タグ

感想に関するy-mat2006のブックマーク (13)

  • 『チェンソーマン』から学ぶ物語の作り方|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    この記事は『チェンソーマン』で使われている物語作成テクニックの解説です。 『チェンソーマン』を分析し、自分で小説やマンガを書く際に使えそうなテクニックを取り出しています。 冒頭の10ページほどの解説です。 ネタバレありです。 なぜあのシーンから始まるのか? まず、なぜ、『チェンソーマン』第一巻の冒頭、第一ページは、あのようになっているのでしょうか? 以下に、藤本タツキチェンソーマン』第一巻の第一ページを引用します。 『チェンソーマン』第一巻より引用 なぜ、このシーンから始めたのでしょうか? なぜ、他のシーンから始めなかったのでしょうか? 第一話を作る時点で作者がどこまでプロットを考えていたかは はっきりしませんが、たとえば、以下のような時系列順にイベントが発生すると考えていたとしましょう。 冒頭の1ページは、上図の赤枠で示した(12)と(13)の間のシーンです。 なぜ、このシーンを冒頭に

    『チェンソーマン』から学ぶ物語の作り方|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/05/20
    アニメ版が前評判に比べて今一つ受けなかった理由を分析できていたら、面白かったと思う。
  • 【映画】バブル 感想 ハードSF文法で解釈された人魚姫(ネタバレ有)

    匿名で質問やメッセージを送れます。 返信はTwitterのつぶやきになります。 ブログに書いて欲しい事のリクエストなどもゆる募。 homlaの質問箱です | マシュマロ

    【映画】バブル 感想 ハードSF文法で解釈された人魚姫(ネタバレ有)
    y-mat2006
    y-mat2006 2022/05/16
    ダメダメな所を呈示しつつも自分的に引っかかるところをアツく語るのは、こっちこそが本来のオタクの評論だと思った。(ゲハ的な勝ち馬に乗る目線で酷評しているどこかの三銃士noteと比較して)
  • 邦キチ!映子さん Season7/第8話

    邦画プレゼン界の生き字引! 『邦キチ』前人未踏のシーズン7に到達!! 今回も「映画について語る若人の部」を舞台に、ヤバすぎてむしろ可愛く見えてきてしまっている邦画中毒女子高生・邦キチが、まずまずの洋画好きな部長・洋一を相手に絶妙なチョイスの邦画(一部例外アリ)を 愚直にプレゼン!プレゼン!!プレゼン!!! その視点、その愛情、その圧力──。全てにおいてシーズン6を凌駕ッ!! 銀河系初の邦画プレゼン漫画、まだまだ伸び代だらけで底が知れません…!!

    邦キチ!映子さん Season7/第8話
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/11/05
    共感性羞恥感じそうで心が痛い。/おじさんはSFゴロだったからわかるんだけど、眼高手低って言葉があってだね。
  • 『100日間生きたワニ』の感想|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)

    100日後に死ぬワニ』(きくちゆうき)のアニメ映画版『100日間生きたワニ』を観てきました。 まず、巷に溢れている悪評と比較して自分はどうだったのか? という観点で感想を書いてみます。ネタバレとかは気にしません。 ①100ワニは「紙芝居」なのかTwitterで感想を見ていると「紙芝居」という表現がたびたび目についた。これは個人的にはあまりしっくりこない。 たしかに動きの少ない映画ではあるが、動くべきところはちゃんと動いていた印象。『鷹の爪団』のアニメみたいな感じで、キャラが平行にスーッと動くとか、そういう内容ではない。 そもそも原作の4コマの時点で、動物キャラの日常生活を描く地味なテーマだし、ヌルヌル動くアクションだとか、奇抜な構図のカットだとか、そういう演出で面白さが増えるようなものではないと思った。ただ、それによる弊害もある(後述)。 ②100ワニは「テンポが悪い」のか「とにかく間延

    『100日間生きたワニ』の感想|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/07/11
    作品の内容以外で評価されてしまうってのも不幸ではある。こう言うご時世だから、アマプラかネトフリで公開を待ちたい。
  • 僕ヤバの感想でバズろうとするフォロワーが痛々しい

    人にバレても構わないので書く。 お前じゃバズれないんだ。そろそろわかってくれ。 僕ヤバの更新日には、大袈裟に、誇張表現を使った感想ツイートが大量に流れる。 そして感想の中心になる人物が複数いる。そういう人は何を言ってもいいねが100件くらいつくし、リツイートもされる。 俺はその文化が好き。漫画をより楽しめる気がしてる。 で、俺のフォロワーに一人、「感想の中心の人物」になりたがっている奴がいる。 普段は凡庸なツイッタラーで、ガチャの結果を載せたり仕事の愚痴を呟いたりしている。 なのに、僕ヤバの感想だけ、バズろうとしている。 普段の口調と全然違う。 「山田、市川を性的に見過ぎなんだよな(これは例文)」みたいな言葉遣い普段全然しないじゃん。 どうしたんだよ。 なんで急に強火感想マンに仲間入りできると思ったんだよ。 お前はさ、いいねされたりリツイートされたりする環境が整備されてないんだよ。 感想

    僕ヤバの感想でバズろうとするフォロワーが痛々しい
    y-mat2006
    y-mat2006 2020/09/08
    フォロワーの数でマウントする人?いや、ザコだと思うなら、言及しなくても良いんだから、むしろ市川を見る山田の視線じゃないか?
  • あんなものはゴジラじゃない!(花田紀凱) - 個人 - Yahoo!ニュース

    こんなものはゴジラじゃない。 似て非なるものだ。いや、そもそも似てないのだ。ただ、ただデカイだけ。 1954年の『ゴジラ』以来の熱烈ゴジラファンとしてはこんな『GODZILLA』は許せない。 前作、1998年のアメリカ版『GODZILLA』、あの巨大トカゲみたいなゴジラもひどかった。 今回のはいいと評判だったから早速、見に行った。 どこがいいんだ! しかもチケット売場に行ったら、3D吹き替え版。よほどやめようと思ったが、時間がもったいないので見ることにした。 吹き替え版と知った時点で、もう2割くらい減点気分。 こんな『GODZILLA』を、朝日新聞であるイラストレーターが〈怪獣映画らしい怪獣映画で非常に楽しめた〉と評していたが、怪獣映画を見たことあるのか。 『GODZILLA』のどこがいけないのか。5つある。 1、ゴジラの姿形。これはただデカイばかりで。ゴジラの肉質感や、皮膚感が全く出てい

    あんなものはゴジラじゃない!(花田紀凱) - 個人 - Yahoo!ニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/08/05
    脳の固まったお爺さんにはなりたくないものですねえ。
  • 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』 - 法華狼の日記

    2012年11月に公開された、4部作予定の第3部。特に心動かされることはなかったが、『新劇場版』では最も良かった。 108分だった『破』に対して『Q』は95分と短めで、そのため『巨神兵東京に現る』*1と同時上映だったのだろうか。もっとも『序』も98分なので、大差はないのだが。 これまではTV版のシークエンスを時系列通りに再構成していたが、今回は状況も展開もほとんど新作。しいていえば第24話を長編映画におさまるよう大胆に改変したといったところか。 それなりに主人公の行動が意味をなした前作を台無しにする導入で、『エイリアン3』を思い出す。しかし、わざわざ新規に作った意味が見いだせなかった『序』や、とってつけたような見せ場が不連続におとずれた『破』に比べて、ひとつの映画としてまとまっていた。挿入歌が主張していた『破』に比べて音楽関係に違和感がないことも、まとまってた印象を生んでいる。 『ヱヴァン

    『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』 - 法華狼の日記
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/07/04
    「主人公が状況に流されて各勢力をわたりあるく展開」ああ、確かにUCに感じてたのはこの寄る辺のなさだった。
  • 『永遠の0』で広がる視界はゼロ - 法華狼の日記

    なぜ漫画版を基に感想を書くことにしたか 朝日記事で石田衣良から「右傾エンタメ」と批判されていた小説『永遠の0』を、そういち*1が漫画化したもの。第1巻の第一話はインターネットで試し読みできる。 永遠の0|無料・試し読みも【漫画電子書籍のソク読み】eiennozero_001 以前に、朝日記事にからんで原作者のツイッター発言を批判したことはあるが、未読だったため作品の評価はできなかった。 作品が「右傾エンタメ」と評価された小説家が、チャンネル桜に援護されたことを喜ぶ - 法華狼の日記 それ以前から『永遠の0』文庫版は手元にあったのだが、原作者のツイッターから受けた悪印象をぬぐえないまま、なかなか読み進めることができなかった。資料から引用や翻案した頁ばかり多く、あまりリーダビリティが高くない。そこで、まずは全5巻で漫画化したものを読むことにしたわけだ。 以下、特に断りがない部分は漫画版を

    『永遠の0』で広がる視界はゼロ - 法華狼の日記
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/08/18
    読まなくちゃならない本がいっぱいある状況では、相当プライオリティ低くなっちゃいそうだな。
  • 「風立ちぬ」のせいでこれからサバを食べる度にときめいてしまう気がする - インターネットもぐもぐ

    「風立ちぬ」観た。 都心から離れた映画館の平日の遅い時間、今日も明日も同じような日々が続くってみんなわかってる気怠さとでも今ここにいる2時間はちょっと特別でしょっていう淡い甘さがあってガラガラでスカスカで活気がなくて大変好きです。最高。 なんか…わからん……すごくよかった気もするし全然面白くなかった気もするし終始ぼんやり見てた気もするし細かいところまで脳裏に残る気もするしまた見たくなる気もするし別に1回見たら満足な気もするしめっちゃいろいろ考えた気もするしなんにも揺さぶられない退屈な時間だった気もする— もぐもぐ (@haruna26) July 31, 2013 出てきた直後。数日経ったけど相変わらずよくわからない(よくわからないのにブログエントリ書かなくてもいい気もしてきた)。 ネットでうろうろしてたら熱量感じる感想が多かったから、どこでロリコン全開シーンがあるのかなあ、泣かせにかかっ

    「風立ちぬ」のせいでこれからサバを食べる度にときめいてしまう気がする - インターネットもぐもぐ
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/08/05
    日常の工学的・理学的な美を嗜む人は少なくない。ふと目にした数字を素数だと語ったり。
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/07/03
    最近のラノベは日常系が多くて怪力乱神成分が少ないとの話だったが、この作品が流れを変えちゃうのかな?
  • まどか☆マギカ最終回を見た(仮) « おれせん。

    のっけからネタバレ全開で行きますのでそのつもりで。 (よって畳む) 一点だけすげーー気になってんだけど、 「全ての魔女を生まれる前に消し去りたい。すべての宇宙、過去と未来の全ての魔女を」っていうまどかの願いに「この手で」って付いてたのは何故だろう? これがあるから「まどかが人の形を捨て(失い)、世界に偏在して全ての魔法少女を『介錯』する」ようになったんだろうけど、 ・過去の改変 ・「魔女ルール」の変更 「だけ」なら、まどかが概念化しなくても叶えられたんじゃないの? (「まどかが偏在して、誰かが魔女化しそうになるたびに介錯しないといけない」ならば、それは逆に「ルールそのもの」は変えられていない、ってことになるよね? そうなん?) ……まぁ、魔女ルールは改定され、過去は適当に改変され、まどかは「普通の魔法少女」として存在し続け、多分ほむらと(ひょっとしたらさやかやマミや杏子とも

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/04/24
    確かに手放しのハッピーエンドじゃない。ひょっとすると、ありえてたかも知れないトゥルーエンドを描くのは、二次創作の仕事になるのかも。「誰もが犠牲にならなくて良い世界を作ってよ、インキュベーター!」
  • [第二回]何故俺は「魔法少女まどか☆マギカ」がこんなに好きなんだろうか会議 « おれせん。

    まさかの第二回であり自分でも驚いているがちょっと整理できたので。 (当然のことながら編を視聴済みであることを前提としています) ……整理できた結果として「虚淵ェ……」ってなったがな! 前回以降つらつら考えていた、その道程をトレースしながらいきます。 まずは「人が死んでなかったらそんなに盛り上がってないだろう」は云えますよね。 (人を殺して話を盛り上げるのは下策なんて云うように、その観点では批判/議論の余地はあると思いますが、今は関係ないので略) 他方、「人が死んだから盛り上がってる、ってわけでもないだろう」もあると思うのですね。 だってフィクションの中で人が死ぬたびそんなに盛り上がってるかって、そうでもないわけでしょ。 て、ことは、「盛り上がるような殺し方をしている」「盛り上げるために殺してる」と見るべきなんでしょう。 ……そこまではいいとして、で問題は「盛り上がる要素」「盛り上

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/03/09
    確かにキャラが立っている。まどかはキャラ的に弱いけど、主人公ってのはあれぐらいで良い。/似たような企画がでてきそうだけど、二匹めのドジョウはいなさそう。
  • 「鴨川ホルモー」と「少年メリケンサック」を観てきた[絵文録ことのは]2009/04/20

    y-mat2006
    y-mat2006 2009/04/26
    「「眼鏡を外してコンタクトにする方がきれいになれる」という価値観だけは認められない」同志よ!!(血涙)
  • 1