タグ

2011年7月27日のブックマーク (6件)

  • ヒーローから怪獣まで、バリエーションが豊富過ぎるオトコたちのコスプレ

    「ワンダーフェスティバル2011[夏]」の企業ブースでは「すーぱーそに子」や「初音ミク」、「まどマギ」や「神のみ」のコスプレをしたコンパニオンさんたちがいましたが、一般のコスプレイヤーが参加できるフリーゾーンではドーラーたちに負けず劣らず腕によりを掛けた気合十分のコスプレ男子たちが勢ぞろいしています。 「機動戦士ガンダム」などに登場するアッガイですが、アイアンネイルも可動式な上にモノアイも動いていました。 現在放映中の大人気アニメ「TIGER & BUNNY」よりワイルドタイガー。 「バイオハザードシリーズ」に登場するレオン・S・ケネディです。 映画化もされたアメコミの金字塔「ウォッチメン」から、読者人気の高いロールシャッハ。 こちらの二人は、実写映画化した「GANTZ」のガンツスーツを身につけ、Xガンも一丁用意しています。 4つ足でノソノソと歩いていた「モンスターハンターポータブル3rd

    ヒーローから怪獣まで、バリエーションが豊富過ぎるオトコたちのコスプレ
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/07/27
    ある意味、ネタ勝負かも。一部、女性レイヤーみたいな露出度とか使えないし。
  • なぜ政治家や財務官僚たちは不況期に増税をしたがるのか?

    それをあけすけなまでに話したのが先週の土曜に行われたこのトークライブ。 震災増税2011 日経済は二度死ぬ http://t.co/gfwg1GY しかし携帯増税とか、復興臨時増税とか、わざわざ経済の停滞を長引かせる(=復興も低迷する)ものをなぜやるのか。その答えも話していると思います。まもなく1000視聴数ですがもっと多くの方にご覧いただきたいと思います。途中、昭和恐慌期に流行した歌曲ショーや、冒頭のDJ.スミスによるポップな平成大停滞テクノ(?)まである深刻な話題だけど面白いを目指してトークライブです。 震災恐慌!?経済無策で恐慌がくる! 作者: 田中秀臣,上念司出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2011/05/20メディア: 単行購入: 2人 クリック: 58回この商品を含むブログ (22件) を見る

    なぜ政治家や財務官僚たちは不況期に増税をしたがるのか?
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/07/27
    PGPか何かで、署名を入れる手もあるだろうけど…増田なら死して、屍拾う者なしの美学に殉ずるべき
  • メガネの有無など何でもござれ、「魔法少女まどか☆マギカ」暁美ほむら

    ワンダーフェスティバル 2011[夏]に出展されていた「魔法少女まどか☆マギカ」関連ガレージキット、フィギュアの数は相当なものですが、中でも暁美ほむら(ほむほむ)は作中で髪型の変化やメガネの有無の変化などがあったため、多くのバリエーションが出展されていました。 4-13-09 夢のカグツチノ公国の暁美ほむら 7-09-08 G・S・Oの暁美ほむら(原型:ろんめる)、6000円 6-19-12 新日暮里 キラッ☆キラ亭の暁美ほむら、5000円 8-20-04 Expertenのフル可動 暁美ほむら、キュゥべえ付きで1万円。 キュゥべえを軽くひねっています。 メガネバージョン この五菱重工のエッチングメガネは1つ1000円。 キュゥべえ すでに1体が犠牲になっていました。 7-17-13 EBOの暁美ほむら、5000円 7-19-13 サイレントマイノリティの暁美ほむら 7-10-06 小熊珈

    メガネの有無など何でもござれ、「魔法少女まどか☆マギカ」暁美ほむら
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/07/27
    後世、まどか☆マギカの最大の功績は、ほむほむと言うキャラを産みだした事と言われるかも知れない。
  • 露出度も夏全開、魅力的な女の子たちによる美少女キャラのためのコスプレ

    「ワンダーフェスティバル2011[夏]」において、「すーぱーそに子」や「まどマギ」といった企業ブースのコスプレコンパニオンさんやドーラー、それに手の込みまくった衣装で気合十分のコスプレ男子たちがイベントを盛り上げていたわけですが、コスプレの花といえばやっぱりかわいい女の子による美少女キャラのコスプレです。 「GUILTY GEAR XX」の男の娘キャラ、ブリジット。 現在放映中のアニメ「輪るピングドラム」よりプリンセス・オブ・ザ・クリスタルが早くも登場しました。 「交響詩篇エウレカセブン」からはタルホ、ホランド、アネモネの3人です。 タルホ。 アネモネ。 「ブラックロックシューター THE GAME」に登場するWRSです。 「コードギアス 反逆のルルーシュR2」からはC.C.が登場。バンプレスト製のプライズ「コードギアス 反逆のルルーシュR2 SQフィギュア~C.C.~」をモデルにしていま

    露出度も夏全開、魅力的な女の子たちによる美少女キャラのためのコスプレ
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/07/27
    ピンドラ早ぇ!
  • 『あの花』の最終回は、あの伝説的テレビが元ネタ!?

    人気アニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の最終回は、涙なしには見れない。 自分たちは当に、めんまの幸せを願えているのか――。キャラクター一人一人が罪悪感を吐露し、涙と叫びでついに感情を爆発させる、最終回。序盤の展開は、10代の若者たちが等身大のテーマを討論する伝説的テレビ『真剣10代しゃべり場』(NHK教育)を意識したと、脚を手がけた岡田麿理さんはいう。 「めんまの成仏にむけて、仁太たちを一度『当の仲間』にする必要があるなって思ったときに、どうしても11話では尺が足りなかった。そのときに『しゃべり場があるじゃないか!』って(笑)。初めてテレビで『しゃべり場』を見た時の衝撃たるや、もう、ひどい! こんなの、どっかのカラオケボックスでやってくれっていう。思春期の少年少女が、こうして自我をぶつけあっているのを見るのは気持ち悪いものだなあって。いろんなものがあまりに未完成すぎて

    『あの花』の最終回は、あの伝説的テレビが元ネタ!?
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/07/27
    アニメ真剣しゃべり場/やっぱり、実写で見たかったなあ。手あかのついてないフレッシュな(素人臭い)若い役者さんで。
  • 自己啓発にハマる人間は、笑えるぐらい搾取しやすい

    自己啓発に、はまる人というのがいる。 基的にネガティブ思考な人間あるいは、精神的に弱い人に多く存在する。 例えポジティブ思考であっても、「幸せになりたいがどうしたら良いか分からない」と考える人だろう。 また、ネット上では多少強気な発言をするにも関わらず、リアルでは長いものに巻かれろ的な弱い発言が多かったりする。 だから、実際に会うとそのキャラクターのギャップに驚くだろう。 ただ、実際問題のところ「善人」が多いのだと思う。 いずれにせよ、そういう人は「自分の言動に対して、もの凄く自信がない」。 だから、何かと流されやすくて騙されやすい。道しるべをしてくれる人に対して妄信するのだ。 目次自信がない人は仲間を探す販促は信者がしてくれる儲かる仕組み作り感動なんて技術で作れる信者から教祖側に回る人間自己啓発というネーミング力最後に 自信がない人は仲間を探すもの凄く自信がないと、どうなるか?というと

    自己啓発にハマる人間は、笑えるぐらい搾取しやすい
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/07/27
    この手のは、宗教だと思ったほうが良いんじゃないかな。/どカルトにはまって人生アボーンするのとどっちがマシか?