タグ

プレゼンに関するy-mat2006のブックマーク (5)

  • A4の紙いっぱいにでけえ文字を印刷する方法 - 24時間残念営業

    2013-10-29 A4の紙いっぱいにでけえ文字を印刷する方法 ※あとで追記 いろいろグダグダ書いたんですが、いちばん最後にファイル置いてあるんで、それ使って文字だけ置き換えればすぐに印刷して使えますので、以下の文章は別に読まなくてもいいです。 あなたのお店の年末商戦にぜひお役立てください。 さて、俺は店内POPとして1枚の紙に文字を拡大して、それをさらにコピー機でポスター作成でA1くらいにする、という手をよく使う。ちなみに文字は手書きだ。なぜ手書きかというと、PCをうまく使いこなせないからだ。こちとらPCを使いはじめてすでに20年以上、自慢じゃないがテキスト書くのとネット閲覧するの以外はあんまりできねえ! というかやる気があんまりない。なので、A45ミリ方眼の用紙を4分の1に切ってそこに文字を大きく書き、それを拡大コピーしてその拡大コピーしたやつを原稿にしてポスターを作成、という非常に

    y-mat2006
    y-mat2006 2013/10/29
    エクセル方眼紙で何とかしちゃう人がいるんだろうなあ。
  • 科学政策に関する公開質問状というのが出ているそうです - きくち November 14, 2009 @14:25:30

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    y-mat2006
    y-mat2006 2009/11/16
    だからプレゼンにはセルカン(無から有を作り出してしまう男)を呼べとあれほど…
  • 勝間和代「リフレ論」が大反響 ネットで賛否両論が渦巻く

    通貨の大量発行でデフレを克服する「リフレーション」を政府に求めた経済評論家、勝間和代氏(40)のプレゼンテーションが、ネット上で大反響を呼んでいる。リフレ擁護派から反対派まで、ブログなどを通じて議論が大盛り上がりなのだ。 「それにしても勝間和代氏の影響力の大きさにびっくり……」 デフレ克服した高橋是清蔵相の影響? 経済学者の飯田泰之氏は、自らのブログで2009年11月9日、こう驚いてみせた。 影響力のきっかけになったのが、政府が勝間氏から意見を聞いた5日の「マーケット・アイ・ミーティング」だ。勝間氏は、そこで菅直人国家戦略担当相に対し、雇用改善のために、大胆なデフレ克服策を訴えた。日銀が大量の国債を買い取ることで、通貨発行量を大幅に増やしてインフレを呼び込むというものだった。 このプレゼンに先立って、勝間氏は4日、よく利用しているツイッター上で、政策への署名を募った。特設アカウントをフォロ

    勝間和代「リフレ論」が大反響 ネットで賛否両論が渦巻く
  • 勝間和代さんの国家戦略室への提言 - Baatarismの溜息通信

    国家戦略室への提言「まず、デフレを止めよう〜若年失業と財政再建の問題解決に向けて」(PDF資料) 11月5日午後6-7時の時間帯で、国家戦略室の「マーケット・アイ」ミーティングにおいて、上記資料をもとにプレゼンテーションを行いました。 私たちの施策について、会うまでは選択肢としてほぼゼロだったのが、施策としての可能性が出てきた、というのが印象です。 実際に、プレゼン後の感想でも、菅大臣から「興味ある。どうしようかな」という発言があったそうです。それだけでも、行ったかいがあったと思います。 国家戦略室への提言「まず、デフレを止めよう~若年失業と財政再建の問題解決に向けて」 - 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!! 11/5の国家戦略室の「マーケット・アイ」ミーティングにおいて、勝間和代さんがリフレ政策の必要性を、菅直人副総理を始めとする国家戦略室メンバーにプレゼンテーションし

    勝間和代さんの国家戦略室への提言 - Baatarismの溜息通信
  • 俳優経験者が指南する「人前で上手く話すためのティップス10選」 - IT業界を生き抜く秘密10箇条 - ZDNet Japan

    文:Jack Wallen(Special to TechRepublic) 翻訳校正:村上雅章・野崎裕子 2009-07-01 08:00 人前で話すことを考えただけでも冷や汗が出るというあなたに朗報である:大衆を前にしてもよどみなく堂々と話せるようになる、緊張を和らげるための簡単なテクニックがいくつかあるのだ。記事では、役者としての長い経験を持つ筆者が自ら実証したこういったテクニックを紹介する。 ビジネスの世界においては、効果的な話術が必須である。インタビューの場であれ、上司に昇給(あるいは予算の増額)を願い出る時であれ、製品を入札者や潜在顧客に売り込む場合であれ、クライアントと話す時であれ、プレゼンテーションを行う場合であれ、大規模なネットワークのアップグレードに必要となる作業担当者を招集する場合であれ、人前で話す際にはできる限りうまく話す必要があるのだ。ただ困ったことに、たいてい

    俳優経験者が指南する「人前で上手く話すためのティップス10選」 - IT業界を生き抜く秘密10箇条 - ZDNet Japan
    y-mat2006
    y-mat2006 2009/07/02
    いかんいかん、ほぼ全て違反してる。そろそろ社会人生活二十ウン年なのに、基本ができてないのは、凹むなあ。/できてる人には不要な情報だけど
  • 1