タグ

DIYに関するy-kobayashiのブックマーク (21)

  • 賃貸マンションで「防音ブース」をDIYでつくってみた - マンションと暮せば by SUUMO

    はじめまして。リノベーションデザイナーをしているフジイです。 の「狭くてもいいので防音室が欲しい」という一言がきっかけで、約1週間かけて自宅の賃貸マンションに防音室をDIYしました。仕組みさえ分かれば、DIY初心者の方でも比較的簡単に、既製品の約5分の1の予算で製作できるので、時間と根性さえあればとてもコスパのいいDIYです。 「防音室」と言ってしまえばニッチですが、「お隣との防音壁」や「お篭もり用の小さなブース」としても汎用的に使えるアイデアです。 自宅に録音ブースが欲しい人はもちろん、自宅で仕事や作業をする人やビデオミーティングが多い人、お篭もりスペースが欲しい人の一助になればうれしいです。 防音ブースをDIYするキッカケ 2017年に結婚したと都内のマンションで生活をしていました。僕はフリーのリノベーション・住宅デザイナー、はソロのシンガーでナレーションなどの声を使った仕事を生

    賃貸マンションで「防音ブース」をDIYでつくってみた - マンションと暮せば by SUUMO
  • FLEXISPOT キャスターレビュー|純正はショボいから社外品がおすすめ | カゲノデスク

    FLEXISPOT×Rakutenセール おすすめ電動昇降デスク 120cm天板セット格安モデル →E150|15%OFFクーポン 脚フレームだけ購入できる最安モデル →EF1|15%OFFクーポン 高身長向けミドルエンドモデル →EJ2|15%OFFクーポン 身長180cm以上におすすめ↑ 身長195cm以下の万人向け↓ 元祖ハイエンドモデル →E7|15%OFFクーポン コの字型2脚最強ハイエンド →E7H|15%OFFクーポン 静音モーター搭載のハイエンド →E8|15%OFFクーポン 4脚4モーター電動昇降デスクの完成形 →E7Q|15%OFFクーポン セール期間|4月25日 23:59まで!! →E150・E7・E8のレビューをみる

    FLEXISPOT キャスターレビュー|純正はショボいから社外品がおすすめ | カゲノデスク
  • FLEXISPOT一人組み立てに必要なもの|鬼目ナットと10.8V以上の電動ドライバーは必須 | カゲノデスク

    デスク環境周辺アイテムを発信するサイト。更新頻度は不定期だが、在宅で快適に過ごせるDIYや環境構築に力を入れている。 1mmでも誰かの参考になれば嬉しい。

    FLEXISPOT一人組み立てに必要なもの|鬼目ナットと10.8V以上の電動ドライバーは必須 | カゲノデスク
  • FLEXISPOT電動昇降デスクのレビューと天板自作のための徹底ガイド - sw1227’s diary

    概要 この記事では、電動昇降デスクを入手した所感と天板の自作方法について記述します。 単なる宣伝のようになっても面白くないので、個別の商品に依存しない観点を多く取り入れたつもりです。具体的には以下の通りです: 電動昇降デスクのレビュー そもそもデスクが昇降することに伴って何が生じるか? という点を中心に、見落としがちな視点を提供できるようにしました。 天板自作方法 実際に届くまで分からない細かな情報(固定用ネジの寸法や遊びなど)やコツを記載しました。 この記事を読めば、調達すべき部品の大きさ等がデスク到着前に分かります。 天板 ※ 脚フレームはFlexiSpot様から提供を受けています 概要 電動昇降デスクの所感 構成 全体としての感想 Good: 意外と便利なメモリ機能 Good: 障害物検知 Good: 掃除・整理にも昇降が便利 Good: 天板裏の形状 モニターアームとの組み合わせ

    FLEXISPOT電動昇降デスクのレビューと天板自作のための徹底ガイド - sw1227’s diary
  • 【DIY設計図あり】ウォールナット天板とアイアン脚のおしゃれなPCデスクを自作する方法と必要なモノまとめ - Work Anywhere

    今回は自宅で使用している、『ウォールナット天板を使用した自作PCデスク』のDIYに必要なものと作り方を紹介していきます。 私自身DIYをやっていて一番困るのが、「必要なモノ」と「作り方」がわからないことでした。 逆にそれさえわかれば、初めての方でも意外と簡単にDIYできます。 (この後ダイニングテーブルをDIYしましたが、すんなり作ることができました。) 今回はPCデスクDIYの、

    【DIY設計図あり】ウォールナット天板とアイアン脚のおしゃれなPCデスクを自作する方法と必要なモノまとめ - Work Anywhere
  • いい感じのテーブルをDo It Yourselfした(じこまん)

  • デスクをDIYしてみた。|JP

    一年前に新築へ引越したのですが夢の書斎ができたのも束の間、1年間ほったらかし状態。 リモートワークが増えた今。ついに始動開始した私。 板について さて、なにから始めようかと何気なくふらっと寄った近所のコーナン。 おぉ!これは!安くていい集成材!【縦2100mm×横600mm×厚さ30mm】だが、もっといい物があることを想定し、とりあえず保留。 ビバホームに杉の縦1800mm幅900mmがあり魅力だと感じましたが、杉は反りやすいとのことだったので断念。 色々ホームセンター巡りをしていたが自分に合うサイズが見つからず。 ちなみに希望のサイズは横1600㎜×幅70㎜厚さ300㎜ なぜこのサイズか言うと幅はMacBookの前にスマホ、タブレット、laptop置いても問題ないのと、横はプリンター書類子供と一緒に勉強するための広さ。暑さは板が反らない為と高級感を実感するため。これが私の最低条件。 色々

    デスクをDIYしてみた。|JP
  • 【テーブルをDIY】鉄脚のテーブルを作ってみよう(後編) - 木材通販のマルトクショップ

    前回の記事では、テーブルDIYの準備から取り付け用の穴あけを行いました。 今回の後編では、いよいよテーブルを完成させて行きたいと思います! >>【テーブルを DIY】鉄脚のテーブルを作ってみよう(前編) へ なくても良いけどあれば便利 穴が開いたら鬼目ナットの登場です。鬼目ナットとは木部に埋め込むことのできるナットのことで、ホームセンター等で購入できます。今回はねじ込みタイプのものを用意しました。鬼目ナットをつけることでネジの付け外しが容易になりますが、テーブルを解体、移動する予定がない場合は板に下穴だけを開け、直接ビスを打ち込んでも良いでしょう。

  • 鉄脚のテーブルを作ってみよう(前編) | 木材通販のマルトクショップ

    HOME »もくもく通信 »【テーブルをDIY】鉄脚のテーブルを作ってみよう(前編) 木の基礎知識 マルトクショップ「もくもく通信」 【テーブルをDIY】鉄脚のテーブルを作ってみよう(前編) 2018年6月29日 よく磨かれた無垢材のダイニングテーブルは、インテリア好きにとってはあこがれのアイテムですよね。 でも、自分で DIY しようと思っ た時に、テーブルは割と『大物』の部類に入ると思います。 一見ハードルが高いように見えるテーブルDIYですが、既成のパーツを利用すれ ば案外簡単に、しかもピッタリサイズで作ることができるのはご存知でしょうか。 テーブルの構造を考えてみると、『天板』と『脚』大きく2つの要素に分かれていることがわかります。 サイズが大きいので惑わされがちですが、造りは単純です。デザイン面で言えば、その二つの要素だけ押さえておけば、少しの知識と道具でカッコよく DIY でき

  • 理想のデスク環境を追い求めた話【2021年3月版】|鈴木 潤一 / LONZ

    この記事はこんな人に刺さるかも知れません🙂 ・デスクをすっきりさせるマガジンが好きな人 ・自宅のデスク環境を改善したい人 ・ガジェットが好きな人 ・スタンディングデスクが気になってる人 ・オーダー天板が気になってる人 ・ディスプレイを縦に並べてみようと思ってる人 ・MacPCを天板裏に収納出来ないかアイデアを探している人 ・DIYが好きな人 ・ ・ ・ ・ケーブルの存在を消し去りたい人...🗑 こんにちは! LONZ(ロンズ)という会社をやっている、鈴木と申します。 普段はWEBやアプリのデザインや設計を。週末は極たまにお寺の住職をしてます。 そして生涯現役ピンピンコロリな人生を模索しています😌 さて、ここから題です。 2020年リモートワークの波。 デスク環境改善の無限にループにはまる♻️2020年はほぼ自宅で仕事をしていた関係で、こんなループにはまってました...(こういう人

    理想のデスク環境を追い求めた話【2021年3月版】|鈴木 潤一 / LONZ
  • 【各社比較】DIY用インパクトドライバーのおすすめと選び方

    主要メーカーである、日立工機、マキタ、RYOBI、Black&Decker、BOSCHのDIY向けインパクトドライバーの中で、どの機種が優れているのか徹底的に各社の製品スペックを比較してみました。 ここでは今まで使ったインパクトの使用経験から後悔しない選び方のポイントを交えて、各社のDIYモデルのインパクトドライバーについて分析していきます。新しく購入しようとしている方の参考になれば幸いです! インパクトドライバーを選ぶ時に見るポイント 製品の仕様には様々な情報が書いてありますが、バッテリー式インパクトドライバーを選ぶ時に注目したい点は、以下の5点に絞れます。 最大トルク(N・m) バッテリー容量(Ah) 全長(mm) 重さ(kg) 値段 1つずつ詳しく見ていきましょう。 最大トルク(N・m) トルクとはビスを回す時の締め付ける力です。数値が大きいほど締め付け力が強いことを示します。パワー

    【各社比較】DIY用インパクトドライバーのおすすめと選び方
  • DIYの始め方・進め方。抽象的なイメージからモノとして形になるまでの手順

    DIYで作ってみたい物があるけど何から手を付けて良いか分からない。どう進めていけば良いか手順が分からない。 という方も多いのではないでしょうか。 この記事ではDIYを人に教えることを仕事にしている私が実際にモノづくりの際に踏む手順を詳細に公開します! ちょっと長い記事ですが、私の今まで経験して積んできたノウハウ(家具を作ったり、ハンドメイド雑貨を作ったり、自宅をセルフリノベーションしたり)をこれでもかと丁寧に詰め込みました。 1から順にやれば大抵のものは作れるはずです。 STEP1:作りたいもののデザインを決める。イメージが抽象的ならPinterestが便利 DIYをしようと思ったと言う事は、何か作りたいものがあるはずです。 家族構成が変わったからテーブルを作りたいとか、子供のおもちゃが多くて収納を作りたいとか。大きい規模の話になると部屋一つリフォーム・リノベーションしたいとか。 作りたい

    DIYの始め方・進め方。抽象的なイメージからモノとして形になるまでの手順
  • 賃貸でも書斎のある暮らし④:景色の見えるカフェにあるカウンターテーブルをDIY

    趣味に時間を注ぎたい20代の男子が、賃貸でも書斎のある暮らしを追い求める企画「賃貸でも書斎のある暮らし」の連載も、今回で4回目。 1回目では、憧れの書斎スペースを構築するために、書斎のイメージや、この連載企画の意図などを紹介。2回目となる前々回は具体的なラフを書き、材料の買い出しへと向かい、3回目では「見せる収納」を DIY した。 第4回となる今回の DIY コンセプトは「カフェにある景色の良い窓際のカウンターテーブルのようなデスク」を作ること。スタバなどのカフェのように、お洒落でスタイリッシュなカウンターテーブルを、ホームセンターとイケアの材料で DIY してみた。 ■作業にかかった時間 大人2人で1時間くらい ■あると便利な DIY グッズ インパクトドライバ(電動ドライバー) 丸ノコ(電動のこぎり) ディアウォール ■過去の「賃貸でも書斎のある暮らし」記事一覧を読む 賃貸でも書斎の

    賃貸でも書斎のある暮らし④:景色の見えるカフェにあるカウンターテーブルをDIY
  • 木材通販のマルトクショップ - 笑顔と木のある暮らし創りのお手伝い

    2024年09月27日 初めての体験は突然訪れる 僕はここ1ヶ月で様々な初めてを体験しました。 先月とあるお店で飲んでいた時に隣に座っていた方と仲良くなり人生初のシャンパンを頂きました。ずっと飲んでみたいと思っていたので突然のチャンスに驚き、シャ… 続きを見る 2024年09月13日 行きつけのお店ができそうです 事務所の近くに新しい焼肉屋さんがオープンしました。商品の価格設定が「一皿いくら」ではなく、「一枚いくら」になっていて面白いと思い訪問致しました。普段は一人で夕をとるため、私みたいな人にピッタリで… 続きを見る 2024年08月30日 スフィンクス専門カフェ スフィンクスとエルフキャット専門のカフェ「SPHYNX CAT CAFE」さんに行ってきました。ヘアレスキャットなので、普段触っているちゃんと違う手触りで新鮮でした! 少しふわふわしていて… 続きを見る

    木材通販のマルトクショップ - 笑顔と木のある暮らし創りのお手伝い
  • 【簡単DIY】杉の集成材を使ったデスクを自作する | 99% DIY -DIYブログ-

    デスクを自作すると聞くと「大きい家具なので大変では!?」と思ってしまうものですが、実は…めちゃくちゃ簡単なんです。 基的な作業は天板を用意してデスクの脚を取り付けるだけ。材料さえ揃っていれば1時間もあればできちゃいます。 今回は簡単なDIYだけど、格的で木目が男前なデスクを作ったので手順をなるべく詳しく解説していきます。 天板を調達 今回使った天板は以前紹介したスーパービバホーム豊洲店に売っていた無垢ボードという杉の集成材。以下の記事でも書いたやつです。 【関連記事】ビバホームで売ってる「無垢ボード」が無垢材テーブルが簡単に作れる優れた素材 4980円!めちゃくちゃ良い。24mmの厚みがあってこの大きさの杉の板なのに! なぜこんなに安いかというと、集成材と言って数枚の杉板を接着剤を付けて圧縮する事で大きい一枚にしているからです。 以下のように断面を見ればその様子が分かると思います。 断

    【簡単DIY】杉の集成材を使ったデスクを自作する | 99% DIY -DIYブログ-
  • ビバホームで売ってる「無垢ボード」が無垢材テーブル・デスクが簡単に作れる優れた素材

    東京23区内で最大級のホームセンター、豊洲のスーパービバホームに行った時のこと。 「無垢ボード」というサイズ的にもそのままテーブルにするのに便利そうな素材を発見。これを使えばDIY初心者の方でも簡単にイケてるデスクやテーブルを作れそうなので紹介してみますね。 無垢ボードは杉の集成材 まず無垢ボードって何って話をすると、以下の様な杉材の板です。見るからにそのままテーブルの天板にピッタリな気がしませんか!? この「無垢ボード」集成材と言って杉板を何枚も接着剤で繋げることで板をボード状に加工してある商品。一枚板の杉板ではありません。集成材だからこそこの低価格で手に入るメリットがあります。 断面を見ると集成材ということが分かりやすいですよね。15cm幅ぐらいの板が何枚も繋がってできてます。これはこれで断面図がかっこいい。 接着剤を使ってると聞くと体に悪そうと思う人もいるかもしれませんが、F★★★★

    ビバホームで売ってる「無垢ボード」が無垢材テーブル・デスクが簡単に作れる優れた素材
  • 【DIY】木材の天板で仕事用デスクを自作してみた|コウノ アスヤ

    4月からデザイナーとして独立してフリーランスとして働いているのですが、そうなると自分の部屋がメインの職場となるわけで、必然的に「自分にとって働きやすい環境」を突き詰めたくなります。 「働きやすい」というのも人それぞれだと思いますが、僕の中で大きなウェイトを占めているのが「デスク」。 デスクは、仕事をしている最中は常に「使って」「触って」「視界に入る」道具なので、ここだけは自分が当に満足のいくものを買いたい!という思いが強かったのですが、どうもイメージしているようなデザインのものが市場にない。 ということで、最近はデスクDIYする方も増えてきてネット上に参考になる記事が沢山公開されているので、それらを参考にしながら僕も自分用に仕事デスクを自作してみました。 天板を入手する「奥行きはそれなり、横幅は広め、あとコード配線用の穴が空いていて欲しいなぁ」というふわっとしたイメージを抱きながら、

    【DIY】木材の天板で仕事用デスクを自作してみた|コウノ アスヤ
  • 【簡単DIY】集成材とアイアン脚を使った2万円弱で作れるPCデスク - monon

    金額:14,000円ほど(塗料が必要な場合は+4,000円~5,000円くらい)作業:2時間くらい(塗装が乾くまでの時間を入れれば1日がかり) 天板にかかった金額 天板はマルトクショップで購入。noteでいろんな方の作業環境を集めたマガジン(デスクをすっきりさせるマガジン)みたいなのがあって、それを見てみると結構たくさんの方が使われていたマルトクショップ。 ネット販売可無垢材(1枚板)、集成材(組み合わせて作られた安い板)、角材 丸材 丸棒角棒など各種加工も可納期は約2週間(僕はGWをはさんだので結構待ちましたが実際は多分2週間もかかってない)送料は大きさによって変動一旦注文して送料等確定してから改めて支払いメールが届く だいたいこんな感じの特徴があるお店です。木の種類:アカシア集成材 サイズ:横幅1200mm 奥行500mm 厚み30mm(3辺合計 1730mm) 料金:木材6,070円

    【簡単DIY】集成材とアイアン脚を使った2万円弱で作れるPCデスク - monon
  • 電動昇降デスクとオーダー天板で夢の作業環境を自室に構築した話 - izm_11's blog

    概要 自室の模様替えをする機会があり、今まで使っていた机を処分して新規に用立てたらメチャクチャ快適になったので書きます。 セットアップとしては 椅子(ハーマンミラーのエンボディチェア) 電動昇降デスクの脚(FlexiSpotのE3B) オーダー天板(パイン集成材) という組み合わせになります。その他ケーブル周りの色々小道具を買いました。 掛かった費用としては、机周りで合計7万円弱くらいです。 今回の大事な点、電動昇降デスクとオーダー天板 電動昇降デスク 電動昇降デスクは、スタンディングと椅子を自由に切り替えられます。 健康志向というか、集中力を維持し続ける為に腰痛対策としてスタンディング机との切り替えが必要になりました。 手動昇降デスクでハンドルを回して高さを調整したりするのは、怠惰な僕には無理なので 電動昇降機能 ワンボタンで指定した高さに切り替えられるプリセット付き 最低時の天板の高さ

    電動昇降デスクとオーダー天板で夢の作業環境を自室に構築した話 - izm_11's blog
  • Flexispotで最大サイズの昇降机を自作した話 - @amsy810's Blog

    こんにちは。 青山(amsy810)です。 皆さん在宅勤務が長引いて大変な日々をお過ごしでしょうか。 かくいう私も仕事場所を作ってたんですが、長期かつ運動もしなくなる状況では耐えられなかったため昇降デスクを作ることにしました。 最大サイズで作った例が見当たらなかったので、まとめておきます。 最近の昇降デスクはかなり安くなってるのですね。 出来上がりはこんな感じです。 【自宅環境整備週末日記②】 はい、できました!(途中経過全然載せられなかった) 昇降すると123cmまであがるので在宅疲れの軽減に期待。 自分で作ると32インチのモニター二枚置いても広々な規格外サイズ作れて良い。 週末もいろんな意味でアーキテクト、インフラエンジニアしてました。 pic.twitter.com/Eb6s1uSdYC— MasayaAoyama(青山 真也) (@amsy810) 2020年4月18日 どの昇降デ

    Flexispotで最大サイズの昇降机を自作した話 - @amsy810's Blog