タグ

2014年6月15日のブックマーク (9件)

  • ハフポ(朝日)とLINEは、ヤクザを賛美..

    ハフィントン・ポスト日版(ハフポ)に掲載(STORYS.JPから転載)された記事がはてブで話題になっていた。三畳一間のアパートで元ヤクザ幹部に教わった、「◯◯がない仕事だけはしたらあかん」という話http://www.huffingtonpost.jp/storysjp/depression-yakuza_b_5483482.html転載を問題にする人が多いようだが、そんなことは大した問題じゃない。問題なのは、「天下の朝日新聞」が米ハフィントン・ポストと設立したハフポが、反社会的勢力である暴力団を肯定的に描く記事を掲載していることだ。ちなみに、ハフポの目的は朝日新聞の基方針と合致しているらしい。このサイトの目的は「言論・表現の自由を貫き、新聞をはじめ多様なメディアを通じて公共的・文化的使命を果たす」(朝日新聞社行動規範から抜粋)という朝日新聞社の基方針と合致します。http://ww

    y-mat2006
    y-mat2006 2014/06/15
    足洗ってんだからええんとちゃうの?
  • Drunk passenger on pleads guilty to punching flight attendant

    Drunk passenger on pleads guilty to punching flight attendant
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/06/15
    キチガイ水案件。/乗員に暴力振るったら20年の量刑ってテロ対策なんだろうな。お客様が神様(誤用)なのは日本だけだってことだ。
  • 竹田恒泰氏“皇族復帰”に色気…天皇即位も視野!? (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    明治天皇の玄孫で憲法学者の竹田恒泰氏が15日、レギュラーを務める読売テレビのバラエティー番組「たかじんのそこまで言って委員会」(日曜、後1・30)に出演。皇族の血縁原理について語り、将来の皇族復帰に“色気”を見せた。 「皇室を取り巻く現状」との話題で、竹田氏は現状に問題があるという立場を取り、「皇位継承を考えるときに、一番大切なのが血統の原理」と断言。「女系天皇、父方をたどったときに永遠に天皇にたどりつかない人が天皇になることになると、初めてになる。そんなの天皇じゃないっていう人が出てくる。これが問題なんですね」と語った。 さらにヒートアップした竹田氏は、血統が途絶えないようにするために「皇族の数を確保するのが大前提になる」とし、「今いらっしゃる未婚の女性皇族方が、旧皇族の男子の中から婿を取るか、昭和22年に廃止された11宮家のうち、どれか1つでも2つでも復活させて皇族にする」と方法を

    竹田恒泰氏“皇族復帰”に色気…天皇即位も視野!? (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/06/15
    ふと思うんだが、この人がフィーチャーされることについて国士様は本心で善きことだと思ってるのだろうか?
  • http://data.huffingtonpost.com/2014/world-cup-japan/matches/ivory-coast-vs-japan-731772

    http://data.huffingtonpost.com/2014/world-cup-japan/matches/ivory-coast-vs-japan-731772
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/06/15
    どうしたサムライ?/このデータを次にどう活かすかが大切なんだろうけど。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) サッカー負けたあとの犯人探しが楽しみ

    南米行くと、路上でいい年こいたオトツァンまでサッカーやってる。試合になると飲店も仕事をしない。作りおき勝手にえで、勝ったらタダ。その後は街中に人が溢れる。道路まで溢れるから車が動かない。 そのくらいサッカーしか考えてない相手に勝てるわけないでしょ。 日は勝てるとか、勝ったら次はどこと対戦する、もしかしたら最期まで行ける、そこで勝てるかもしれないみたいな話を聞いていると、マヌケなものだと思う。サッカーサッカーと小煩いので、サッサと負けろとも思うね。 なんにせよ、サムライホニャララとか、青い運動着着た店員とか見ていると馬鹿にしか見えないものだよ。この国の子はそんなに馬鹿になってしまったのかとね。 まあ、負けたあとの犯人探しを楽しみだね。桐生悠々が死の直前に、負けたあとの粛軍が見られないのが残念だと言ったが、それに近い。だたし、選手の名前はザッケローニと釜しか知らないし、顔も知らないの

    y-mat2006
    y-mat2006 2014/06/15
    日本人のワールカップ好きはサッカーが好きとかじゃなくて、もっと違うものだと思う。
  • 今年これから交通事故で死ぬ2000人って今何してるんだろうな : 暇人\(^o^)/速報

    今年これから交通事故で死ぬ2000人って今何してるんだろうな Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/13(金) 20:02:09.56 ID:OSBNk+HlO.net 年間交通事故死者数は約4000人で今年始まって半年近く経つから大体2000人は死んだんだろうな あと大体2000人は必ず死ぬわけだけどそいつら今何してるんだろう 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/13(金) 20:03:08.46 ID:KK8eBoI/0.net VIPにスレ立ててるよ 7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/13(金) 20:06:24.70 ID:OSBNk+HlO.net >>2 俺が?ww 死ぬわけないだろ って皆思ってる でも俺は今日轢かれかけた スピードは遅かったが 4:以下、\(^o^)/でVIPがお

    今年これから交通事故で死ぬ2000人って今何してるんだろうな : 暇人\(^o^)/速報
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/06/15
    それが、彼の残した最後の言葉でした。
  • http://twitter.com/suco158/status/473827909019254784

    y-mat2006
    y-mat2006 2014/06/15
    そのりくつはおかしい。/肉体言語で強くアツく、誰かに説得させられてしまえば良いのに。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    y-mat2006
    y-mat2006 2014/06/15
    札幌大学ロシア語学科の大屋教授の趣味のページ。ペレストロイカ時代の禁酒の際に飲まれてたオーデコロンの紹介まである。ペレストロイカってあまり良い時代ではなかったようだ。呑ん兵衛にとっては特に。
  • 『【食文化】夏だ!猛暑だ!クワスが美味い!~日本でクワスを作ってみるの巻~』

    Привет\(^o^)/ 今日から8月ですね!あっという間に今年も半分以上すぎてしまった!ピンチ! 東京では暑い日々が続いております。 そんな中、欲しくなるのが・・・ そう! クワス! ロシアの夏の風物詩であるクワスが飲みたい! でも売っていない! ということで、無謀にも自作にチャレンジすることにしましたw ちなみに私とクワスとの出会いは小学生の頃。 母が集めていた山岸凉子の不朽の名作『アラベスク』でした。 アラベスク 完全版 第1部1 (MFコミックス)/メディアファクトリー ¥1,680Amazon.co.jp 『アラベスク』はソ連時代を舞台にした長編バレエ漫画。 キエフのバレエ学校で学ぶ落ちこぼれのノンナが、「ソビエトの金の星」と呼ばれる若きダンサーユーリ・ミロノフに見出され、レニングラード・バレエ学校(現ワガノワ・バレエ学校)に入学し、プリマを目指す物語。 スポ根あり、ロマンスあ

    『【食文化】夏だ!猛暑だ!クワスが美味い!~日本でクワスを作ってみるの巻~』
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/06/15
    フルーツのクワスの簡易レシピ。言ってみればドブロクの類である。