タグ

廃墟に関するy-mat2006のブックマーク (6)

  • 「廃虚の女王」マヤカン どう保存して活用するの!? | NHK | WEB特集

    神戸の中心部・三宮から北東に4キロほど離れた山の中腹にある廃虚「マヤカン」。このほど国の登録有形文化財に登録されることが決まりました。どうやら廃虚の登録は今回が初めてとのこと。でも、荒れ果ててしまった廃虚をどう文化財として保存し、活用しようとしているのでしょうか。 (神戸放送局記者 田口めぐみ) 神戸市内の摩耶山にある「マヤカン」。 正式名称は「旧摩耶観光ホテル」と言います。全国の廃虚ファンにはよく知られた存在です。私が勤務するNHK神戸放送局の夕方のローカル番組でも3年前に取り上げ、草木に囲まれ静かにたたずむ朽ちた建物の姿に哀愁を感じ、ひき込まれてしまったことをよく覚えています。

    「廃虚の女王」マヤカン どう保存して活用するの!? | NHK | WEB特集
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/04/06
    ヤマカンではなかった。
  • 軍艦島の4K映像、YouTubeで初公開 ドローンで撮影 - はてなニュース

    西日新聞社は、ドローン(無人航空機)などを駆使して撮影した軍艦島(長崎市端島)の動画をYouTubeで公開しました。4Kカメラによる超高画質映像で、廃墟が立ち並ぶひっそりとした島内の風景を紹介しています。YouTubeで軍艦島の4K映像が公開されたのは今回が初めてです。 かつて炭鉱の島として栄えた軍艦島は、1974年に閉山し、現在は無人化しています。長崎市は建物の老朽化で危険だとして、島内の見学範囲を制限して一部のみ公開。西日新聞社が公開した2分間の映像は、同市から特別な許可を得て撮影されたものです。 ▽ http://www.youtube.com/watch?v=rb0zOstIiyU 映画のような映像の美しさに、はてなブックマークのコメント欄には「droneならではのこういうのが見たかった」「音楽とカット割りが素晴らしい」「超いい」などの反応が集まっています。 軍艦島は、世界遺産

    軍艦島の4K映像、YouTubeで初公開 ドローンで撮影 - はてなニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/11/10
    後で見てみる。でも、何か人ならざるモノでも映ってそうで、ちょっとこわい。(見えすぎちゃって困るの~♪)
  • 話題のセカンドライフをやってみたら色々すごかった。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    皆様こんにちは、LIGのエンジニア、段田です。 突然ですが、セカンドライフというゲーム、ご存知でしょうか。セカンドライフとは、広大な3D仮想世界でチャットをしたり、観光したり、土地を購入したり、お店をひらいたりと、まさに第二の人生(セカンドライフ)を体験できる自由度の高いゲームのことです。 2002年に開発され、米国で圧倒的な人気を誇り、近年日でもユーザー数が爆発的に増えたようです。また、セカンドライフ内に三越や野村証券、ソフトバンクモバイルといった大手企業が出店して話題になった事は記憶に新しいと思います。それ以外にも、個人のプレイヤーがセカンドライフ内の土地を購入、転売し、莫大な利益を上げた事もニュースになりましたね。 今回は、そんなセカンドライフの世界を、皆様にご紹介したいと思います。 俺自身も初めてやるので、導入方法からセカンドライフの楽しみ方、土地購入、うまく行けば転売してウハウ

    話題のセカンドライフをやってみたら色々すごかった。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    y-mat2006
    y-mat2006 2012/11/12
    飛浩隆の小説にこんな世界がなかったっけ?
  • 撮影した廃墟画像をだらだらと貼っていく:ハムスター速報

    撮影した廃墟画像をだらだらと貼っていく カテゴリ画像系 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 00:11:20.06ID:lStNqi9p0 すべて自分が撮影したものです。 クオリティには期待しないでください。 雰囲気を味わってもらえれば幸いです。 「所在地教えて!」以外の質問があればできるだけ答えます。 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 00:11:51.54ID:VkQW6SuH0 なんで所在地教えられないの?悪いことしたの? 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 00:15:31.10ID:lStNqi9p0 >>2 あんまりひとが来て荒らされたくないので。 まぁ自分が言えた義理じゃないんですけどね。 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/01/08
    嫌いじゃないが、自分で行くのはちょっと大変そう。/廃墟には廃墟服((c)竹本泉)着て行くんじゃなかったのか?
  • 廃墟となったディズニーランドウォーターパーク 「Disney’s River Country (リバーカントリー)」 : カラパイア

    カラパイア » 画像 » 自然・廃墟・宇宙 » 廃墟となったディズニーランドウォーターパーク 「Disney’s River Country (リバーカントリー)」 アメリカのフロリダ州にあるディズニーランド。そこには様々なディズニーのテーマパークがあるわけだけど、その中に、ウォルト・ディズニーが好きだった「トム・ソーヤの冒険」の世界を水辺でつくりだしたウォーターテーマパーク「Disney’s River Country (リバーカントリー)」があったんだ。 1976年6月20日に開園したリバーカントリーは、ウォーターアクティビティの他に、ハイキング気分でくつろげるゾーンや、アスレチックゾーン、鳥などがいるディスカバリーアイランドも併設されていたという。 ところが2001年11月1日、採算性のなど諸問題により閉鎖したそうだ。一部の施設は他のパークに移送されたものの、ほとんどがそのままの状態

    廃墟となったディズニーランドウォーターパーク 「Disney’s River Country (リバーカントリー)」 : カラパイア
    y-mat2006
    y-mat2006 2010/01/11
    形あるモノは滅びる。それなりに味があって、廃墟マニアにはたまらなそう。
  • 天空の城ラピュタのモデルとなったベンメリア遺跡(カンボジア) : カラパイア

    真偽のほどは定かでないが、宮崎駿監督のアニメ「天空の城ラピュタ」のモデルとなったと噂されているカンボジアのベンメリア遺跡。 熱帯樹の茂る密林が遺跡全体を覆っていて、建造物のいたるところに熱帯樹が根を伸張し、挙句の果てに熱帯樹の倒壊に伴って建造物が無惨に倒壊してしまったという。 遺跡は、野生の虎や象が出没するため、なかなか修復が進まないまま、森の中にひっそりと埋もれている正真正銘の荒廃地帯で、寺院の屋根の上や瓦礫の間を飛んだりはねたりよじ登ったりしながら、見学できるところも、探検家気分でなかなか楽しいものなのだそうだ。

    天空の城ラピュタのモデルとなったベンメリア遺跡(カンボジア) : カラパイア
    y-mat2006
    y-mat2006 2009/07/11
    まるでクメン王国(そのまんまやん)
  • 1