タグ

2016年8月30日のブックマーク (4件)

  • アンサー公式ブログ — 明日へ行こう、そうしよう!

    なんでも気軽に話せるチャットコミュニティ【アンサー】の公式ブログです!アプリの最新情報やイベント情報、メンテナンスなどお知らせします。 http://answer.jp 2016年9月30日、アンサーは終了します。2年10ヶ月の間、当にありがとうございました。しみったれた別れの挨拶も、うじうじした思い出の羅列も無しです。そう、簡単に言えば次に進むターンが来た!って事です。 楽しかった記憶だけを鞄に詰め込んで、次の旅に出発しましょう。インターネットは、可能性の水を永遠にたたえ続ける海です。スマートフォンは、その海を自由に航る最高の船です。 さぁ、次は何をしましょう? どの世界へ向かいましょうか?インターネットがどんなに広くても、またそこで出会えるはずです。それがまた、インターネットの特徴ですからね。 その時は、心の中でこっそりハイタッチをしましょう。合い言葉は、 「また会えたな!」 「また

    アンサー公式ブログ — 明日へ行こう、そうしよう!
  • SwiftでC言語のライブラリを利用する - Tech Blog

    お久しぶりです。iOSエンジニアのかっくん(@fromkk)です。 iOSアプリなんかを作っている時に、SwiftからC言語のライブラリを利用したいなって思う事はないですか? Foundationから直接呼べる物も結構ありますがインポートが必要なものを利用するのってあまり知られて無い様な気がするので備忘録として残しておきたいと思います。 同じようなテーマで検索するとたくさん出てきますが大抵が UnsafeMutablePointer<T> 等の使い方に寄っているかと思うのでその辺りの説明は詳しい方にお任せます(逃) 実用的な方がいいと思いますのでライブラリをインポートしないでも使える utsname とライブラリのインポートが必要な CommonCrypto で実際のコードを見ながら説明します。 ライブラリをインポートしないでも利用出来る utsname 実際にiPhoneのモデルが取得し

    SwiftでC言語のライブラリを利用する - Tech Blog
  • ZombieObjectとは何か - Qiita

    Effective Objective-C 2.0の中に、ZombieObjectの事が書いてあり面白かったので、自分なりにまとめてみました。 ZombieObjectの話の前に、解放されたオブジェクトにアクセスするとどうなるのか?の話をします。 解放されたオブジェクトにアクセスするとどうなるのか? 使い終わり解放されたオブジェクトにアクセスすると、普通はクラッシュします。ARCの登場以前は、呼吸をするようにクラッシュしてましたが、ARC以後はその頻度も減りました。でもまだクラッシュするときはします。ニンゲンダモノ。シカタガナイネ。 このとき、「偶然にもクラッシュしない」場合が発生します。これは、オブジェクトを解放後、そのアドレスでアクセスした場合に、ゴミデータにアクセスできてしまったり、別オブジェクトがそこに割り当てられていたりなど、いろいろな原因があり得ます。 ↑の例では、_assig

    ZombieObjectとは何か - Qiita
  • InstagramやAirbnbなどのUIデザインに見る新しいトレンド

    ミニマルなデザインがトレンドになってからしばらく経ちますが、次のトレンドはなんでしょう? ここ数か月、デザインの最先端を行くアプリやサービスの中で、「ミニマルデザイン」を次の段階へと押し進めるものが出てきました。FacebookやAirbnb、Appleは、それぞれのプロダクトをよりシンプルに見せることに対して同様の方向を見据えており、それは、モバイルのデザインにおける「コンプレクション・リダクション」という新しいトレンドを反映したものです。 「コンプレクション・リダクション」とは 「コンプレクション・リダクション」なんて聞いたことがありませんか? 聴いたことがないのも無理ありません、何しろ私が勝手に名付けたものですから。最近私はフラットデザインやミニマルデザインとは違う方向性を持つものが出てきたことに気付きました。 編注:Complexionは「顔色」「血色」という意味で、Reducti

    InstagramやAirbnbなどのUIデザインに見る新しいトレンド