2017年1月20日のブックマーク (2件)

  • 考えさせられるキャンペーン!オランダの有機野菜・フルーツ流通大手Eosta社訪問レポ

    オランダの有機野菜・フルーツ流通大手Eosta社の訪問レポートの第三弾です! 同社はオーガニック製品の普及や持続的な農業・環境問題などについて、様々なキャンペーンを行っていました。 そのアイデアや規模に、とても感銘を受けたのでいくつか紹介したいと思います。 有機野菜を広めている方や、農業に関連した様々なキャンペーンを行っている方の参考になれば幸いです^^ (前回記事もぜひご覧ください:Eosta社の概要、Eosta社のマーケティングがスゴイ!) 1 cent for the future(1セントを未来に!)まずは、「1 cent for the future」というキャンペーン。 ※「1 cent for the future」キャンペーンロゴ【nature & moreサイトより】 これは、特定の野菜やフルーツを1キロ売るたびに1セント(1ユーロの100分の1)を慈善事業に寄付しようと

    考えさせられるキャンペーン!オランダの有機野菜・フルーツ流通大手Eosta社訪問レポ
    yMIZUKI8
    yMIZUKI8 2017/01/20
  • オランダの有機野菜・フルーツ流通大手の「Eosta」社を訪問しました!

    オランダで有機野菜・フルーツ専門の大手流通会社であるEosta社を訪ねてきました。 色々と話を聞いてきて非常に勉強になることが多かったので、訪問レポート書きます! Eosta社との出会いまず簡単に、ぼくがどうやってこの会社を知ったかを説明しますね。 最初はネットで見つけました。オランダの農業、特に有機栽培に興味があったぼくは、Googleで「Holland organic vegetable」と検索したらすぐにこの会社のページ(正確には同社ブランドの「nature & more」のサイト)が見つかりました。 ぼくは、そのサイトのコンテンツの豊富さ・完成度・ポップな感じ等に、只者ではない会社との印象を受けていました。 そして実際にオランダ現地で生活してると、同社のブランドが目に入ること入ること! ぼくの住む街ハーグで毎週水曜日に開催されているオーガニックマーケットや、オーガニック製品専門店の

    オランダの有機野菜・フルーツ流通大手の「Eosta」社を訪問しました!
    yMIZUKI8
    yMIZUKI8 2017/01/20