タグ

2011年9月28日のブックマーク (6件)

  • 「貧しくても楽しまなくてはならない」状態になっていた 東浩紀が語る若年層

    批評家で早稲田大学教授の東浩紀氏と、貧困問題に取り組む作家の雨宮処凛氏が2011年9月24日、BSジャパン『勝間和代#デキビジ』に出演し、その模様がニコニコ生放送で中継された。東氏は、加速する若年層の貧困と、それによって、"車離れ"、"嫌消費"へと変化した若者のライフスタイルについて、「貧しくても楽しむライフスタイルではなく、貧しくても楽しまなくてはいけない状態にあった」と分析し、特に3月11日の東日大震災以降、"貧しくても楽しめる"という幻想に亀裂が入ったと語った。 まず東氏が指摘するのは、東日大震災以降に露呈した、リスク管理すらできない貧困への危機感だ。「牛丼は安い、ネットを見れば無料のエンターテイメントが充実している、年収150万でもそれなりに楽しく生きていける・・・ということになっている。これ自体がフィクションだと思う」とし、 「年収150万で楽しく生きられるという幻想を、信じ

    「貧しくても楽しまなくてはならない」状態になっていた 東浩紀が語る若年層
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/09/28
    社会問題を語らせたら、むかついてくる人もいるんだな。言語化できないけど、何故か不快な気分になる。
  • Blog vs. Media 時評 | アジア工業国の非婚化は日本以上に進んでいる

    8月下旬、英エコノミスト誌からの記事「激変するアジア社会:結婚しない女性たち」を見て、非婚化傾向を追ってきた立場でフォローしようと思いました。2004年の合計出生率は日が1.29と下がって騒いでいるのに、韓国1.16、台湾1.18、シンガポール1.24、香港0.93とアジア工業国(地域)は一段と低い状況です。欧米と違って婚外子があまりいないアジアですから、この数字は非婚化の進展を表しています。人口を維持するには2.1が必要です。 JICAの「2.主要国の少子高齢化と経済成長」に「合計出生率の推移(実績と予測)」があるので引用します。1960年代に既に「2」台に落ちていた日に比べて、他の諸国は高い出生率から1970年末、一気に「2」台に突入し、21世紀に入って日を下回っていくのが見えます。 英エコノミスト誌は「多くのアジア人は結婚を先送りしているのではない。一生結婚しないのだ。日では

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/09/28
  • 「匿名で政治活動をするな!」という小谷野敦氏(@tonton1965)と@noiehoie氏の対話

    菅野完 @noiehoie 帰宅ラッシュ向け告知:日発売の「週刊SPA!」は、船橋で開催された「右から考える脱原発デモ」の特集。鈴木邦男先生・針谷議長・私による鼎談もありますが、なによりも注目は、参加者と周辺住民のインタビュー!是非、帰宅の道すがら、キオスクや書店でお買い上げ頂き、デモの姿をご確認下さい!

    「匿名で政治活動をするな!」という小谷野敦氏(@tonton1965)と@noiehoie氏の対話
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/09/28
    そうか、あれは猫猫先生とのやりとりだったのか。
  • シリコンバレーには敵わない。

    高校生ぐらいからネットの世界でやってきたいと思ってた。 会社創ってサービスが成功して世界を席巻してGoogleみたいに・・とか。 大学4年生(文系)なう。 今更気付いた。俺、コード書けない。 以前に読んだアメリカの若い起業家たちのインタビュー。 みんな「はじめてコードを書いたのは8歳の時だよ」とかそんなのばっか。 20歳過ぎてる俺。え? とりあえずシリコンバレーに行った。ティーンエイジャーなんてゴーロゴロ。 大概が俺でも知ってるような有名大学出身で、大体が先人、最近だとマークザッカーバーグの影響かドロップアウトしてる。 みんな有名大学行ってただけあって地頭は良いわあらゆる知識に精通してるわ。 しかしなにより超ハードワーク。睡眠以外はひたすらサービス開発したり、ミーティングしたり。 みんなお金より世界をより良くしたいって気で言ってる人ばっか。 自分がゴミのような存在に思えたね。 だって才能

    シリコンバレーには敵わない。
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/09/28
    色々言いたいことあるけど、行動力だけは賞賛に値する。倒れても立ち上がれるのは、若さの特権だよ。
  • 中国が月面軍事基地を計画、「ラグランジュ点」支配の拠点に (サーチナ) - Yahoo!ニュース

    米国のシンクタンク、国際評価戦略センターはこのほど、中国の宇宙開発分野の発展と最新の成果に関するレポートを発表し、中国が宇宙実験モジュール「天宮一号」の打ち上げに続いて、月面基地の建設計画に注力しており、軍事目的で使用する可能性があると指摘した。多維新聞網が伝えた。 リポートは、中国人民解放軍が統括する有人宇宙飛行プロジェクトが、すでに軍民両用での運用において豊富な経験を蓄積していると指摘。それによれば、これまでに打ち上げられた宇宙飛行船「神舟」が、有人・無人に関わらずすべてのミッションにおいて軍事上の任務を遂行していることから、2011年後半に発射される予定の宇宙実験モジュール「天宮一号」(重量15トン)にも軍事的な任務が課せられる可能性が高い。 2020年には重量約60トンの宇宙モジュールが打ち上げられる可能性がある。「天宮一号」はカメラを搭載するか、もしくは小型衛星を発射する可能

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/09/28
    まあ、ネタだとは思うけどねえ。宇宙基地の前にちゃんと地下鉄を運行させる技術を開発するべき。
  • 倉吉にバイオリン製作学校 29歳師匠に19歳入門…鳥取 : ニュース : ジョブサーチ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鳥取県倉吉市清谷の住宅街の一角に小さなバイオリン製作工房を構える岡野壮人(たけひと)さん(29)が今春、県内で唯一というバイオリンの「製作学校」を工房内に開いた。(上田貴夫) 独立して3年目という岡野さんだが、岡野さんに憧れて入門を志願した鳥取市の表(おもて)飛悠人(ひゅうと)さん(19)を受け入れ、職人として養成するために開校した。20歳代後半で師匠になった岡野さんは「楽器づくりに年齢は関係なく、全てが実力の世界。自分の腕と経験を信じて、若い人に技術を伝えていきたい」と話している。 岡野さんが、バイオリンの魅力にふれたのは中学2年の時。母と一緒に行った倉吉市内のクラシックコンサートで「あんな小さな箱みたいな楽器がホールの隅まで美しい音を響かせるなんて」と感動した。小学生の頃からものを作るのが好きで、廃材を使って空き地に小屋を建てるほどの工作好き。演奏よりも、きれいな音を生み出す楽器そ

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/09/28
    ジブリアニメか?