タグ

2011年4月15日のブックマーク (7件)

  • ROLLS TOHOKU 3/31-4/3

    今回の震災が起こった3月11日、「ROLLS of one week」という私主催の写真企画展が開催されていました。 その中で、同じ国にいながらも直接手を差し伸べることができないことに無力感を感じていたのですが、一人の人間としてただ無力感に苛まれてる場合じゃないと、現地に大量の写ルンですを持って向かいました。この「ROLLS TOHOKU」は、ある期間の被災者の目線の被災地の記録です。 復興までには、私たちが思うよりずっと永い時間がかかるはずです。ここでの写真をみて現地に対して何かしたいと思う方がいましたら、是非行動してください。 自分の信じられる方法、信じられる機構を利用して、どうか被災地により多く、より永く支援を届けてください。 当サイトの内容の無断転載・転用を禁じます。また当サイトを経由した避難所・被災者へのコンタクトはご遠慮ください。 当サイト上(その他含む)での写真・個人情報の使

    ROLLS TOHOKU 3/31-4/3
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2011/04/15
    No.025の人は震災と関係の無い、雑誌に載った嵐の写真がいっぱい。それでもなぜかホッとしてしまう。
  • @nifty:サービス終了のお知らせ

    ニフティ25周年記念サイトは終了いたしました。 引き続きニフティならびに当社サービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2011/04/15
    懐かしすぎる…。
  • 阪神金本レフトフライを追いかけズッコケる

    ◆2011.4.14 阪神1-3広島(甲子園球場)

    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2011/04/15
    思ったほどひどくなかった。
  • 石巻市立大川小学校の近くに押し寄せた津波

    石巻市の大川小学校周辺に津波が押し寄せる様子をカメラがとらえていた。映像は津波の警戒に回っていた石巻市河北総合支所の職員が、橋に近い高台から被害状況を記録するために動画機能付きデジタルカメラで撮影したもの。木陰で隠れていて、学校の様子は全く写っていないが、大川小の児童らが避難に向かう予定だった新北上大橋が波をかぶり、橋につながる道路が津波にのみ込まれ、寸断される様子も収録されている。映像には「学校大丈夫か、学校」という男性の声も拾っている。撮影後、職員らは児童の安否確認するため、カメラを放置して大川小の方向に向かっていった。

    石巻市立大川小学校の近くに押し寄せた津波
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2011/04/15
    石巻市は広くて人も多いのに、津波映像が少ないよねぇ。それだけ逃げ場がなかったんだな…。
  • 「わくわく原子力ランド」など小中向け原発本に誤り「地震や津波に耐える」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    「わくわく原子力ランド」など小中向け原発に誤り「地震や津波に耐える」 文部科学省と経済産業省が作製した原子力発電に関する小中学生向けの副読に「大きな地震や津波にも耐えられる」「放射性物質がもれないようしっかり守られている」などの表現が見つかり、高木義明文科相は15日の記者会見で「事実と反した記載がある」として内容を見直す考えを明らかにした。  東京電力福島第1原発事故を踏まえた判断。全国の小中学校などに約3万部を配布しているが回収を検討する。  副読は小学生用の「わくわく原子力ランド」と中学生用の「チャレンジ!原子力ワールド」。2008年に改訂された新学習指導要領で原子力が重視されたため作られた。内容は文科省関連の財団法人「日原子力文化振興財団」のホームページでも公開していたが、13日に取りやめた。

    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2011/04/15
    湧く湧く放射性物質ランドになりましたね。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【石原軍団】もはや炊き出しってレベルじゃない件

    1 名無しさん@涙目です。(埼玉県)2011/04/14(木) 22:33:15.79 ID:lyn33OBO0● ?2BP(7) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110414-00000023-maip-soci 石原プロモーション所属の俳優ら「石原軍団」が14日、避難所となっている宮城県石巻市中央公民館を訪れ、 被災者へカレーや焼きそばの炊き出しをした。20日まで被災地で毎日炊き出しを続けるという。 阪神大震災の時も渡哲也さんらは、現地入りして炊き出しで被災者を元気づけた。 今回はライフラインの復旧を待って被災地へ。昼夜1000ずつを用意し、握手や写真撮影にも応じる。 「頑張ってください」と笑顔で声をかける渡さんから事を受け取った同市三ツ股の木村裕子さん(29)は 「久しぶりの温かい事でうれしい。頑張ろうという気になる」と興奮

    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2011/04/15
    これは喜んだ人多いだろなぁ。やっぱ芸能人は現地に行くのが一番効果あるよね。
  • 東日本大震災・津波からこうして避難・そして大津波 - YouTube#at=390#!

    3月11日、強烈な地震のなか津波が来ることを予感し、仲間に避難を叫びながら高台に逃走。高台に着くと間もなく海面が盛り上がり、私たちの町を飲み込んでしまった。町の皆様の命や幸せ財産を一瞬にして飲み込んでしまった。 参)撮影場所大船渡市大船渡町字台地内、台ケ丘です。 【注意事項】複製や転写は禁止です。

    東日本大震災・津波からこうして避難・そして大津波 - YouTube#at=390#!
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2011/04/15
    これはキツい…