タグ

ブックマーク / www.jst.go.jp (1)

  • 共同発表:腸内細菌が免疫調節たんぱく質と免疫制御細胞を誘導し腸管免疫の恒常性を保つしくみを解明~腸炎やアレルギーを抑制できる可能性~

    <研究の背景と経緯> 人間の腸には常に100兆個以上の腸内細菌が生息しており、その腸内細菌が免疫のバランスを制御し、健康を維持する要因であると考えられています。一方で最新の研究では腸内細菌叢の乱れや偏りが、潰瘍性大腸炎やクローン病などの炎症性腸疾患と呼ばれる消化管粘膜に炎症を生じる病気の悪化に関与していると考えられています。これらの疾患は、厚生労働省により「特定疾患」に指定されている難病です。就学・就労を控えた20歳代を中心に発症し、国内の患者数が約16万人を超えたことから、社会的にも大きな問題となりつつあるため、その原因の解明と治療法の確立が望まれています。また物アレルギーをはじめ様々なアレルギー性疾患も腸内細菌と関連することが分かっています。さらに糖尿病や肥満などの代謝性疾患や自閉症などの精神疾患と腸内細菌叢との関連までもが示唆されています。そのため、腸内細菌叢を調節することで、これ

  • 1