タグ

2014年3月8日のブックマーク (4件)

  • ついに激安PCのChromeBookが日本上陸!東芝が来月にも発売へ : IT速報

    1: ライトスタッフ◎φ ★ 2014/03/08(土) 10:23:42.21 ID:??? 米グーグルの基ソフト(OS)「クローム」を搭載したノート型パソコン(PC)が早ければ4月にも、日で初めて販売されることが7日、分かった。東芝が「クローム ブック」を発売する。 国内のPCでは米マイクロソフトのOS「ウィンドウズ」が圧倒的な優位を保っているが、“グーグルPC”がこの勢力図を塗り替えることができるか注目される。 パソコン市場をめぐっては、世界的な需要低迷に加え、中国台湾メーカーが価格競争を仕掛けている。東芝は安くて使い勝手もいいクロームブックによって、中台勢への巻き返しを図りたい考え。東芝の戦略が当たれば、他の日勢も追随する可能性がある。 クロームブックは内蔵の記憶装置の容量を小さくしたことで、先行販売されている米国では2万~3万円程度と割安。ソフトウエアが内蔵されたパソコン

    ついに激安PCのChromeBookが日本上陸!東芝が来月にも発売へ : IT速報
    y-kawaz
    y-kawaz 2014/03/08
    開発に使えないノートとかあんましいらんなぁ、ブラウザが使えるだけならタブレットとかスマホで十分だし。/売りがわからん。長後コレがいいっていう用途が思いつかん。
  • もはや「斜面」じゃない… 高さ1100メートルから雪の壁をスノボーで制覇する猛者(動画)

    もはや「斜面」じゃない… 高さ1100メートルから雪の壁をスノボーで制覇する猛者(動画)2014.03.08 13:00 山頂にちっこい点が見えるの、わかります? これ、実はMatt Annettsさんというスノーボーダー。彼が立ってる場所は高さ1100メートルある山肌の上なんですが、彼の目の前にあるのは斜面…ていうか崖。 え、いま飛び込ん…だ? あ な た 正 気 で す か !? 冒頭のアニメGIFはNuit de la Glisseの動画「IMAGINE」からの1シーン。Mattさんの超人的なチャレンジを全部見たい方は下記でどうぞ。 Rumi(Casey Chan 米版)

    y-kawaz
    y-kawaz 2014/03/08
    おー、すっげ楽しそうw
  • fluentdと定番プラグインのインストール

    fluentdと定番プラグインのインストール:今さら聞けないfluentd~クラウド時代のログ管理入門(2)(1/2 ページ) 前回の記事「増えるログ、多様化するログをどう効率的に運用するか」では、fluentdの大まかなアーキテクチャについてご紹介しました。第2回では、fluentdがどういったものであるかをもう少し具体的に理解するために、実際の利用までの流れを紹介します。 fluentdの使い方 fluentdを利用するには、各サーバーにfluentdをインストールし、どのプラグインを使って処理を行うかについての設定が必要になります。 インストール手順 fluentdはさまざまな方法でインストールできます。例えば、 rpmパッケージによるインストール(CentOS、Red Hat Enterprise LinuxなどのOS向け) debパッケージによるインストール(Ubuntu、Deb

    fluentdと定番プラグインのインストール
    y-kawaz
    y-kawaz 2014/03/08
    いまさらきけないてタイトル嫌い
  • 頼むから男はこれだけはわかって欲しい

    私は恋人や配偶者は権威のある金持ちでなくてもいいし、オシャレなイケメンである必要もないと思っている。男性蔑視をしているわけではないけど、これに当てはまる人はすり寄ってこないで欲しい。 自分の主張が間違っていたことがしっかりとした統計データ等によって証明されても、非を認めない。上司や恩師など権威ある男性に対してなら非を認められるが、彼女やや部下や後輩に対してはプライドが傷つくため出来ない(つまり当のプライドを持っていない)。ゲーム、アニメ、その他のサブカル趣味に、無くては生きていけないほど依存しており、自分の趣味を理解しない人や、自分に理解できない趣味を持つ人を、馬鹿やら気持ち悪いやら言って攻撃する。自分に似ている人は優れており、似ていない人は劣っているという自己愛的発想。生活習慣が理由で健康状態が悪い。ガリガリかデブか隠れ肥満である。そうなってしまう理由は「怠惰」の一言に尽きるが、なぜ

    頼むから男はこれだけはわかって欲しい
    y-kawaz
    y-kawaz 2014/03/08
    大体(1345)は同意。ただし2だけはそれ自体が自己言及的で鏡見ろ、とだけ思った。