「調査は進行中」(26日の参院予算委員会)として、結果を公表していない。 松崎氏はこれを報じた18日の産経新聞記事について自身のホームページ(HP)で「隊員には手も足も触れていない」「受付方向に車が走れないと思う方が無理」と反論している。 調査では、

    y-kawaz
    y-kawaz 2010/11/28
    「私は子供のころから家族にも友人にも手を出したことはない。周囲もそれを信じてくれている」<馬鹿?
  • 高校無償化より現金給付の方がいい三つの理由 : 404 Blog Not Found

    2010年11月27日18:30 カテゴリTaxpayerNews 高校無償化より現金給付の方がいい三つの理由 ここに来て高校無償化の対象に朝鮮学校を加えるか否かという「問題」が浮上してきているようだが、私に言わせれば「おやつは300円以内」のおやつにバナナは含まれますかと同じぐらい些細な問題に見える。 もっと単純で明快な解答があるのだから。 高校を公金で無償化するのではなく、その公金を、中学卒業者に対しその後三年間に渡って一律同額、直接支給するようにするだけである。 利点1:「高校生とは誰か」問題が無問題化する なぜ「高校生」ではなく「中学卒業者」かといえば、高校は義務教育ではないからだ。「高校無償化」の受益者は高校生だけだが、それゆえに「朝鮮学校はその対象となるのか」などという「問題」が出てくるし、それ以前に「高校に行かない者」は受益者ではなくなってしまう。 404 Blog Not

    高校無償化より現金給付の方がいい三つの理由 : 404 Blog Not Found
    y-kawaz
    y-kawaz 2010/11/28
    いいこと言ってる。
  • 「支持率1%でも辞めない」と菅首相

    ■編集元:ニュース速報板より「「支持率1%でも辞めない」と菅首相」 1 [―{}@{}@{}-] 冬将軍(アラビア) :2010/11/27(土) 15:34:21.39 ID:QMnOKAsiP ?BRZ(10000) ポイント特典 http://www.47news.jp/news/flashnews/ 支持率1%でも辞めないと首相 「支持率1%でも辞めない」と菅首相。政権維持への強い決意を強調。鳩山前首相との会談で。 2010/11/27 15:21 【共同通信】 みのむし(東京都) :2010/11/27(土) 15:34:56.80 ID:nsBw1TqM0 0%ならやめてくれるんですか? 6 冬将軍(東京都) :2010/11/27(土) 15:34:59.19 ID:zLEklhEmP 誰のためにやってるんだお前は 7 暖炉(広西チワン族自治区) :2010