タグ

アダルトに関するy-mat2006のブックマーク (5)

  • アダルトビデオ業界市民権得すぎ問題(山本一郎) - Yahoo!ニュース

    y-mat2006
    y-mat2006 2016/06/13
    内容は首肯できるけれど、やまもと氏は宗教の側の人だなと改めて思う。
  • いまアダルトゲームに革命が起きつつある

    y-mat2006
    y-mat2006 2016/02/12
    ボクの知ってるエロゲとは違うような気がする。若い人はこんなのが好みなのか?
  • アダルトビデオで儲かるのは「販売」ではない

    <1>アダルトビデオ界の大物は、どんな男なのか <3>アダルトビデオ界の大物が切り拓く"新境地" 亀山敬司が今日に到る飛躍を成し遂げたきっかけは、人気映画「バック・トゥー・ザ・フューチャー」シリーズをふと観たことだった。 〈ビデオはなくなり将来は電波か何かでいつでも映画が観られるようになるんじゃないか〉 高校生がタイムマシンに乗って過去と未来を行き来するというハリウッド仕立ての斬新なSFストーリーを観て、亀山は直感したという。 〈それでも、メーカーなら生き残れるのでは〉――。 亀山はそう考え、部下をひとり、東京に行かせた。すると、映画はとても無理だが、アダルトビデオ(AV)なら1100万円で制作できるという。1990年、29歳になったばかりの亀山は「北都」を設立し、AV事業に乗り出した。 倒産が頻発する問屋対策のための販売方法 当初狙ったのはレンタルだ。が、「アリスJAPAN」など強豪に

    アダルトビデオで儲かるのは「販売」ではない
    y-mat2006
    y-mat2006 2015/05/06
    市販ビデオ機使うとか、人力カード認証とか、リーンスタートにもホドがある。/で、暴力団とか警察関係にいくらミカジメ送ってるかは秘密だよね?
  • 【レビュー】4Kアダルト動画の可能性をマジメに検証する (1/5) - Phile-web

    「今年は4K元年」という合い言葉を毎年聞いてるような気もするが、2014年、4Kがかなり盛り上がっているのは間違いない。 台数ベースのシェアもじわじわと上がってきており、少なくとも大型モデルに関しては、4Kテレビがこれからのテレビのスタンダードになる可能性が高くなってきた。 ところで、4KについてAVにくわしくない人に説明するとき、よく突っ込まれるのが「コンテンツがまだ少ないんでしょ」ということ。確かにそのとおり。自分で撮影するもののほかは、今のところ4Kネイティブコンテンツは非常に限られている。6月から4K試験放送「Channel 4K」が始まっているが、ハードルの高さは否めない。 とはいえ、今後は続々と4Kネイティブコンテンツが登場する。まず10月にはひかりTVが、初の商用4Kサービス「ひかりTV 4K」を始める予定。またアクトビラも4Kサービスを開始することを表明しており、この9月に

    y-mat2006
    y-mat2006 2014/08/19
    熟女のお顔のお皺がよりくっきり鮮明に。
  • 新設の小学校校名、全く同じアダルトサイトが : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    生産量日一のサクランボにあやかって山形県東根市が来年4月に新設する「さくらんぼ小学校」と同名のアダルトサイトが存在することが分かり、同市に校名再考などを求める声が寄せられている。 サイトには少女のわいせつなイラスト画像が載っており、市は、不安の声に対して10月の市報で選考経緯を改めて説明する方針。 校名は昨年12月、市民からの公募で最多得票を得て決まった。特産「佐藤錦」などで知られる東根市では、新幹線の駅名やマラソン大会の名称にも「さくらんぼ」が使われている。 市は似た校名がないか事前に確認したが、インターネットではチェックしていなかった。 同名のサイトは、少女のキャラクターの全裸画像やアダルトゲームの販売情報などを掲載。市は、匿名の電子メールの指摘でサイトの存在を把握した。 市には、校名の再考、児童への影響や風評被害を懸念するメールが既に30件近くあり、保護者からとみられるものも目立つ

    y-mat2006
    y-mat2006 2010/09/08
    ボクがコンテンツ規制派だったら、かわいらしい子供の好みそうな言葉をアダルトコンテンツに使うことを禁止する運動を起こす。/「インターネットではチェックしていなかった。」頭の中が20世紀だなあ。
  • 1