ブックマーク / qiita.com/ksasaki (1)

  • Windowsではページング ファイルのことを「仮想メモリ」と呼ぶ?件 - Qiita

    「仮想メモリ」はページング ファイルじゃない ずーっと昔から気になっていたんですが、世の中でどう思われているのか気になったので書いてみます。 Wikipedia の仮想記憶というエントリからちょっと引用。 「仮想記憶」という用語は「メモリスワッピング」と混同されることが多い。これはWindows系のオペレーティングシステム (OS) がメモリスワッピングの可 / 不可を設定する項目を "virtual memory" と称していることも一因と考えられる。実際、Windowsはその "virtual memory" を不可としても、ページング方式と仮想記憶を使用している[1][2][3]。Windows XP日語版では、"システムのプロパティ"→"詳細設定"→"パフォーマンスオプション"→"仮想メモリ"のことである。 実際、Windows に関して話している中で「仮想メモリ」という単語が出

    Windowsではページング ファイルのことを「仮想メモリ」と呼ぶ?件 - Qiita
    y2q_actionman
    y2q_actionman 2019/09/13
    わかる。ページングファイル==仮想メモリと思ってたら認識違いで酷い目にあった。ページングファイルは一次記憶の内容を二次記憶へ書き出した結果でしかない。仮想記憶によるデマンドページングの副産物に過ぎない。
  • 1