タグ

ブックマーク / note.com/lingualina (2)

  • 渋谷紀伊国屋書店の「女子フェア」がなぜ炎上したのかわからない男が多すぎ|りんがる aka 大原ケイ

    事の経緯はNaverのまとめで掴めるかと。 この方のブログが豪快に噛み付いてて、いい感じなんですが、実は最後のお薦めがどれもかなり面白そう。皆川博子の『海賊女王』をポチッとな。 「〜女子」という言葉は、女性自身の口から出ていても十分に痛々しいので避けたい言い回しなんですが、それを明らかに女性メンバーがひとりも入っていない野郎ども会議で作ったポスターに「文庫女子という言葉を知っていますか?などと上から目線で使われていると、男にタンポンの使い方をレクチャーされるような不快感が伴いますわねぇ。 当然のように速攻でプチ炎上(プチ、と言われる所以は、怒っているのが女性ばっかりということで軽く扱われているということですね。)したので、紀伊国屋書店の文庫担当者は該当ツイートをさっさと消して、ついでにフェアも止めてしまったようです。街中の小さなインディペンデント書店ならこれで済むでしょうが、紀伊国屋書店

    渋谷紀伊国屋書店の「女子フェア」がなぜ炎上したのかわからない男が多すぎ|りんがる aka 大原ケイ
  • もう日本の錦織じゃなくて世界のニシコーリなんだろうなという話|りんがる aka 大原ケイ

    では深夜、しかも地上波ではなくWOWOWでの放映ということで見逃した人も多かったと思うが、USオープンで錦織圭選手がランキング世界一のノヴァク・ジョコヴィッチ選手を破り、決勝戦進出という快挙を成し遂げた。アメリカのメディアでは、日人で初めてどころか「アジア人で初グランドスラム決勝へ」と褒め称えられている。 私もテニスは好きなスポーツなのでずっと観戦してきたし、錦織選手の活躍は素晴らしいことだと感動しているが、天の邪鬼なもので、ここはやっぱり日のファンに冷や水を浴びせるようなことを敢えて書いておきたい、と。日人のUSオープン4強進出は1918年の熊谷一弥選手以来、ということで、テニスって日でもポピュラーなスポーツなのに、なんで今までいなかったんだろうね、というツイートに返信したのがきっかけ。 これまでのコラムからも察しがつくだろうが、私は根性論でやる団体競技が死ぬほど嫌い。学生だ

    もう日本の錦織じゃなくて世界のニシコーリなんだろうなという話|りんがる aka 大原ケイ
  • 1