タグ

2019年6月26日のブックマーク (2件)

  • 北方領土「安倍首相の夢、ついえる」 ワシントン・ポスト紙、プーチン氏「綿密なゲーム」 | 47NEWS

    Published 2019/06/26 11:55 (JST) Updated 2019/06/26 12:04 (JST) 米紙ワシントン・ポスト(電子版)は26日までに、北方領土問題を巡る日ロ交渉に関する特集記事を掲載、日が目指していた20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)におけるロシアとの平和条約大枠合意の希望はついえたとした上で、安倍晋三首相が「2島プラスアルファ」という大きな譲歩をしたにもかかわらず、プーチン・ロシア大統領は逆に態度を硬化させたと指摘。プーチン大統領が日の経済協力に向けた意欲を引き起こすため、取引が可能との印象を与えてきたとも強調した。 記事は「ロシアと合意するという日の夢は手の届かないところに滑り落ちたようだ」との見出しで、旧島民のルポやテンプル大学日キャンパスのジェームズ・ブラウン准教授(政治学)のインタビューなどから構成。 「領土問題解決の取

    北方領土「安倍首相の夢、ついえる」 ワシントン・ポスト紙、プーチン氏「綿密なゲーム」 | 47NEWS
    y-mat2006
    y-mat2006 2019/06/26
    ええと、「外交の安倍」って英語で何って言うんだっけ?
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) お気の毒だから左右問わず何も言わない

    文系と理系の差異はさほどのものではない。受験準備1-2年、学部生4年の教育差でしかない。 だが、中には全く文系に無知な理系、理系に無知な文系がいる。大抵は文系だから、理系だからといった自己規定の結果だ。一般水準の常識すら知らない御仁はそうやって出てくる。 それは時折に暴露される。今回なら「日米国交は日米安保により成立した」あるいは「正常化した」といった断言だ。自分が偏頗な教育を選び偏頗な読書体験進め仕事も偏頗となるほどの選り好みをした結果、そのようなトンチンカンな発言をしてしまう。 まずは気の毒な話である。桑港講和条約やら日米友好通商条約やら日米通商航海条約が何であるか。また国家承認やら大使交換の仕組はどうなっているか。さらに日米間の曰く因縁はどうなっているか。それを悉皆知らないまま放置されているためだ。 来は大学あるいは高校段階で知るべき常識である。それをしらないこと。知らないままで四

    y-mat2006
    y-mat2006 2019/06/26
    確かになあ…>「ISやタリバンに洗脳された少年兵が保護時点で人権概念を知らないこと責めても仕方ないでしょ」